情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>83訂正。
キアラ様は元々ツィスカ様白視でしたから、少し違いました。
もう、こんな時間なのですね…。
■1.霊ロラ完遂【▼イング様】提出
灰吊り、今日外した場合、明日どちらかを1人白打つ、尚且つ霊真贋…進行手順としてもリスク高く思います。
■2.兎さん>ツィスカ様>キアラ様
ツィスカ様は狼っぽくない…
>>92は少し詳しく見たいです。
ツィスカ ちょっと聞きたいことがあるので、よければ答えてほしい。
★>>3:84で「COできないが、村側」というのはどういうことかな。僕には役職があるけど、COしないというようにもとれる。
★灰考察が苦手で順位づけできないとのことだけど、僕はそこを頑張ってほしいと思う。特に誰が怪しいと思うかな。
すっごく今更で申し訳ないんだけど・・・同票時の処理ってどうなるのかな・・・。
GMさんもし見ていたら教えてください。
情報とかみても見つからなかった。
議事は読んでるわ。
喉ないから諸々明日にするわね。
>>90 ベルティルデ
立ち会えない時や、喉枯らす時はセット完了さえ言えないから、委任って使ってるわ。
ネオチしてツィスカに投票してた日もあったけど内緒ね。
明日は喉を大事にするわ。
あたし目線、難しいとは思ってるけど決め打ちもらえたら縄増えるからね。
夜のキアラは良く見えたわ。
あとツィスカはレオンハルト襲撃の時の状況黒が永遠に消え去る事はない。
そして吊られたくない村だよ宣言は、狼でも通ずるとも思ってる。
ラヴィちゃんも見直しは必要の懸念は理解してるし、やっていこうと思ってるわ。
決定は自動了解。【投票はロヴィン委任変更なしですわよ】@0
(・x・)もどったよー
ツィスカ村ならキアラ狼だし、キアラ村ならツィスカ狼。
僕目線は二人灰吊すれば確実に最終日が来る。
それはツィスカ目線でもキアラ目線でも同じなんだよね。
スノウとロヴィン目線では、ラヴィ、キアラ、ツィスカから一人村打ちして、のこり二人を吊るせばいい。
■1.今日の吊方針(霊ロラ/灰吊り)
灰吊×2で最終日、霊決め打ち。
■2.GS(灰考察)
狼 ツィスカ>キアラ 村
【▼ツィスカ▽キアラ】
ツィスカで斑ったら、霊真贋の材料になるし確白ったらキアラを吊るよ。
今日のキアラは、狼さがしてそうに見えたけど、ツィスカは自分を白視してくれる人を探して、その人を白視しているだけに見えたのが狼っぽく見えた。
なので【▼ツィスカ】で提出するよ。
兎さんは灰精査より真贋のが得意ですか?
【仮決定見ました】
灰吊りは反対したいのですが…。
霊決め打ちの方向でしょうか…。
・霊ロラor灰吊りについて
霊ロラだと最終日灰×3での殴り合いになり、村が2人共、狼に投票しないとほぼ勝ちがない。
しかし、霊ロラでは落ちる情報が少なく、あまり精度が上がる気がしない。
その点、灰吊りは霊判定が出て、落ちる情報が大きい。
・何故ツィスカか
昨日にも言ったけど、ツィスカ、ラヴィ、キアラは3人とも本当に白い。僕には正直3者の誰が狼かなんてとても判別できない。
ただ、ツィスカの役職の内訳把握と>>100の行動の間に違和感を感じるのと(占霊に妖魔を追っていたり、推理の強引なところとか)、GSも出さず、明日残していても得られる情報が少ないと判断したため。
兎さん>>106
☆灰精査が苦手だとは思ってませんよ。
一般論、灰精査の方が真贋より当たると聞いたので(私も能力者見るのは苦手で)、
霊決め打ち方針なのは真贋に自信があるのかな、と思いました。
>>105 了解です。
兎さん>>111
ああ、本当すみません。
自分の中で1人決め打たなければとか、不安が先に来てました。
灰視点から行けば確かにその情報欲求の考え方理解出来ましたし、
兎さんは一貫していてその行動理由も白く見えます。
霊について考察を落としておくよ。
キアラとイングリッドはキレてると思うから、ツィスカ確白ならイングリッド真だと思う。
単体では、>>53のイングリッドの思考がどう考えても真ぽく見えてしまう。ぼくが似たような考え方するからイングリッドと相性が良いだけかもしれないけど。
正直、イングリッド狼だと兎懐柔してぼくがイングリッドを真視する以外の勝ち筋を捨ててることになるよ。
ベルティルデの方は、自信がないから霊ロラ推しなのはわかる。ただベルはイングリッドが確定で狼だと見えているのに、何でキアラを黒視するのかとかが、ぼくがうまく読み込めてない。イングとキアラは互いに黒視しあっているし、ベルティルデ目線だと、ぼくよりキアラの方が白く見えるんじゃないのかなって思ったから。
ベル真は考えてたし、ベルの発言が増えるの期待してたんだよ。
今日は二人をくらべると、考え方と真目線から狼探してそうなのはイングリッドだと思ったから、ボクはイングリッド真だと思った。
真 イングリッド>ベルティルデ 偽
一手無駄打ちになるけど、明日霊結果を楽しみ、猫さんと私、どちらの予測が出るでしょう。まあ、この一手で村負けたら、かなり残念。
今のうち話そう、キアラさんは多分白、その不確定感、探し回す感じが白っぽい。猫さんはいち早く私の推理を指摘した、狼なら別に言わなくてもいい気がする、猫さんも白っぽい
霊についても書いておくね。僕の中では
真 イングリッド>ベルティルデ 偽
です。
時間がないので、要素一つ一つをあげることはしないけど、ベルティルデに黒要素はあまり感じないのだけど、終始無難な発言が多い。
一方、イングリッドは少なくとも僕からしたら強引な推理が多いけど、それがかえって村っぽくみえます。
また、ツィスカを狼仮定した場合、灰から2人吊る展開となったらツィスカが吊られる公算が高そうにみえ、また、イングリッドとの真贋勝負でも分が悪く、決め打ちでも負けそう・・・となると、霊ロラになるんじゃないかな、って思いました。
解釈の仕様はいくらでもあるので、大体僕の思い込みに基づくものなので、あまり信用しないでね。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新