情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
中の人間が同じな以上本質は簡単に変わらないんだろうけど…
せっかくトトで素直になれたと思ったのに…逆もどりするのやだ。もう村なのに滅ぼしたくない。
けど腹立つものは腹立つんだ…切り離しどうしたらできる?
ルートヴィヒも別に何が黒いってわけじゃあない気がしないでもないですけどね。
何言ってるのか分からない面のほうが強い。
戦争が終わりローレルは軍服を脱いで絵筆を取った
ローレルの絵筆が虹色の物語を描き出す
ボクのロシアンルーレットは10割外れるッ!
ローレルは超村人級の絵本作家ッ!
【ローレルは人間】
戦争が終わりローレルは軍服を脱いで絵筆を取った
ローレルの絵筆が赤色の物語を描き出す……
絵本には赤い獣の手形……
ボクのロシアンルーレットは10割外れるッ!
ローレルは超人狼級の絵本作家ッ!
【ローレルは人狼!】
初めはゲルト真だと思ってたんだが、カレルが思ったよりも発言が見えるのでカレル真かなー。
ゲルトは臭いアピールが多すぎて、いい加減にしろよと思う。
おっしゃあああああああああああああああおんなのこきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
_
σ λ
〜〜〜〜
/ ´・ω・) <カレルー!
_, ‐'´ \ / `ー、_ あそこにゲルバナがあるじゃん?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
_
σ λ
〜〜〜〜
/´・ω・ ) <数分後の貴様の姿だ
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
エリオットが実はそんなに言うほど白くはないので注視しておこう。
ローレル占い師注視って言う評価は、いまいちローレルの印象と合わない。
まあ、質問はしましたよね。ってれベルって話。
>占いの使い方は適当だね
⇒ボクとしてはもっと大事に占いを使いたいんだけど
>
>自由か統一かでアウトプットする情報考えないといけないからね
>
>自由なら疑い先を伏せないと人外に思考を読まれて襲撃や偽判定に利用されるから
(⇒)が言いたいだけだろ?と言いたくなるレベルに文脈がなぞめいている。
ゲルトが自由か統一かでアウトプットの調整があると言うのは分かる(初日は襲撃ないけどな)。
でも、灰のめりーさんに「めりーさんそれは占いを大事に使ってないよ」と言うのは何言っちゃってるの感がとんでもないことになっている。
そもそも、何だよ大事に使うって。
エリオットの●ローレルの占い理由は、「狼は占い師の真贋を知る必要がある」>「狼は占い師に質問をしたい」からスタートしているのだけど、どの村でも占い師に質問する人がいないことのほうが珍しいのであれでそれみたいな。
理屈屋っぽいのに、掘り下げている感が足りないきはするね。
類:多数決で6票だった○○は白だった。○○に投票した中に狼がいるに違いない。
⇒6人もいれば、そりゃあ狼ぐらいいるだろ…。
尤もらしい事を言ってるようで、まるで尤もらしくない例。
>軍は現状黒めに見ている人が多そうなので明日の結果から、占い真贋までもフラットに見れそうに無くなりそうなので。
>それよりはフラットなアリーセさんを占いたいですね。
>まぁ、村の視線の多さから軍でも反対はしないという意味を込めて○に挙げてますけど
ここまで自分の意見が垣間見られない占い希望が今まであっただろうか…と記憶をさかのぼるレベル。
ルートヴィヒは白取り消去法型で、あーいう希望になってるのなら、占い対象自体に特筆する言及がない。
とかそういう事でしょうか。
こじつけにしか見えないが。
ちょっと前まで1900に届くかどうかだったレートが1750まで下がっている件。
おのれ、メガフシギバナ……。
これは、とびはねるギャラドスを流行らせるしかない。
着々と仕事増えてきて思った以上に動けない件。
参ったなー…狩で初手占い飛んでくるとか最悪だこれ。初動灰見る余裕ない→思い切ってやり残したくないこと優先し過ぎたし、狩スッケスケかと思ってたんだけど…うーん。黒く見られたか…。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新