情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ラートリーさん、今日の発言はずいぶん、しっかりした印象です。
昨日のことで申し訳ないのですが。
私評が混乱してるかな。
>>3:33酒では、「天だったら相方いなくなってるわけだし、非窓感=非狼感でいいかな」非狼非天視。
まぁ、これ自体私が見ても白取り甘くないですか?と思うのですが(昨日1行雑感に書いたとおり)。
でも、>>3:100酒で「自分の中で葡と案の印象がごちゃ混ぜになってたことがわかって」。
私とリュカさんのチップの色は、たしかに青いですが。
発言内容は、結構違うかと。
ごっちゃになるものでしょうか…?
>>3:211で吊り希望は【▼葡or盗(次点▽師)】。
理由は、>>3:276酒。
>>3:33酒で私に取った非天要素を、「アピ」にしていますね。
議事の流れを見て、天魔視されて希望が集まっていたイェンスさんと私の、「どちらでもいい」という感じで票を重ねた印象です。
>>207マリエッタ
LWって智狼のことだよ…?
呪狼最後に吊るとか当たり前すぎね?
アイリさんの評価も、>>3:33では「書師の天って想像できない」だったけれど、第3希望に挙げていましたね。
>>3:33の灰雑感、リュカさん評について質問です。
★「>>64「仲間の名前は間違えないんじゃないかな?」の狼の村アピにしては地味で>>64の独自目線感とか非狼ポイントアップね」とありますが、「地味」ってどういうことだろう。
アピはアピだと思ったのかな。
ちなみに、どんなアピだったら派手ですか?
アイリさん見直しても非天魔拾えないので、他の方のアイリさん評を参考に見ようと思ったら、殆ど誰も目を向けてなくて困りました。
さっと見、>>2:11→>>2:38の負の感情発露が違和感があります。
この点についてはリュカ>>2:85の「これで勝つる」に同意です。ここで急に「絶望」って湧くでしょうか?
占い師候補が相互占い、なんて無駄な事をさせるつもりてんでなかったので、クララさん溶けた時は「最短ルートで溶かしお疲れ様ですガチ魂魄!」と思いましたよ。
その後の>>2:158「今日までしか魂魄〜」も不思議な視点ですね。絶望は初手逆呪殺による真占い師の不在にかかるのではなく、魂魄の方にかかるのですか?
★この部分、説明がありましたらアイリさんお願いします。
負の感情発露が行われたのはLFになったテンションダウンを隠せなかったからなのでは?と穿った解釈をしてみます。
その後の発言の殆どが死神の振り先と、夜明け後の襲撃考察がメインになっており、天魔への視線が失われているのも気になるところです。
【霊判定の順番はサシャ→ペーター】
【霊判定はそのまま出す】
>>206の意見もあるけど、個人的にはそのままでいいと思ってる。
>>145師
あ、ごめん。聞き方が悪かったかも。
★狼だとは思わなかった?真占落ちてもいいのは狼も一緒じゃない?
>>148氷
●近理解できないかな?真占いなくなるなら狼としてはありだと思うけど。
ちょっとここはもっとちゃんと読み込みたい。
>>156思考の流れは納得できなくもないかしらね。
ただ即出しだよね?って夜明け前に確認してのこれだとうーん。
>>154宣
☆まったく考えてないわ。むしろ非要素拾って拾えない人は?非要素が少ない人は?で見ていく感じかしらねぇ。
本気で要素取っていないというか、初日と2d夜明けリアクションを足して見ても非天は拾えないかなぐらいだからねー。
殴り愛したことないけど、よろしくね。ちゃんと見ていくから。
酔>>210
呪狼残ってるから狂いたらPP/RPP要因じゃん?
呪狂村になったら負けじゃん? わかんないの?
>>205破
「キアラがリュカを人外視している」のなら良いのです、失礼しました。
蛇足ですが、「皆が何故か○○(何らかの人外)に対して油断している」時は大抵人外飽和だと思います。どこに転がっても自分の勝ち筋があるパターンです。
仇敵を地上の人たちが全く探してなくて、違和感を持っていたら実は灰の大半が死神陣営だった…とかね?
(これ本当に蛇足ですね!すいません!)
その時に村の運命を決めるのはキアラさんやペーター君の決断ですからね。頼りにしています。
宣>>212
誰も目を向けてない。
無いので私はちょっと困惑です。
そうですね。絶望感を感じた点は。
1.全人外を吊り縄に掛けないといけないと思っていたこと。
2.人外が確実に捕捉できる、真占いが落ちたこと。
が>>2:38
>>2:158。この時でも人外全吊りを考えていました。
そう考えると地上に残った際に天魔を溶かすことが出来るのは魂魄師だけです。そのため魂魄師を出しました。
絶望って言うのは縄の少なさですね。呪が見えているけれど灰から探すのは辛いなと、現にいま明確な天魔候補がいないのです。
>>215マリエッタ
言い方悪かったな
狂人吊るタイミングが変わるってこと
今日智狼吊れば狂人吊るのは明後日でいい
今日吊れなきゃ明日狂人吊らなきゃなんない
役職わかってる狂人を早く吊るのが好ましいと思えないってことだよ
伝わらなかったならごめんな
▼案理由。
ほぼ羊>>146に追従なんだけど←
自分の言葉で説明すると
昨日、対アイリと対エレオノーレが塗りに感じた。>>2:55>>2:56
自分の「こうだ!」という相手像があって、その像からずれてる部分を黒視している傾向。
自分像の押し付け。
今日の対エレオノーレ>>63で前提は違っていると認めたものの、結局そのわだかまり的なものを解消せず、>>126で村と思えない、という理由で▼エレオノーレ
ここが意図的不理解で無理やり吊りに来てる感があった。
▽酒は半ば消去法。
直近のアイリがいい感じだったので白計上。
エレオノーレは酒師よりかは白いと思ってる。
酔宣河は今日は放置してたごめん(
酒>>214
☆狼も確かにそうですが。
天魔狙いなのか、狼狙いなのか悩んでいた部分などが狼よりもより天魔に見えました。
狼要素とは見てませんでした。
確かに狼とも取れたなと今更思いました。
>>2:11とか見てもらえるとわかると思いますが。
まさか反呪が起きるなんて思ってませんでしたし。
ゲルトさん別に異星人ではないと思いますよ。
お互いの脳内ってこんな感じじゃないですか
ゲルトさんの脳内
人外濃度高い、縄全部使って吊り切れない→最低限吊らなければいけないのは智狼、呪狼、天魔だ→ならば今日は智狼(=灰LW)か天魔を狙わなければいけない
・仇村狙いとか何言ってんだ、智狼、天魔は絶対吊らないといけないんだからそっちは襲撃任せにしないと村勝てないぞ?縄意識と危機感薄すぎだろ?!
・智狼、天魔の処刑という最低条件を満たしたか確認したい、ペーター君の霊媒判定は必須!
マリエッタさんの脳内
仇対策の為にはLW(呪狼)を飼って最終日までひたすら灰を削る→最終日は3人〜4人になるだろう→その間に天魔、智狼、死神や仇を潰していければよい→最終日にもつれこませるためには狂人は生かして置けない→いつかサシャは処刑する→ならば今日でもいいだろう
・仇対策のために最終日まで行く進行を取るんだ、その間に人外をゴリゴリ削らないといけない。ならば純粋な村側以外ならどこ処刑しようがオッケー
・最終日までに智狼、天魔を処刑できなかったら負けになるから、ペーター君の判定を確認せずともそれは最低条件で吊っていくよ
>>228宣
解説ありがとう。
わざわざこんがらがっしゃんを解消する君は、もう村人でいいと僕は思ってるよ。
【本決定承知しました、セット済みです】
>>214酒
では私の消去法がメインの思考ロジックも理解できますよね。
★ラートリーさんの中での非天要素ってどのようなものですか?
試しに一番地上で非天拾っている人の要素を提示してもらえるとわかりやすいですね。
殴り愛よりはラートリーさんの非赤拾いたいのでよろしくお願いします。
>>224師
本当に目が向けられていなくて今ちょっとびっくりしました。
もっと働こうって思いますね[しみじみ]
ふむふむ、初手で飼い狼が出来たこと、天魔が一匹捕捉できたことを見るとそこまで最悪だとは感じませんでしたが、アイリさんの意見は承知しました。
クレステッドは村決め打ちしていい。
決定や更新周りのこの時間に他人のやり取り見ながら、仲裁するのは人外のやるべき仕事じゃないと思うから。
宣は発言からの非狼さがこの時間or流れって感じで偏って拾えるわけではなくて、全体的にいろんなところから出てくるのが狼の村アピにはとても思えないわ。
ゲルトさんの思考は対天魔、人狼に強い殺意と使命感を感じるもので、かなりの非窓感を取っています。
ご参考にしていただけると嬉しいですね。
>>229
イェンスを異星人吊りした悲しみを村は忘れてはならない(戒め)(震え声)
マリエッタさんの思考も確認できましたしね
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新