情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
リーザがほぼ全意見に追従したくなるほど強いよう。
狐とかだと恐いんだけど。
>>187 ゴンドラ
あーなるほど。仲間がわかる銀狼を狐が演じるのは難しい、か。
>>27
>狼視点で真偽つくと告発されて終わりそうだね。
えと、占霊とその騙以外CO禁止のこの村で、どうやって告発するんですか?
「理由は言えないけど、あいつは狐だから占え」とか言うんですか?
>>225
知らない。狐入りとか初めてだもの。
とはいえ考えればわかることではあるけど、ただ人外CO禁止のこの村でまともに告発できないよね?
それ理解してないとは思えないのにこんなこと言う辺り、さらに狐塗りしたくなるんだけど。
それこそ銀もいるわけだしね。
占考察を灰に埋めておく。
ミーナ:>>82とか、PRであざといCOしてるミーナさんじゃなかったら即吊りでしたね!
赤無さそうに同意。銀狼ですよね!
カレル:不慣れ真占に見えてしょうがない。
考察じゃなくてただの印象だった。
シェイをエアポケだと思って見直すかどうか
占い師が狐探してるかどうかわかるな〜
カレルなら真でもそこまで余裕ないかもしれんけど…
ミーネを見る基準にはなるんかな〜
狙撃結果分岐について。
http://lup.lunare.org/wp/archives/147
1.「狙撃手と人狼の両方が死亡する」(28%)
2.「狙撃手のみが死亡する」(28%)
3.「人狼のみが死亡する」(28%)
4.「人狼が死亡するが、狙撃手の役職が人狼に変化する」(16%)
「GJ出して相討ちで死んでお仕事完了、あとは墓下でのんびり」を目論んでいたんですが、まさか狙撃結果分岐オプション導入されるとは。
いや、それが嫌なら希望変えれば良かったんで文句は言いませんが。
ぶっちゃけカレル、G1079村ヨアヒムじゃね?w
>>35、ロッカー? 対話好き? まったくもって1dにはそんな印象見られないのだけど、でもヨアヒムは自分をロッカーと言っていた。
>>40の上段とかは真占っぽい。
>>117の「偽打ち言われた相手の言葉を【正論】って言っちゃうのは真感情っぽくない」ってのは誰かの言ってた通りなのだけど、でも不慣れ占ならありえる範囲なのよね。
まぁ、あそこからここまでの間に何戦かしてるはずだし、「経過」を見てない私が安易に中身塗りはよろしくないよね。
つまり「理由は言えないが、俺はあいつが狐だと思う。だからあいつを占え」はOKなんですね<塗り
そしてこのタイミングで返答があったことで、カレル=ヨアヒム=村建て要素に一個追加w
あれ待てよ?これひょっとして自分有利になる…かな…?
塗り村だから元々そのつもりだったけど、うーん…まずったかも…。
そんなこともないか。突然全力で誰かを塗りに行ってる姿勢が見えたら村的には事実上のCOと一緒だよな。
うん、たぶん大丈夫なはず。
そういやリーザはなんで俺真だと思ったんだ〜?
能力者見るの下手だから後で知りたいぜ〜
あとリーザはコマツさんでいいよね?ね?
ちなみに人外CO禁止は、銀狼巻き込んでのRPPもできない。
=吊りが一手増えるようなもの。
だけど、ここ意識から抜けてた方が村っぽいと思うので、敢えて黙ってますw
こういうことするから、普通の村人に程遠くなるのですよねぇ……。
2-1になったのは狙撃恐れてだったので(結果的に勘違いだったんですけど)チキン狼ーズということになりますね。
あと私の騙りは弱いので……
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新