情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
二 |┃/ ̄┃||
|┃| ┃|| 三三
三三|┃\_┃|| 【非占霊】
ピシャッ! |┃ | ┃||Σ
== .|┃/ ̄┃|| ぐはっ!!?
ΣΣΣ / ::\┃|| 二二
ΣΣ/ <●>┃|| 二二
| (__┃|| <あっ発車は待って挟まっ
=三 \ ` ┃Σ
やっぱりこういうRPが一番喋りやすいね。
青年系RPもそこそこ喋りやすそうではあるけど、感覚が取り戻せてからかなぁ。
客寄せ目的だったのか。
スノウもありがともふもふ。
どうしようかね…役職の希望。
G13ならロラなんて幻想をぶち壊す前提の霊能希望がありだが。
13〜14なら村側希望したくなるんだよな、天邪鬼。
早起きして人数次第で希望変えてみるのもありか。
このフレーズ、久しぶりに使ったなぁ。
元ネタはスパイラル〜推理の絆〜のカノン編でアイズ・ラザフォードが使ったセリフだね。あの頃が一番面白かった気がする。
このままならG15か。
狼狼狼狂占霊狩村村村村村村村ダ
15=14>12>10>8>6>4>ep
6縄3W1狂
GJで+1縄
ん、狩がんばれ。
……わたしが狼引いたら頑張らなくていいけど(
お。フルメンなった。めでたい。
さーて、久しぶりの人狼希望だけど、どうなるかなぁ。
うーん、いっそ霊希望とかに切り替える?
どうしようかしら……。
〜ハイパー自己暗示タイム〜
人狼から離れてしばらくして。
そして今再びこうして戻ってきたわけだけど。
何故私はここに戻ってきたのだろう。
ここに何がある?
ここで私は、何を見つけたい?
人狼は楽しいばかりじゃないのは、もう知ってる。
疑うのは苦しかったりする。
疑われるのは辛かったりする。
信じるのは重かったりする。
リアル事情もあったけれど、休止という選択肢を取ったのは、正直その苦しみを受け入れることが出来なかったのが大きいんじゃないかな。
じゃあ今はどうだろう。
苦しみを受け入れられる?
辛さに耐えられる?
重さを背負って、歩いていける?
正直、分からないな。
私は多分、苦痛を受け入れて前に進むだけの原動力――このゲームの「楽しみ」を本当の意味では見出だせていないと思うから。
でもだからこそ、真剣でありたいと思う。
このゲームを楽しんでいる人達に真剣に向き合って、そこで何かを見出したい。
楽しさじゃなくてもいい。強さじゃなくてもいい。上手さじゃなくても良い。
私なりの、「答え」が欲しい。
他のプレイヤーさんが楽しそうに、真剣にこのゲームの話をしているのを見て、眩しいなと感じることがある。
休止していたからじゃなくて、それはずっと前からそうだった。
強くなりたい、上手くなりたいと口にしていても。
そういう眩しさを感じる時、私は自分の言葉の空虚さを感じていた。
それを認めたくなくて、縋るように強さを渇望をしていたようにさえ思う。
だから私は「弱いまま」だったんだろうね。
今強さを求めないのは、それが理由。
張りぼての虚勢を主張しても、本当の意味で強くはなれないから。
私は弱い。
だからせめて、真剣でありたい。
心の底から、真っ直ぐに向き合いたい。
と。このゲームに限った話ではなくなってきたかな。
多分そのまま重くなって沈みそうな感じがしたんで転生っと。
チップ補正ってだいじだよな。
そして結局予定より早くに目が覚めた…。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新