情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
狩人は特に誰と言える物でもないか。
地上にいたらハンス>ベルあたりを予想していただろうか。
根拠?ひとまずハンスチップは狩に見えるからだよ(どーん
後は位置取りか。
発言内容的にはハンス狩だとテオ村の時に真占抜かれ懸念があるのでカークを護衛するか?というのはある。
では<<祭り好き イングリッド>>で。
そういえば、1日目のカークさんとのやり取りで「自信は常にありません!」って言ったら>>1:112の反応が返ってきたのは驚きでした。
そういう風に見えるんですね。
言われてみれば確かに昨日もフェリさん真と思いながら質問を投げかけてたのは真固めの為でしたし。
コンさんも追うべきかと思いつつ、やはり「上手い」という警戒心があって、読みこみすぎると思考乱されて危険という思いがありました…。
で、結局昨日はほぼ占い師放置だったという。テオさん吊りで分かるやんというのもあって←
/*
STR:9(6x3) CON:6(6x3) DEX:9(6x3)
APP:5(6x3) POW:10(6x3) SIZ:8(6x2)+6
INT:8(6x2)+6 EDU:13(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
*/
ひまつぶし
ハンス 12歳
職業:浮浪児
STR:12(6x3) CON:5(6x3) DEX:12(6x3)
APP:16(6x3) POW:7(6x3) SIZ:4(6x2)+6
INT:11(6x2)+6 EDU:5(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
「精神分析」 96 「説得」 81
「隠れる」 76 「忍び歩き」 74
「電子工学」 53 「心理学」 13
1d終盤の狼側と同じ状況になっても、場を動かすアプローチは自分にはできず、傍観して終わってしまいそうだ。
結果としては上手く行かなかったが、あの動きを決定打に疑うような人は居なかったようだし、ああいうアグレッシブさは見習いたい。
瞬発力は長年の課題であるな。
イングリッドは何故▼弁にしたんだ?
と考えると、
フェリ真テオ黒
フェリ偽テオ偽黒
要するにどちらが主人か分からない狂人、に思えるな。
イング狼なら仕事終了したフェリに投票すれば良い。
さて、午後は夜までほぼ来れんな。
>>0
そうだね、警察のカツ丼で自費なんだよね。
でもなんでカツ丼なんだろか?
で、愚痴タイム
ようやく走れると思ったらこのざまですよ、ええ
次は見学にしとこうかな、去年も今年も何もしてないし。私だけずば抜けてレベル低いし。
oh…今読み直したら>>1:220でテオさん、コンさんからの占い許容してるじゃないですか!
やはり寝た後の日替わり前のは読み込みが浅くなりますね…。
昨日コンさんがやたらテオさんを黒い黒い言ってるのは仲間故の遠慮の無さっぽく思いましたが。
[調子に乗って触手を伸ばして来たディークを軽く往なし、その勢いのままに容易く引き倒す。
と同時に拳銃を抜くと抗議の声を上げようとした彼の口にねじ込む。
そこに浮かぶは愉しげな表情]
違う形で黙らせても良いがね。
さて…誰に向かって手を出したのか解らせてやるよ。
好みは有るか?
>>「いつも安定した纏めお疲れ様です」
ありがとう(´;ω;`)ブワッ
遅刻魔だけどね。
しかも裏では常にアワアワしっ放しだったけどね。
<セット完了済み>
1:キアラ
2:セルウィン
3:リーゼ
4:ハンス
5:ベルティ
6:イング
7:フェリ
8:
さてどうしようか。
みんなが「時間を進める」を選んだ(らしい)。
(2014/08/22(Fri) 21:00:00更新予定)
コミット成立確認。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新