情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
エレオノーレは分からない。
たぶん何だろう、提案や指摘とかするとこが、狼の方が気付きやすい部分に思えたとこからあんまり信じられて無い気がするなー。ただここについては明確に白黒拾えて無いんだー。
素で狼視点を念頭に置いて考える白なのか、白トレースして動いてる黒なのか、判断が付けられてないなー。
こんな感じかー。
出すべきじゃないかもなーと思う。白飽和になってる気配があるなー?
この編成でたった2日で白飽和は何という白達なんだろう。すごい。そして普通に追い詰められてる気はするなー?
敢えてエレオ狼視理由を言語化すると、全体見ての狼位置がここだって論(not消去法)なんだけど。理解……理解か……って。
あと客観的に今の俺の叫びは理解されんと思う()
エレオの前に力尽きるwwwww
でも言ってることすんなり入るんだよなー気負ってないよねエレオ>>2017/09/27(Wed) 21:14:37
うーん……「狼にできない動きをしてない」は狼要素なんだが。
なんだろうな。
俺だって、自分が狼臭い動きしてるなーって思うときはある。でも、そういうときの自分とエレオを比べると?
自分を基準にしてたらダメなんだが、エレオの思考として。
リエがすくい上げようとしてるのは主にローレルで。
それをロレがリエ警戒枠としつつ、灰を拾う動きは良い印象(好意的)として上げている点。
自分が拾われてると思うのに、何故灰としたのか不思議ではあり。
ここにリエを上げたい意図があるように思えるわ。
やたら拾ってくるけど正直、警戒だわーという感じではないのも含む。
俺のactが半ば独り言で読みにくいのは理解した。
さて、冷静に。
現状ではエレオーローレルを最有力と見るが、他狼を見過ごしてないか?村の状態を読み違えてないか?
コンラ
→リエ:村っぽさ追える
→→カーク、アヴェ:わからん、でもライン白
→ローレル:誰疑ってんの?
→スノウ:言及薄
→→エレオ:レオンとの仲間疑惑、単体言及なし
→→→レオン:ロック解けない
コンラ狼仮定
村としておかしい!おかしい!おかしい!狼だ!
対レオンは「〜だよね?どゆこと?」
他の人への細かいツッコミが継続
「〜の心配はないの?」自分の抱いた懸念とのズレ
→村偽装のためではなく『他者』に向かう
「〜の違いは?」
→他の人の視線をよく見てる
落とすことを決めてる『鋼線』には見えないという結論。
これ今日吊られなくても明日か最後に吊られて村負けな気がする……。
白くなれる気がしない
やっぱり見学にしとけばよかった灰無理
01:04act
そう言いながら他の人の評価を使用して猫を判断しようとするのは何故だ?
他の人には質問ガンガン投げるのに?
ここ狼で猫SG積立だったらどないしよう
もう勝てる気がしない
コンラート狼も視野に入れ直すことにせねばだよなー…。
レオンコンラート両狼はまずないとして…あったら茶番すぎる
ローレルコンラートならあり得る。
ローレルが「レオンの件は触れたくない」って言ってたのが当てはまるわけだし。
っていうかローレル村だったらどうしよう
全部組み立て直しじゃないか
もういっそのこと吊られた方が楽なんじゃなかろうか
21時14分actから、エレオは「エアポケ不慣れ」で、かつ初動の動きは放置を知ってる感じを受けたんだよね。
白視を当然としてる人が、「狼視を当然のものとして受け入れている」のは、現在狼だからじゃないの?なんで?
と、思ったのだよな。亡霊村1回目のとき、イタチ2dのあーだこーだでそんな感じのが出てたはず。
俺は1個疑問が浮かんだら3個4個とセットになっていって、それを解消するために思考がぐるぐるする。
答えが出なくたっていい。あれこれ考えて、必死にまとめあげてってのがどうしようもなく好きなんだ。
……狼のときにはないんだよなあ、これ。
「向かうべき方向」を自分の中で定めちゃうから、なんだが。
ガチで狼を探して、睨みつけて黙ってても内側で探してるよ!はアピール。
GSをいじいじして、それに繋がる言葉を書いて。疑い先から一気に動かしたりして。
エレオの動きは、俺の狼と同じに見えたんだな。
ただ、感情吐露は自然では、ある。
ラス喉どうしよ。「視界の狭さ」(クエストのとき参考)あたりの補足説明。
猫評、コンとアヴェ。レオン、スノウ、ローレル、エレオの組み合わせ。(猫ーエレオはエレオの動きから否定できる?)
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新