情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ん〜占い師吊りまずあんましたくねーんだけど…
霊能もいねーしなあ、真偽わかりにくくなるんだよなあ
うーーーん どうせなら僕を噛め!ほら!なんかちょうどいいだろ!…どこがだ!
ていうか僕大体iPhoneのメモで考えちゃうから独り言を活用してねーことに気付く。
>>*97はっ、えっ、リリー⁉
ダメですよ、誇り高き狼の血統。気高き少女、リリー。こんな変態にキスなんかしたら、化けの皮剥がれてぐへへへって!ダメだよ!
(……ああ…なにをいっているのでしょう…ロックオンとは…確か…主に人外と見てロックオンするときに…使う言葉でした…少年よ…アレクシスにロックオン…するのです…そして…ナネッテを…信じるのです…ナネッテを信じるのです…)
うん、ユーリエロックオン気味だなって思ってた。でも自分もそうだったからなんとも言えなかった。灰に埋めておくね。
ところで ナネッテ ってポ○モンっぽくね?ぽむぽむした妖精っぽい見た目の、草むらにいるやつ。ノーマルと草タイプみたいな。うん…うん
あれ!?ハンスちゃん、もしかして>>98ってデレ……?うふふ、カサンドラおばさんお菓子あげちゃうわよ〜!
なんて。黒魔術信仰どこいった。
あ、議題埋めてない。
軽く考えてから、寝るか。
多分噛まれるから遺言をとも思ったが、起きれる気がまったくしないなぁ。
ポーカーはノーペア、であってるのかな。ちょい悔しい。
よっ!
なんだこれ(笑)アクション祭り
カサンドラりんちゃんかもしれない。
シスターはやっぱりつづきさんっぽい。
キアラもやっぱりしとっぴさんっぽい。
ユーリエが。わからん。うん。わからん
メモ
黒 曲>魔>黒>少>煙 白
人外確定 研 狂>狼
ヴェルナーは人間。アレクシス狂人強めに見ているので最白に。
少年はアレクシスと切れに見えた。また、ヴェルナー村人強めから、ヴェルナーを占い先にあげたくなかった人外の可能性は低めと見た。それと>>2:6も白黒を完全に把握している人外の間違いではないと思った。少しメタか?
カサンドラは>>2:76が大きな理由。人外低めかと。それと意見変えの様子も目立ちすぎかと。白要素。
ユーリエはカサンドラを白めにみている。という発言が人外ならわざとらしいし目立ちすぎかと。白要素。
キアラはほぼ消去法。強いて付け足すならアレクシス真押しに人外がいそうだから、かな。
あ。メモだけと思ってたけど時間かかりすぎてるな。
まるで離席詐欺じゃないか。申し訳ない。
それとアンカーミス、は、まあいっか。灰だし。
メモ 明日続いた場合
黒 曲>魔>黒>少 白
狂人確定 研
村人確定 煙
墓下組が上にいたら、灰吊り派と占ロラ派で論争が巻き起こってるだろうな。
……が、ここで灰吊りするメリットは正直あまりわかっていない。また再考してみるか。
むくり。目が覚めた。のぞいて見たらなんでやねん。
頭働かん。眠い。負けるの?悔しい。
どうしたらいい?あーバカ自分。
リリーィ!悪いの僕だよ!本当ごめんよ!自分でも情けないよ!
ハンス少年恐ろしい。うっ……回避できると思ってたんだけど。よし、グダグダ考えたこと流すよ。
裏切り者だ、と村の誰かが叫びました。
シランはリリーの小さな体を抱きしめて思います。
この子を守れるのであれば、裏切り者で構わない、と。
へいへい灰ログ。明日どうなるんやろうね、ほんまに。
アレクシスが真で明日騙りが黒出ししてきた時が一番厄介。
騙りが狼ならいいけど、もし狂人ならやばみやんね。
占い師を信じて黒吊りか、PP対策でロラするか。ロラしたとしてもその次の日は黒出しを信じるのか、信じないのか。もうわからぬわ。どうするんやろうね。
あとわし今回結構喋っちゃってるから噛まれる気もしてる。どーなるんやろーねー。わーーーー。
ケース@僕を狂人に見せる
アレクシス─?
→ナネッテ屠る。で、何故屠った?ユーリエ黒?そうじゃないなら占いロラで▼使わせたい狙いがあるんじゃないか?
→漂白噛み?リスキーだろないない
ケースA僕を真に見せる
ナネッテ─ヴェルナー
→占わせたくないから。
ナネッテ─ハンス
→ユーリエ黒、ハンスの票。そう持って行った。本当にユーリエ黒なら何故ナネッテを屠らない?ここで▼を消費させる作戦なのか?
ナネッテ─キアラ
→潜伏。思わぬところに。
みたいにみんな考えないかな。僕の思考回路独特なのかな?もう、内訳わかってるから?
あ、でもナネッテが▼渋れば、仲間に黒出したと思うのか?「黒なら吊れ」は狂人とか言ってるし。
ここ、突いておきたいけど僕が言ったらユーリエ囲ってるもんだからなぁ。
愚痴りたいのにpt足りないとかまじうけ。使い切った。
明日ゲーム終わる確率78%
明日吊られる人<<ツンデレ少年 ハンス>>
今日噛む人<<シスター ナネッテ>>
あくまでもキアラ黒の場合だけども、
キアラ占いで黒出して、
ユーリエは白でしたって、
いうのは少々アレだろうか。
面白いのは確かだけど。主に私が。
□2.灰考察
黒 曲>黒>魔>少>煙 白
ヴェルナーは人間。アレクシス狂人強めに見ているのでとりあえず最白に。
少年はアレクシスと切れに見えた。また、ヴェルナー非狼から、人外の可能性は低めと見た。>>2:8は人外を把握しているはずの人外の間違いっぽくないと思った、というなは少しメタか?
ユーリエはカサンドラを白めにみている。という発言が人外ならわざとらしいし目立っている。あと、>>2:76もあり初日にアレクシス票を入れた中には人外はいなさそう。2日目には吊り票でアレクシス票を入れてるので、これもライン切りなら少々無謀なので白より。
カサンドラは>>2:76が大きな理由。人外低めかと。それと意見変えの様子はやや目立つから、白要素。黒要素として、1日目の占い希望の理由が白狙いっぽくてやや違和感。あとは、アレクシス票がないところはアレクシスとのラインかもしれない。
キアラはほぼ消去法。あとは、>>1:41の「ユーリエちゃんと同じ」にはやや違和感。あとは、アレクシス票がないところはアレクシスとのラインかもしれない。しかし、ロック気味に見える考察は白故のものかもしれないとも思う。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新