情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
/*
あっ、いいこと思いついたんよ。
この戦闘は今日中には終わらないだろうし、負け戦なところをメンターおばあちゃんに助けてもらえばいいんじゃないかな!?メンター落ちる理由付けできないかな!?
/*
初めての軍団指揮戦闘のお相手がでぃあさん(推定)とは贅沢だな、胸を借りるつもりでがんばろうか…
これでできてるのか不安しかない。な。
うん、すみませんいろいろ いろいろ…
― 王城 ―
[ヴェルザンディの伝言>>150を持って戻るのは、ウルズという名のダークエルフだった。
腕は確かだが、その性格上あまり戦場に向きではない彼女を王の護衛に残した。
彼女はヴェルザンディの従兄妹にあたる。
妙な胸騒ぎを抑えられぬまま、しかし任務を果たすべく城へと戻ってきた。
ヴェルザンディは、王その人に惹かれるようになってから、変わってしまったように思う。
昔はもっと慎重で、一族の事を最優先に考え動くひとだった。
けれど、きっと。
今は、その時と思えばきっと命すら惜しまないだろう。
悲しげな顔で、褐色の肌に映える白銀の睫毛を伏せながら、王の元へ向かった。*]
/*
[自分の発言数とptを見る]
[首を傾げる]
過去話が多いのと、色替えでptくってるんだよなぁ……。
でも、共鳴組宛のは今の内に投げときたかったんだよ、うん。
/*
王子の大味の攻撃をどうさばこうかと、うんうんうなって捻り出してみたのですが、こんなで大丈夫だろうか もっと致命傷もらいそうな攻撃なら1人くらい殺したんだけれど、蹴りだもんなあ…うーんうーん
/*
やって良いかな、とびくびくしつつ書いて、投げかけられた問いの返答に四苦八苦してたら1時間かかってたとかね…。
あ、あと1時間…!
/*
シェットラントの戦い方は、わりと楽しそうだよね。
人と魔と馬とをまとめて有機的に一個の部隊として動かしている感じが、なんか生き物っぽくて好き。
/*
そうか、クレスはほんとにカトワール防衛線の指揮を自分でとるつもりだったんだな。
多分どっか読み込み損ねてる。すまんなぁ。
/*
ヴェルとローランドの戦闘も、実に楽しそうである。
そろそろ自分も戦場行きたいねえ。
全軍動かす口実を、なんとか引っ張ってこないと。
/*
ナイトメア乗れるの・・・かよ。えぇー。魔物の支配打破とかいいつつそれでいいのかよ。
とちょっと思ったというな
(そういや―――あんな風に褒められたの、初めてじゃなかったっけ?)
[自分を引き入れる前に受けた言葉>>1:256を思い返す]
(そもそも―――王と名の付く人と面と向かって話せるなんてなかったよな)
[出会ってすぐ、平伏した自分に顔を見せろといった光景>>0:204]
/*
声が……聞こえる!
心の声が伝わってくる…!(ガンダム風に)
そういえばシェットラントが褒められた認識するのって初めてじゃないか?
(どきわく)
/*
ああ、そうそう。
こうやってだらだらぼちぼち灰を落としていると、発言保留時間の関係で直前の発言を読み落としてしまうんだよなぁ。
自分の発言より前は読んだはずだ!って勘違いする。
/*
戦いに理由つけないキャラは、難しいよね。
俺は斥候だから出世欲に、溺れたキャラにしただけw割りと落ちるのに必死だったとか言えない...
シェットラントすごいな。
/* ハールトはこれで王国サイドによる完全制圧と思うべきか。
ただこれ、こっちから打って出る展開にしなきゃダメかなー
/*
ところで、エディは最終的に再び王子の部下に戻るのか。
それとも改心?するけど死ぬのか、ただ敵として死んでいくのか。
どれなんだろう?戻るのであれば交渉したい。
[弱肉強食でいうならば、狙うべきではなかった。今更のように理解ができなかった。
馬賊の集団も含めて全てがそうだったのだろう。
自分たちは変わらず、いつも通りだと。
...が王国軍を、賊軍と、口にした時。
...は騎馬隊は、無意識のうちに、あの紅い人を、王と認識していたのだ。]
/*
シェットラントの秘話にものすごく何かお返事したいんだけどね。
一応、秘話は直接のお話だけって決めてるからね。
村建てがそれ破っちゃうとちょっとマズイからね。
灰でこっそり何か返すか。
あとで白でなにか返すか。
うん。何かしよう。
[心をわずか、ざわつかせるのみの気持ち
いずれ気づけたかもしれない想いはもはや遠く。誰にも届かず、希望も絶望も忠義も功名心も、何一つうつすことができない淀んだ蒼は、最初から最後まで淀んだまま
...には理解できないことがこの世に多すぎた**]
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新