
474 眠りの街の背信者
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
という訳で、ルーセントさん。
★めりー狼は明日どこ噛んで、どんな動きすると思います?
(64) 2017/04/07(Fri) 20:51:34
今日のシュテルンは村の動きだよ。将軍見たらわかる通り。だから怖いんだけどね。
(65) 2017/04/07(Fri) 20:54:00
― ルーセント自宅・台所 ―
[ 冷蔵庫から取っておきのワインを出している ]
シュテルン>>61
最下段は俺の色分かってない村意識が出てる感。
シュテルンはあまりこういうのを出さないタイプだったが故に、アピっぽさは薄く感じる。
(66) 2017/04/07(Fri) 20:56:32
シュテルン>>64
☆んー、俺がめりーの立場だったらアデルは残すだろうな。
まあ、一番盤面を動かさない噛みって事で、ガートルード喰うと思う。
で、アデルと手を繋いでシュテルンでもファミルでも吊れそうな方を吊りに行くって感じの動きをするだろうと予想するね。
(67) 2017/04/07(Fri) 21:00:08
あと、ガードルードさんの噛み筋依頼ですが。
アデル狼なら▲ファミルさんorガードルードさんで、アデル白視めりーさんが票変えない限り最大rpp。
めりーさんの吊り先と被るかものガードルードさん残しで▲ファミルさんのほうがある?
めりー狼なら▲ファミルさん、でアデルさんがめりーさんに入れない限り最大rpp。
ファミル狼なら▲アデルさんで▼めりー通りやすくするか、無難に▲ガードルードでも問題ないかと。
と出しておきます。
(68) 2017/04/07(Fri) 21:03:02
ぶっちゃけた話をすると、ガートルード>>30の質問の返答での明日の襲撃予想は、明日ガートルード嚙まれてれば全部無意味になると思うので。
今日の議論の一部を無駄にする為にも、俺がめりー狼の立場ならガートルード喰うかなーと思う。
(69) 2017/04/07(Fri) 21:03:29
透明人間 ルーセント は、>>69あ、この論理だとめりー狼じゃなくてもガートルード喰うな。
2017/04/07(Fri) 21:05:24
透明人間 ルーセント は、めりー黒前提の思考になってるが、まあ俺は黒だと思ってるから……。
2017/04/07(Fri) 21:06:44
>>67ルーセントさん
私は▲ファミルさんもありだと思いますけどね。どうせ墓下から声は届かないですから。
本人言ってますけどファミル白位置ですし、めりーに状況黒つけるための噛み!だからめりー白!とかいう理屈も通りますし。
本人がそう思ってる風ですし。>>どこかのact
ただ、>>69は納得です。
(70) 2017/04/07(Fri) 21:06:58
透明人間 ルーセント は、船員見習 シュテルン>>70分かる。んー、俺に飴くれないか?
2017/04/07(Fri) 21:09:05
船員見習 シュテルンは、透明人間 ルーセント に話の続きを促した。
2017/04/07(Fri) 21:09:49
シュテルン>>70
うん、状況黒要素が付くと言うデメリットと比較しても、最終日にファミルからの確実な一票を取り除けるのはそれだけで十分大きいメリットと思う。
俺もめりー狼ならファミル喰う可能性もあると思うね。
(71) 2017/04/07(Fri) 21:23:58
んー、めりーさん。
★私ってどう見えてます?アデルさん白視は分かりましたが。
あと一応ファミルさんはGS出すだけ出しておいてくれると。
(72) 2017/04/07(Fri) 21:39:55
☆シュテルン
村目めえ〜よ、シュテルン自身に僕が感じてきた姿勢は今日も変わらないから黒さとか感じてないめえ〜
というか、シュテルン狼ならもっとぐいぐいアデル黒要素とか出してきたり、反論してきたりしてくるんじゃないかなあ、とは
昨日よりはあまりファミル噛んできそう、とは感じず
僕を吊る為にファミルは残すと思ってるめえ〜
(73) 2017/04/07(Fri) 21:46:04
シュテルン狼なら、僕とアデルが疑い合うような展開を作るんじゃ?と思うめえ〜
ほぼ僕もアデルもファミルは吊らないだろうし
自分に目が向くと困るからこそ、黒要素だとかもっと出して疑わせるんじゃ?と
今日もそういうのを感じる部分はあったけど、>>61みて納得してるし、ガツガツ最終日に向けて動いてるわけでもないしめえ〜
(74) 2017/04/07(Fri) 21:49:42
というかね、5dのシュテルンと6dの僕に偽黒出したジャンが繋がってるなら、▼めりーでいいんだよめえ
ファミルがどう思考転換するか不安なら噛めばいい
シュテルンやアデルに狼がいるんなら昨日は▼めりーにした方が勝てる可能性が高いんだよめえ〜
わざわざ何か起きるかも知れない僕残しを選択するのか?とは
アデルは僕を白く見てるし
シュテルンはアデル狼も考えていたし
(75) 2017/04/07(Fri) 21:56:52
僕が黒くなるのを(というか黒いのを)利用するにしてもうーん?ではある
(76) 2017/04/07(Fri) 22:00:09
(77) 2017/04/07(Fri) 22:01:16
一応
めりー・ファミル>シュテルン>>ルーセント
僕のGSみたいなのは立体的だけど(
今は間違いなくこれ。
(78) 2017/04/07(Fri) 22:01:28
>>72シュテルン
黒めりー>>ルーセント>シュテルン>アデル白
といったところだな。
ルーセントの色が落ちているのは、一度取った要素は二度と採用しない主義だからだ。
一度見せた要素取りは狼に利用されて懐柔の元にされることがあるからな。
その結果昨日のルーセントのジャン真論は非狼に加算されず今までの推理を安易に投げ捨てたという黒要素だけが残った。
(79) 2017/04/07(Fri) 22:04:00
あ、▼ルーセントセット済みです。
めりーさんから>>75が出てくるならやっぱり白で良いのかな、というのは。
アデルさんもこっちへの視点はいまいち狼に見切れず。
投票筋的には両方とも狼有りうるのが怖いところですが。めりーさんはヒースさんとの切れありますが切りきれる程ではなく。
(80) 2017/04/07(Fri) 22:06:09
上級司祭 ファミルは、だがルーセント吊りで終わるとは思わんな、めりー黒いし。
2017/04/07(Fri) 22:07:24
ひつじ めりーは、上級司祭 ファミルえっと、ありがとう……?
2017/04/07(Fri) 22:08:48
― ルーセント自宅 ―
[ 食器棚からワイングラスを2つ取り出している ]
ファミル>>79
ふむふむ。
うん、黒塗りされてる感じは無くて納得いく。
ファミルは今日の>>62の明日を考えての発言も、やはり村の事を考えてる感じで白く感じるんだよなー。
(81) 2017/04/07(Fri) 22:10:06
上級司祭 ファミルは、何故礼を言われたんだろう?
2017/04/07(Fri) 22:10:23
透明人間 ルーセント は、>>81と言うかこの状況で俺を黒塗りする意味も無いしな……。
2017/04/07(Fri) 22:11:32
上級司祭 ファミルは、透明人間 ルーセント 推理してる振りのファミル狼という説があってな?
2017/04/07(Fri) 22:13:20
透明人間 ルーセント は、上級司祭 ファミル、ああ成程、敢えて無意味に俺の位置下げをして考えてる振りをしてるとも取れるか……。
2017/04/07(Fri) 22:16:42
>>17アデル
村利考えての行動なら私にみたいにブラフを混ぜるかそもそも口にするべきではないだろう。
そのまま口に出さずにあいまいな言葉で言ったところで透けるものだぞ。
(82) 2017/04/07(Fri) 22:21:56
― 眠りの街・処刑場 ―
[ 目を閉じてローランドを思い出している ]
まあ、俺は恋に盲目過ぎて目が曇っていたとしか言えないからな……。
正直、正常にジャンを見る事が出来なくなっていたんだと思う。
◎ジャン真考察
>>1:91で言った通り最初の印象は一番良かった。
>>3:130頃は偽でも作れそうな感じと思いつつも、真でもおかしくない感じで。
>>1:3の占い師としてのプレゼンは、明らかに用意されたもの。
相談時間の間に、窓での相談ではなく自分の思考をまとめておくだけの余裕があった真要素と取れる。
>>2:287は自分が白と思っている所を占いで保護したい真占の欲が出ている。
>>4:173>>4:217>>4:227の思考の揺れ具合が単独感。
>>4:18>>5:170やその下のactから、かなりリアル事情で切羽詰まっていたと取れる。
(83) 2017/04/07(Fri) 22:23:03
確かにアピ臭く感じる発言も多いのだが>>3:82の「◆ジャン続行で」>>6:42「説得力無いだろう」やその下のact「来たれ語彙力」等で取れた要素から、アピではなく単に個人要素の問題と判断した。
(失礼な事を言ってしまって申し訳ないが)ジャンは語彙力が少なく戦術にも弱く、リアル都合で時間も取れなかった故にアピ臭い発言しか出来なかった真と考えられる。
(84) 2017/04/07(Fri) 22:23:46
>>82
そうだけどね。
けど秘密ってのはバラしたくなるもんだし。
(85) 2017/04/07(Fri) 22:28:56
アデルの経験則的めりー白がどのようなものか理解できないのでぶっちゃけ反証もやりにくいのだが・・・
狼の潜伏というのは「木の葉を隠すなら森の中」という言葉が意味する所と同じく村人である可能性が高い人物像を目指して行われるものだ。
終盤狼が見つからない場合は経験則で村人と思いがちな人物像を演じている場合も多いぞ。
(86) 2017/04/07(Fri) 22:31:43
あ、ずっとルーセントにセットしてあるよ。
そして犬耳よりは猫耳のほうが好きです(
(87) 2017/04/07(Fri) 22:31:57
(88) 2017/04/07(Fri) 22:32:54
透明人間 ルーセント は、>>85俺はエレオ狩の可能性もあると思いつつ、敢えて口にしなかったけどな……。
2017/04/07(Fri) 22:33:04
透明人間 ルーセント は、軍属 アデル猫耳を装着。
2017/04/07(Fri) 22:34:15
上級司祭 ファミルは、軍属 アデルから顔を背けた。
2017/04/07(Fri) 22:36:17
>>88
そう思っているよ?
めりーは言いたいことがあると、言っちゃいたくなると見てる。
まー終わらんかったらファミルの意見も考慮するさ。
(89) 2017/04/07(Fri) 22:36:47
軍属 アデルは、何で顔そむけたし! そして何か装着されたにゃー
2017/04/07(Fri) 22:38:07
軍属 アデルは、何で顔そむけたし! そして何か装着されたにゃー
2017/04/07(Fri) 22:38:07
女将軍 ガートルードは、軍属 アデルに猫耳としっぽを付けつつやり取りを見守る体勢
2017/04/07(Fri) 22:39:23
ひつじ めりーは、みんなのやり取りを影からじっと見つめている
2017/04/07(Fri) 22:40:40
船員見習 シュテルンは、みんなのやりとりを(めりーさんの)影から見つめている
2017/04/07(Fri) 22:43:58
軍属 アデルは、にゃんにゃん
2017/04/07(Fri) 22:46:35
>>89アデル
言っちゃいたくなるというのは比較的軽い衝動を指すと思うのだが。
>>3:22で12分の思考時間がありながら非狩ぶっぱしてるのは・・・それですむのか?
(90) 2017/04/07(Fri) 22:47:37
女将軍 ガートルードは、軍属 アデルをぎゅうぎゅうした。
2017/04/07(Fri) 22:49:44
気付いたらactが@0になっていた。
アデルの猫耳可愛いなw
アデル>>45
思考隠しは村狼問わずやるものではないかな、そこはめりーの色と関係無い要素ではないかと思うのだが……。
(91) 2017/04/07(Fri) 22:50:39
>>90
時間までは見てなかったな。
僕がおもってるのは衝動とは違うかな?
悩んだ挙句でも言っちゃうみたいな。
(92) 2017/04/07(Fri) 22:52:07
上級司祭 ファミルは、言わずにいられないとかならわかるんだがな。
2017/04/07(Fri) 22:52:15
>>92アデル
それは「口が軽い」と言うのでは?(まがお)
アデルが>>18で取ってる性格要素と噛み合わないと思うぞ。
(93) 2017/04/07(Fri) 22:56:51
女将軍 ガートルードは、うん、この議論の感じなら明日アタシ噛まれてても平気そうだわ。良かった…!
2017/04/07(Fri) 22:58:32
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る