情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
エド>>186 【仮決定了解。占い先を吊投票にセット】
ちょっと今占い理由(夜明け後用)作ってたのでログ今から見てくる。待っててな
まだ言語化未満なんだけど、イングリッドって序盤は比較的「わからない人」って対応されてたけど、
今は自然と村の中にいる感じがするよね。
これって「自分のやり方と村の状況が近くなって来たから」かな、と少し思ってる。
方法論の違い?
>>189ローランドさん
ありがと。マーティンさんは好むかもしれないけど、エーヴァルトさんも好みそう?
ここら辺は私が拾えてないかもしれないけど。
下段は似た様なニュアンスを言われた様な経験があるから、読めなくはなかったわ。
ギーペンさんは強い主張が無く
考察スタイルが明確に色付けするものでも無く、占い師どちらを押している訳でも無いので風見鶏的と評すればいいでしょうか。 立場を明確にしていないからこそ、この情勢の中で一人浮いてる感じはしますよね。
>>186仮了解セット済です。
そういえば霊以外の場合の希望を出していませんでした。
出すなら▼ディーク▽ギーペンですかね。
ああ、あとシグルドとエドワードの話見てて思い出したライン考察の失敗例がある。
昔、白ログでベッタリ関係に見えるとこを非ライン取った事あるんだけど、
実際には片方が赤ログ切ってて成り立ってた関係性だったんだよな。
たとえばマーティンが赤ログ切って戦ってる、みたいな可能性ないかな。
これだと孤独感とか演出しやすくなるんだが。
>>199 オクさん
シグさんと私を敵視してるのは理解できるんですよね。私は、その先の考察が欲しいんですよ。
自分を偽視してる人が全員狼ならどれだけ人狼が簡単に捕まるのかと。
神経質さは個人要素であると同時に経験詰めば程度落ち着いていくかと思いますが。
エドワードさん>>206
好きなタイプだと思うけどね。>>1:152を筆頭に「アピ」か「そうでないか」を灰の判断に適応してるところあるから。
何故マーティンさんにはその考えが及ばないんだろうか。
判断基準が違うように感じられるんだ。
>>202
▲C(スノウ)をやるにしても
ディーク(狼)を見せる必要って無いと思うのね
票的に●シュテルン通りそうだったよね?
マーティンからシュテルン白 が出た方が良い
白出しの方がマーティン偽っぽい。だから出来無さそう
(黒ひかせた方がグレーが広いという思考があるなら別だけど)
なので、仮説、まだ白視があるシュテルン逃しの●ディークならあるかなーって
ディークさん>>210
それは流石にないんじゃないか?
仲間が分からなかったら君に黒打ちとかできないと思うんだが。
>>211シュテルン
経験積んでも落ち着けなかった私のような者もおりますので……(お恥ずかしい)
占は「占えばわかる」というのがあるので、霊や灰とはまた視点が違うとも思います。
私の真贋も予想でしかないので強くは言えませんが、落ち着いて話してみてあげてください。
喉涸れ後はactで
イングリッド続き、昨日までは一歩引いてるような感じがあったんだけども、
今日になって状況分けなどでかなり前に出てきてる。
これはやりたい事できるようになってやる気アップしてる村人、と考えるとわりとしっくりはくる。
狼でやってるんなら、最初から準備万端で用意してたんだろうな、と。
心証的には前者寄りではあるんだよな。
考察途中に疑問が出てきてるのが「リアルタイムで考えてる」ふうに見えるし。
事前準備型だとどうしてもまとめて疑問を用意しがちなんだよな。
ギーペン>>166 黒要素とは違うだろうな。初日の印象が、叔父はスノウとかと切れてそうだから村だろうな→俺、自分のこと全部正直に言うから俺の性格とか、不信感ぬぐって欲しいな→何で全部否定なんだ っていうショックだから黒要素じゃない。違和感があったのはお互い様でしょうがない。
ふーむ…シグルドもそう思うか。
なら赤切りの可能性はなさそうだな。
確かに占い師騙りよりは、潜伏狼向けの戦術だからなあ、赤切り。
>>210ディークさん
初日赤潜伏は見た事あるけど赤ログ切りって延々?
その3wなら切らない気がする…何というか裏でも頼りそうよ。
>>212ローランドさん
アピかどうかの判断と、マーティンさん素に見えるは私も共感箇所があってね。
まあ、アピタイプなのも解るけど。
白黒要素ではないけど、エーヴァルトさんのマーティンさん真視自体はそこまでおかしく思ってない。
【本決定了解】
長い占い理由を書いてたのであわてて読んできたけれど、質問の見逃しとかしてないかな?
ディークがいっている完全に赤を切るっていうのは、初日とかに潜伏して仲間に狂とか狼を知らせないとかそういう事なんだろうか??赤のアドバイスとかを無視した個人プレーって事だろうか?
俺は狼時は協調性のある子よ。
>>213 グリ様
確かに黒あえて見せる必要はないですね。
見てきたら3希望ほぼ同数>>3:240+エド様>>3:26の●ディーク希望だったのかなって感じですね。
>>3:240仮1の時点ではどちらになるか読めなさそう。
シュテ様逸らしの仮説はありには見えます。シュテ様単体が黒く見えてないので困りますが。
シュテ様白で理由を考えるなら、反射的に切りに出てしまったとか、真占スノウとしての一貫性を優先した、とかになるでしょうか。
オクタ、本当、色々と世話になったよ。いっぱいフォローしてくれて感謝してるよ!明日は墓と表で時間のリンクしたら突っ込んでな。
俺はお前が真だと思ってる。墓から見守っててくれや!多分俺も近いうちにいくべーなw
マーティンさん>>218
私もまさかあれで「感想言ってない」だのなんだの言われるとは思いもよらなかったからね。
エドワードさん>>222
ええ・・・?感覚の違いなのかな。
それについてログに残ってるのであればどこなのか安価提示を。
叔父さん>>227 まぁ、そこは水に流そうかお互い。
すまなかったよ。過度な期待をしていたのと思い込みが激しいのだ。
>>257ローランドさん
人類皆アピ族発言は見てきたわ、と。
感覚の違いって、ええと、エーヴァルトさんが真視する所?
>>1:156が妥当に見て、基本的にはエーヴァルトさんの主張としては理解出来るであって、納得したと言う訳ではない(2dまで)
ちょっともう一回見てみるわ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新