情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
私はこの村はまだ壊れてはいないと思ってます、よ
村を壊すのは寡黙でも突然死でもありません、寡黙が多いから、突然死(同然)の人間が多いからと、「こんなものはゲームになっていない」と生きて話せる人間が投げ出したときに村は壊れ出すのです
別に前の村のみたいにならないでねって願いを込めただけなんだけどね。あまりにぐだぐだしててこの村もそうなりそうで怖かったし。
それに過去に1度国主さんから注意受けてる村なんだから、ちゃんとしてほしい という感じあるよね。「あれ?前にもこの村に注意喚起した記憶あるぞ?」って国主様思うかもしれない。ルール破り出まくりな村だと思われたら村たて自体やめてくれって言われると思うけど?そう思われてもいいんならどうぞ って感じだけども。
村の管理って、参加者がちゃんといるか も含んでるから、プロローグで何故未発言しそうな人を蹴らなかったのかも少し疑問かな。
結局未発言でるし、その未発言が初日から消えるし…。
>>#3
逆にあの半端な点呼で未発言でないと思っていたのに驚き…。
ベネディクトとか絶対いないだろって思ってた(真顔)
村たてさんを責めようとは思ってはないけれど。
村の管理 はただ人を集めて村進行したら終わり ではなくて、参加する人たちにも目を光らせないといけないと思います。誰でも歓迎の村なら特に…初めての人、掟破り常習犯とか入ってくるかもしれませんしね。
過去の村を指摘されて イラっとするのは分かるけど、それは事実なんだし受け止めてほしいよね って感じもあるけど、なんか申し訳ないです。
立て直し希望のメモ確認。 まあそうなるよね。残念であります。
何故こうなることを想定出来たはず(点呼中途半端な時点で)なのに、突然死OFFにしていたのか…。
確か霊媒師って突然死した人の結果も通達されるんだよね。ONにしてたら情報が増えて議論出来たかもしれないのに。
>>#2 前回の反省はまあ村がスタート出来てるっていう点?では活かせてるんだろうけど、点呼した方がいいよって促したのに中途半端で終わらせて無理やり村を始めた感じもするからなぁ。
なんとも言えない。
誰に非があるかとかは個々人で違うだろうけど。
反省点は村たてにもあるだろうなとは思ってます とだけ。
管理人です。
前回の二連続の廃村の際も、エピローグも終了しないうちに人数不足の侭次の村を建てられていた事を懸念しておりましたが…うーん…。
プロローグや二日目の村建て発言を見まして、今後村を建てる際のお願いを残しておきますね。
エピにはまた顔を出す積りですが、もし顔を出せなかった場合、参加者様がアンカーで示してくださると幸いです。
>>0:#3
■開始時期をずらす場合、なるべく村の同意を得て下さい。
事前CO者の人数が把握できないのが理由というのなら、
・入村時期を区切り、それ以降の入村を制限する
・wikiを活用し、事前COしたPLに入村後に〇をつけて貰う
・匿名メモを利用して「事前CO者か否か」を記載して貰い、人数を数える
など、他の方が参加し易いように工夫をお願い申し上げます。
PLにはそれぞれ予定があります。
延々と開始時期が延びていつ始まり終了するか解らない場合は参加する事自体を躊躇う事になります。
上記のような事までは通常は申し上げないのですが…、村建てさんは(仰られるのは嫌なのかもしれませんが)過去二回、同じ村名で人数が集まらないまま廃村をされています。
村建てさんなりに改善をされ、人数集めにご尽力されているようではありますが、プロローグの流れは折角集まってくださった方を失礼ながら不手際で蔑ろにされているようにも見えてしまいます。
その結果、管理側としては今後も村建てを繰り返し、廃村を繰り返される可能性を懸念しております。
現状、今回の事も含めて、今後村建てさんがどのように村を管理されるかを様子見させて頂く積りです。
また、これは発言なしの皆さんにも。
■「突然死なし設定」は「一切喋らなくてもペナルティを受けないで済む設定」ではない事にご留意ください。
村建てさんもそれをご承知の上でお使い願います。
「村の途中放棄」に当たると管理人が判断した場合は、参加禁止を含めた事後対応を行わせて頂く事もございますのでご了承お願いいたします。
>>33
村の同意を得て未発言者にwikiで 呼びかけるなどは、全員の同意によっては許容しますが、個別で遣り取りは「参加中の村の情報を外部で遣り取りする」事に繋がらないようにして下さい。
やむを得ない場合も、なるべく慎重にして頂きますようお願いいたします。
遣り取りの例。
〇 wiki等で相手を指定せずに「ぬめぬめ村に参加している未発言の人は発言してください」などと書きこむ。
△ 参加しているかもしれない人と、村と全く関係のない話題に関して言葉を交わす。(村について遣り取りしないように気を付ける)
× 参加しているかもしれない人と、村の話題に関して個別に言葉を交わす。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新