情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
というか。直感的に。
霊は「霊潜伏派」の中にいて
狩は「霊CO派」の中にいる気がしてきた。
霊はマリエッタ
狩はテオドア、カタリナ付近か?
【占@=真or狼と仮定する】
狂人には占@の正体は不明だが
[狂思う:占@=真]の場合
直ぐに騙りに出ることで狼に存在アピールできる。
[狂思う:占@=狼]の場合
直ぐに騙りに出たら3占体制になる、真が名乗るのを待とう。待って待って、だれも名乗らないから、この小前提は棄却される。
よって占@A=真狂ならあるかも。
次に...
【結論:占(1,2)=(狼,真)or(真,狂)と決め打つ】
↓わやわやな論拠
◆ストーリー1
占A=真で。
占@=?が出た。
狼が外からこの状態は見てられない。占い確定しちゃうかも。
だからありえるなら⇒占@A=狼真
◆ストーリー2
占@=真で。
狼は「狂人出るよな?出るよな?」
→出たパターン。今回はギリギリすぎてこの場合、狼はかなりの大物→ほぼ棄却
→出なくて、仕方なく騙ったパターン。→霊CO回したくなるでしょ。狂人でろよ。→でも霊潜伏主張→棄却
狂は「狼でるかな?でるかな?」
→出たパターン。今回はギリギリすぎてこの場合、狂はかなりの大物→ほぼ棄却
→出なくて、仕方なく騙ったパターン。→霊COはどちらでも良い。→これありうる◎
⇒占@A=真狂
【更に結論:真占=眼ベネ 狂=流サシャ】
占(2)=(真)を否定します。
サシャ>>40「対抗は狂」それってある??
サシャいわく「狂真」て言ってるけど、この間の狼の気持ちは冷や汗もので、待ってられないよ。おかしい。
むしろ、それでいたたまれなくなって出てきたのがサシャ。
じゃあ「真狼」かっていうとそれだったら霊CO回したくなるでしょ。まさか狂人潜伏を自ら推奨するの???
ということで、サシャは真ではない。
Q?E?D?
あんま、サシャを信用したくない何かがある。
メガネと比較すると真に見えてしまいそうではある。
ワタシ狂人やりたかたアル。
そして考察とかハードル高けぇ……
勉強しなさいとか口うるさく言われてるみたいで反発を覚えざる得ないわ。
サシャが本物だと思えるなら人肌脱いであげないこともこともないけどね。
いあ、嘘です。考察苦手だもんよ
サシャちゃん流石になれてるなぁ。
分かりやすいし、共感できる。
私が村だったらサシャ真で見てたかもね。まぁ実際真だろうし。
サシャに勝てる気がしないから早く噛んでくださいご主人様
しまった。
なんだろう、すっごい上からなんでもみえてますよー的な発言しちゃったΣ
これ即襲撃食らうかなー?
個人的には疑われてるから残しとこうって言って欲しい
●クレスの戦術論●
※戦術論は人それぞれなのでこれが正しいってワケではありませんと注意書き。
2Wだと、狂人の騙りに期待して両潜伏が一番良いかと思います。
3-1、2-2だと絶対狼が1匹混じってるので3-1だと占ロラか占抜かれるまで灰吊り、2-2だと霊ロラで灰見極めながら占抜かれたら残った方吊って1W発見☆
後は占で灰も狭まってると思うので怪しい灰を吊っていけば良いかなと思ってたり。
個人的な意見ですが、3-1の時は護衛先迷ったら霊護衛鉄板。
3-1で初回割れなければ狼から真占位置は分かりませんので、守るとすれば村が真視してるトコかな?
狼の気持ちになれ!ってやつです。
今回どうするの?って事ですが。
挑戦したいクレスさんは普通に「真視されてる方の占を護衛」したいと考えてます。
※狂騙りで狼から占の真贋が分からないと思うので。
でもGJ出る気しないんだよねー。
普通に真視取ってる方守ってると思うだろうし。
普通に狩っぽいところか霊抜きで来るかなぁ?
って書いて「抜きやすそうな方守っとこうかな」とちょっと揺れています。これは明日決めよーっと。
狼:クレステッド
狼:カタリナ
狂:サシャ
占:ベネディクト
霊:マリエッタ
狩:テオorアルorオト
こんな感じでよろしくお願いします!
●1d陣形表●
_|眼流|_|暮|画未芸売貿粉好羊|
役|占占|霊|狩|灰灰灰灰灰灰灰灰|
2W1狂
暮:クレステッド 眼:ベネディクト 画:マリエッタ
未:ペーター 芸:カレル 売:アルビン
貿:テオドール 粉:オットー 好:グレートヒェン
流:サシャ 羊:カタリナ
私が手練れなわけないやろ、大げさやねぇ
そんな私は出戻り組さ〜
人狼ったー、ヨア国と渡り歩いていた頃、旅の途中でちょいちょい長期に顔出ししてはコアタイムで頭がパーン&考察ろくに書けないで初回占いやら初回吊りやらそんなのばっかの人間でした。
この村が初心者ばっかってんなら私よりよっぽどセンスあるし、手始めにこのカタリナを黒塗りして吊るところから始めてみよーぜー
おし、寝る。
....アハッ >>217が見えたし!
これ結構マジィのでは?
でもいたいけなカタリナは為す術がなかった...!
ウム、寝る。
マリエッタは人でいいと思う。
吊られそうになったら占うか?
クレスは霊じゃなかったら考える
ペタリナは人ならそのうち喰われるんじゃね(適当
初日はオットー占いたい
カレルは面白いからしばらく放置(酷
寡黙組をどうするか、、、
ああ…流れがたくさんあって…全部ついていきたいのに一つずつしか追えないというジレンマ。私、リアルギドラになりたいです…
頭が三つあって別々にログを読んでそれぞれの流れをそれぞれ思考できたらいいのに…
それで、三食パンを一個ずつわけて、味でささいな喧嘩するのです。
うんうん。平和だ。
☆ベネ>>242
俺、普通にSG喰らっても回避あるからへーき(オイ
普通に塗られたままでは終わらせないけどねw
個人的にはサシャとアルビンさんが同じくらい怖さを感じます。
サシャさんには慣れがあり、全体の空気の引率もしてくださってる感じがあるのですが、その中に狼としての誘導が入っていたらと思うと…私的には判断基準が、難易度S。
眼にひっかかりそうなのでいったんひっこめるー。
でもざわざわはほんとなんだ。
本決定出ちゃったし、もうちょっとちゃんと読み込んでみる。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新