情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
いやーーーやりきった(喉的に)
今回の反省点は全然灰踏み込んだり出来なかったことだね。あれもしかしていつも通り…?おなかいたい!
何で笑ってるの?って言われたら楽しいからなんだよね。
吊られて悔しいのもあるけど、こう真正面から黒い!死ね!って言われるのって案外面白いというか。
クロイツ君のぶん殴り方が好みだったのもあるかも。
まーここ村でしょ。
はー、霊判定出てほしいなー。
あれで白かよ、って反応になりそうだし。いやすまぬなんだけども。
うーにゃー。眠い。
護衛しなくて、真だった場合、私が罪悪感を感じるのはリヒャルトさんの方。とこぼしておく。
責任感とかが強めに表に現れてるから。
ただ、私にできる限り真贋は公平に見る。
ログ見返してつい口走りたくなった。
人外死すべし、交渉はない。
…ニンジャスレイヤー、読んでないけれどあのノリは好き。
えあさんの日記>
そういう意味じゃねえよwww
そこは「綺麗なオチが付きましたね」みたいな反応するところだよwwwwww
リヒャルトさんの性格要素は真面目・几帳面。
要素は両面見てる。
占怖がらないのを非人外要素。>>189
これは、私に対してもそうだったから要素の取り方は一貫してるかな。
騙りの思考として、>>58はどうなんだろう。
ヨアヒムさん疑いに正統性を持たせるなら、「狼兎のせめてもの占い逃れ」と言ってもいい気はする。
真の思考としては、「あざとい思ったなら占うなよ」なのだが…
まぁ、何というか。
クレメンスさんは7割人外で見てますけど、3割が切れない。
パメラさんはイーブン。
カタリナさんも7割で切れない。
>>58.
驚き→ヨアヒムさん吊りだとは思ってなかった→狼兎だったらあざとい→配慮が足りず、ヨアヒムさんごめんなさい
うん。この感情の動き方からするとかんっぺきヨアヒムさんとは切れてると思う。両赤だとやっぱりあざとい。。
そう言えば、ツィスカさんが2d危機感について話してましたけど。
複数陣営のカオス編成で村側が滅びる大概の要因は進行がグダグダになり決断がなあなあになること。
不慣れな村側が不慣れなりに頑張れないこと。
そして村側が現状を把握せずに危機感に無頓着になり安易な決断を下すことです。
いつか恋入り村を見学した時が顕著だったかな。
あの時は恋狼の存在から赤窓と恋窓の人外PPに村側は最後まで気づいてませんでした。
そして一番危機感を持っていたのがその恋狼だったことは皮肉ですね。
ただ、今日の▼希望出しがなんでカタリナさんでなく、パメラさんなのか。要素取りにくいのカタリナさんの方なのでは、という気がして…
…ごめん。揺れに揺れたおしてる。
これでモーリッツさん襲撃通されて負けたら、私が戦犯の汚名被るよ。自分自身で護衛決め切れてないんだもの。
こんな言葉で許されるとも思わないけども。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新