
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

>>129アイリ
挽回って、僕人間見えてる…?狼が黒塗ってるのは見ないのか…
つまり、「僕好みの動き」をしようとしてる…
それが、「質問から伸ばす」こと…真偽仮定で通るけど…上と合わせると、偽に見える…

一番僕を追おうとしてるのはアイリ…>>129>>130
つまりアイリは、「村の説得対象をマチス」と見た…
ここ、結構狼思考…アイリ村側でやるか…?
クレメンス>>131
彼は、「自分が自分であること」に自信を持てる…
ここも面白い…対抗の占い先が頭に無いのは真だから…?にしては、ネタ感が強い…
ゲルト>>132
村の弱点を見た…ゲルト真なら、危機意識・目的意識を持ってこれから動くことになる…そこに齟齬が出るかどうか注目…偽なら、自分の言葉に縛られる…

判定出す意識…真だろ…
ゲルト偽仮定、序盤苦手はハードル下げ目的だけど、にしては所々の不安の出し方が上手い…

バグさん・・・。前回とまったく同じような喋り方やんw
これ違う人やったらビックリだわ。

占騙りに対する評価はまだ出てないけど明日出てくるであろう占真贋は恐いなー(´・ω・`)
客観的に見て真視取りに行ってる狼っぽいよなと俺自身思う。
占って難しいねー。

・複合投票COについて1
まずはこのグループ分けを見て…
A群=非霊確定の人:吊り先に投票。吊り先の人も自分に投票。
[ゲルト、クレメンス、アイリ、マチス、ディーク、カサンドラ、2d占先、2d吊先]
B群=霊COする人:プロで自分の次に入村した灰に投票(A群の人は飛ばす)
C群=霊COしない灰の人:自分に投票のままいじらない。
当てはまる人と、霊COする際の投票先。
[タイガ→モーリッツ→ローザミスティカ→パメラ→ラヴィ→アルビン→カーク→オットー→ゾフィヤ→タイガ]

・複合投票COについて2
まず、B群、C群の人は、
【自分が霊なら(矢印の次の人)に、非霊なら自分にセットした】
と、この発言を見たらすぐ宣言して…
このCO案は、村の投票ミスで真が確定しなくなること多々…全員分の言質を取ってから、決定出しに踏み切る…
狼の票操作が行わなければ、吊り先8票、霊0票、霊のフィルタ下2票、その他非霊に1票、となる…
狼が票操作を行った場合、形跡は必ず残る…
喉都合から、仮に明日行われていたら説明する…
一番大事なのは、【セットをしっかりする】こと…
質問あったら聞いて…

ゾフィアの着眼点いいなあと
アルビン評ね
あと組織票を無効にしようという発想は多分村人
言わないけど

だ、だめだ…
職場から帰ってきて即パソコンにかじりついて読んでみたものの…
久々ってのもあるけどレベルが高すぎてまったくついていけない\(^o^)/
そして性格もあるのかもしれないけど皆が違和感って言ってるとこ全然理解できないよーあはーw
というかコアタイムずれ過ぎててやばい\(^o^)/
ちなみに明日もずれるよー…ごめんなさいーヒィイ
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
★
★
★
★
★
★
★
★
★