人狼物語−薔薇の下国


176 ねぼすけ狼とうさぎさんの黒い森

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


洞穴暮らしの マレンマ

 ルートは、嫌なの?
 ……それじゃ、駄目?

[ルートの言うWどっちWが何のことか
はっきりとはわからぬまま問い返した。

心が決める拠り所は同じ。
ただその相手を決めかねたまま
話し合いは中途で辞して
今日は寝室の、隅の壁際で丸くなることにした。
自宅の野菜たちは、幾つかはもう手遅れだろう。
それも、もはやどうしようもないことだった**]

(65) 2014/04/18(Fri) 01:17:33

流民 ロー・シェン

[>>63言ってから、少しズレた返答をしてしまった事に気づいた]

 行動……

 ウサギなら、オオカミなら、で
 変えられる、もの…?

[まず、そこが解らなくて聞き返してしまう]

(66) 2014/04/18(Fri) 01:22:48

洞穴暮らしの マレンマ、メモを貼った。

2014/04/18(Fri) 01:22:52

よふかし リヒャルト

[残念がる彼>>60に、ほんとにはげてないもん!と、ちょっぴり泣き出しそうに尚も言い募る。
今は、本当にはげていないはずだ。けれど、つむじじゃないけど円形脱毛が出来た事があるのは、ちょっぴりトラウマだったりするハゲに敏感なお年頃]

 でも入れ替えるなら、マレンマおおかみは、ロー・シェンを真っ先に連れて行くと思うんだ。
 みんながそうとは限らないけどマレンマは、ぼく>>3:105>>3:106とおなじ風に考えそうかなぁとおもう。

 だから、マレンマはおおかみじゃなかった。
 けど、「ロー・シェンをおおかみだと思ってるねぼすけおおかみ」には、みえるかなぁ。

(67) 2014/04/18(Fri) 01:22:57

よふかし リヒャルト

[自分とルートヴィヒの二択だと、面と向かって名を連ねられれば、きょとりとした後、にんまりと挑発的な笑みを浮かべ楽しげに笑った。
そうだ、それでいい。そう伝える様な満足気な笑みだっただろう。

何を信じるか択ぶ前には、まず、総てを疑わなければ]

 そうだね、今朝、もしほんとにねぼすけおおかみが起きてて、おきたねぼすけおおかみがマレンマだとしたら、間違いなく僕が彼を起こしたおおかみだっていってる事になるね。ルートヴィヒはマレンマをそんな風にかんがえてなかったみたいだしさ。

[結果彼が自分を信じようと、疑おうとそんなことはどうでもよかった。

今迄此方を見る気すらみせなかった彼が、やっと自分も見てくれた気がして、純粋にそれが嬉しかった。

彼にはなんとなく、避けられている気がしていたから。今朝朝食の準備の誘いに乗ってくれたのだって、ファミルが居たからだろう。

ただ避けられるよりは、疑われる方が余程良い]

(68) 2014/04/18(Fri) 01:26:53

でかぶつ タクマ

[ 困り顔のロー・シェン>>66にすまん、言い換えると一言 ]

行動から見える意図だとか狙いが何かローの視点から聞いてみたい。

マレンマが何をしようとしてるか、
ウサギだオオカミだおねぼうだとそれぞれ仮定してみたとして
推測できるだろうか。

(69) 2014/04/18(Fri) 01:32:04

よふかし リヒャルト

[>>68…と、言った傍から、聞こえたタクマの声>>64に自身の耳を疑う。
何故、そうなった。頭を抱えて考え込む]

え?ないでしょ。
僕の話>>53きいてた?ねぇ?

だって、…マレンマを逃がす前に、マレンマが皆にいちばん疑われて洞穴送りになってたらどうするの?
へんだよ、そんなの可笑しいとおもう。

(70) 2014/04/18(Fri) 01:37:11

流民 ロー・シェン

[はげているのか…、そうか…と
可哀相なものを見るような眼差しで、リヒャルトの頭部を一瞥してから
タクマを見つめ>>67]

 反対の声、ファミルみたいに上げたなら、わかる。
 でもタクマ、昨日賛成してくれた。

 なのに今日、そうやって言うの、おかしい。

(71) 2014/04/18(Fri) 01:38:18

でかぶつ タクマ

[ >>68何か今までの鬱憤を披露された気がした。
お前、何だかんだいって寂しがりやだよな……と内心思ったとか ]

リヒャルト、お前から見て、
レトやカスパルがおねぼうの可能性を除き六択だ。

ロー&マレンマ
ロー&ルート
ルート&ロー
ルート&マレンマ
マレンマ&ロー
マレンマ&ルート

尤もらしい可能性の順位をつけるならどうなる?

(72) 2014/04/18(Fri) 01:45:16

よふかし リヒャルト

[憐れむ眼差し>>71を過敏に察し、ほんとにはげてないもん、ほんとだもん!と半分涙声で吠えて、ぐずぐず言いつつ毛布の中にもぞもぞ帰って行った。…逃げ隠れたともいう。]

(73) 2014/04/18(Fri) 01:45:32

流民 ロー・シェン

[飲み込みの悪さを少し恥じた>>69]

 マレンマのこうどう…
 一番大きかったの、昨日の言葉>>3:71

 ウサギなら、誰も疑いたくない、自分が洞穴に行きたい…
 オオカミなら、たすけて、早くみつけてって静かな悲鳴…
 おねぼうなら、齧って、早くみつけて

 なのかな。

 オオカミさがしてない、はルート言ってた>>59
 疑わない、じゃなくて
 疑えない、んじゃないかな、っておもった。

(74) 2014/04/18(Fri) 01:55:37

司祭 ルートヴィヒ

あかん。俺は兎のままでいたい。絶対に。
狼になって、皆がこのままやって保障がどこにあんねん。

[>>65去り行くマレンマの背にそういって、何故、そういえるのだろう…と首をかしげた。
「どっち」の意味が、通じていなかったのかもしれない。
けれど、マレンマに感じる違和感がぬぐえなくて、疑いを深くする。]

(75) 2014/04/18(Fri) 01:56:19

よふかし リヒャルト

 おおかみだとおもってるのはロー、
 ねぼすけおおかみが有り得るならマレンマだと思う。

 けど、このふたつが如何にも頭の中で強い印象を持ってる所為で、僕はルートが上手く見えてない。
 疑う起点も、信じる起点も見いだせていない。それがおおかみゆえなら上手いなとおもう。

 マレンマはねぼすけらしい言動をしていたように見えた。
 けど、彼がねぼすけなら起こすおおかみが僕しかいないんだよね。
 今朝マレンマを疑い先に選んだのは、ローだけじゃない、ルートもだからね。

 じゃあ今朝おきたかもしれないねぼすけドコ?で悩んでる。

[毛布からひょっこり顔だけ覗かせた。
これではタクマ>>72の求める回答にはならない。その位は判っている。
けれど、事実、考えが纏まらないなら独りで悩むより話してしまった方が良い気がして…]

(76) 2014/04/18(Fri) 02:01:42

流民 ロー・シェン

[眠るマレンマへ言葉を紡ぐルートを
じっと見つめ、横たわるマレンマへと視線を流す>>75]

 ルート、マレンマおおかみ、おもう?
 

(77) 2014/04/18(Fri) 02:04:10

でかぶつ タクマ

[ お前ら仲良しだな……揃えて「ない」の唱和>>70>>71が帰ってきた。まずリヒャルトに ]

切るには博打すぎる位置だろうか……
ルートの疑い先でもある、か。

[ ロー・シェンには ]

お前の立案・分析力は評価している。
俺もオオカミなら寝坊助を叩き起こしたいから、
伏せは良い牽制になると思った。

だがな、もう四羽なんだ。
リセットして可能性を一つずつ考えなきゃいけない。

(78) 2014/04/18(Fri) 02:06:12

司祭 ルートヴィヒ

[タクマのマレンマ評>>64に、ぱちくりと瞬きをした。

>>60で自分は疑われているか、もしくは自覚する通り頼りない意見の奴だと思われている、と思っていたから。

タクマの言葉や、ファミルの推理を吟味すると、確かにそれはありそうな内訳だったが、しかし。]

(…………。
「仲の良いやつから」……
ほんまに、そこまで情があるんやったら、まず連れて行くところからせぇへんのちゃうんか?

好きな奴と同じになりたくて、それで、その好きな誰かが悲しまんように皆を狼にしようとするのが、黒い森の狼なんやったら…
最初に連れて行くんは、必ずしも好きな奴とは限らんはず。)

[違うのだろうか。違うのかもしれなかった。けれど]

逆ちゃうやろか…

[と、つぶやいた。]

(79) 2014/04/18(Fri) 02:06:21

よふかし リヒャルト、喉を擦り咳き込みながら、毛布を頭からかぶったまま水を飲みにふらふら*

2014/04/18(Fri) 02:09:35

司祭 ルートヴィヒ

[>>77ローの言葉に、すっと視線を返して]

確信なんて無い。けど、
狼ちゃう、と翻るような兎っぽさが、マレっさんにはない。

[と、答えた。]

[一つの疑問を胸に、言葉をつむぐ。]

ロー。
マレっさんが狼やないって思ったんは、その「見つかりたくないのが狼」で、
マレっさんはそれっぽくない、って理由だけなんか?

[ローはマレンマに好意を抱いていると、ルートは思う。そんなローが、一度はすると決めた相手への仕打ちを…そんな簡単な理由でとめるのだろうか?
狼を探し、追い詰めるように提案をする昨晩の姿勢と、
考えの翻り方が、ズレているような気がした。]

(80) 2014/04/18(Fri) 02:11:33

流民 ロー・シェン

 俺は、はげてない。

[「仲良し」との評を受け、さっと耳と耳の間を隠した。
切る、の言葉に]

 …というか、…昨日、俺が誰をココロに刻むか、
 タクマ、みえてた?

[或いは自分以外の者達でもいい。
見えたら意味がないだろうと、意見は出しても
解らぬようにしていたつもりだったが
――全ては全くの無意味、だったのだろうか]

 リセット、わかってる。
 でも、だからってそこを理由にされたら、

 俺はもう、何もいえない。

[結局こうなってしまった以上、失策だったのだろうから]

(81) 2014/04/18(Fri) 02:17:07

流民 ロー・シェン

[ルートの言葉へ頷いた>>80]

 それは、わかる。
 でも、ルート… 他の意見、興味なさそうにみえる。

[続く問いへ眸を瞬かせた]

 今、タクマとリヒャが、マレンマおねぼうの話してた、
 そっちのほうがありえるのかな、って考えてて、

 じゃあ、オオカミじゃないのかな、それとも
 もうオオカミになっちゃったのかな、…考えてた。

[動いている現状に沿って、思考している段階中で
マレンマがウサギっぽいと思っているわけでは無い、と。

好きだとか、好意だとか、
それを理由に動かないウサギに見えるルートの思考で
その角度から「ズレ」を認識すると言うのも…
褐色には、違和感に感じられてしまい]

(82) 2014/04/18(Fri) 02:25:05

よふかし リヒャルト

[喋り過ぎで擦れた声、咳払いをしつつタクマ>>78の言葉に怪訝な顔をし]

 「リセットして可能性」を考えるならさ、「まねっこがおおかみになっている可能性」が出ないのは何故?何で誰もそこを疑わないんだろうね?
 …僕が誰も信じられないのは、そこが要因。

 僕はねタクマ、キミとファミルも疑ってるよ。だからこそ、残り4人からなら僕しか候補がいないのに「マレンマがねぼすけだと思う」って言えるんだ。

(83) 2014/04/18(Fri) 02:25:25

でかぶつ タクマ

[ ふむとローの考察>>74に耳を傾け ]

俺には「疑えない」という繊細な神経がないからぴんと来ないが……
そう言うからには一定数居る意見なんだろうな。

[ もし躊躇うような甘さがあったのなら、
カスパルを送ろうとなんて考えるものか、と自嘲した。

参考意見として飲み込む ]

(84) 2014/04/18(Fri) 02:25:28

司祭 ルートヴィヒ

[>>82他の意見に興味がなさそう、と言われて、少し自嘲気味に笑った。]

タっくんや、他の子の意見も参考として聞いとるつもりねんけど…。
そう見えるんは、俺が一番信じられるんは、結局俺やから、なんやろな。

[そう、問いかける褐色兎の真意が理解できない。]

うーん、質問の真意は、何や? 


[未だにマレンマのことは決めかねている、という返事が来て、では、>>58はなんだったのだろうか、と首を傾げてしまった。]

(85) 2014/04/18(Fri) 02:45:21

でかぶつ タクマ

[ぴょっと隠された>>81耳の間を見て、隠したらなお怪しいぞと思った]

わかった。そこを起点にはしない。

[見えてた?と聞かれれば首を振って]

他の奴らがどこを怪しんでいるかは探ろうとして居ない。
自分の意見をすり合わせるのは得意でないし、な。

[リヒャルトに問われれば>>83]

うーん……
もしまね狼が居て、今日の連れ攫いがおねぼうなら終わってないか。
今居るのは最大二人が共通認識だと思っていた。
仮に俺ファミルが嘘をついてたとして、
追放にも連れ攫いにも入れるって意味が分からんぞ。

(86) 2014/04/18(Fri) 02:45:30

流民 ロー・シェン

 ルートが、マレンマオオカミの可能性を強く感じてて
 他のウサギがオオカミに見えない、って言うのなら、
 なんか解る、けど…

 ルートが、どういう考えでオオカミ探してるのか、
 そこが、よくわからないから、きいた。

[>>85そしてここへ来て、自分も何を基点にしたら良いのか、
……迷った末の問いかけで。

うーん、と頭を搔き]

俺の>>74とか、どうおもう?

(87) 2014/04/18(Fri) 03:00:48

でかぶつ タクマ

[ 月が傾いている。
これだけ起きていたのは久しぶりかもしれない ]


[ 何度も反芻しては思い返し、漸く、ただ一つの名前を心に唱えた。

明日が来るか、来ないか。月のみぞ知る** ]

(88) 2014/04/18(Fri) 03:11:01

よふかし リヒャルト

それ、反論はできるけど、喉が限界。
[擦れ声でタクマ>>86に答え**]

(89) 2014/04/18(Fri) 03:13:33

よふかし リヒャルト、すっかり嗄れた声。げほごほ咳き込みつつ、おやすみの挨拶代わりに皆に手を振り、定位置に沈んだ**

2014/04/18(Fri) 03:14:25

司祭 ルートヴィヒ

[窓の外を見れば、月は傾いで、もう夜も深い。
>>87の回答に、ぱちくりと瞬きをして]

 端的に言うと消去法やな。

[と、答える。昨晩からずっと考えていたことが、いまだに翻っていない。連れ去られたのがカスパルであったがゆえに、だ。]

[マレンマに関するローの見解に思いをめぐらせ、]

どう思うって?
「疑えない」は「自分が狼やから疑えない」のと「仲間兎が大事やから疑えない」んと、二つあるな、って俺は思うんやけど、

マレっさんが他を「疑えない」んは、ただ優しいからやと、
ローはそう、言いたいんかな…?

[ゆっくりと、確認するように問いかけた。]

(90) 2014/04/18(Fri) 03:16:23

流民 ロー・シェン

[惹かれるように外を見る。夜明けも近い頃合か>>90
消去法、との回答には成程と。
昨日まで、色々な角度からルートは一羽一羽を検証していた事を思い出し]

 ん、「疑えない」はうさぎでも、おおかみでも
 関係ないと思う。

 そこじゃなくて、…皆が言ってる「おねぼう」の可能性。
 俺、今はそれが一番しっくりくると、思ってて。

 マレンマおねぼうだと、仮定して、
 今起きてるか、起きてないか。

 たぶん、そこが一番重要。

[そこをルートの眼からどう見えるか、聞きたかったのだと]

(91) 2014/04/18(Fri) 03:26:16

司祭 ルートヴィヒ

マレっさんがねぼすけなら…

[そこまで言って、眉をひそめ、]

寝てるんかもなぁ。
ねぼすけやったら、もっとがんばりそうな気もする。
ねぼすけ狼が今日起きとるんやったら、
仲間を守る為に…昨日と行動がブレそうや。

[ねむりおおかみは、起きているのだろうか?
ルートにはそこが分からなくて、曖昧な判断しか下せない。]

[今、懸念すべきは、真似兎の狼化と、ただの狼の2匹の生存か。しかしそれならば――タクマとファミルが虚言で無い限り――四羽のうち、自分以外は全て狼ということになるだろう。]

(……わからんな)

[ふっと肩の力を抜いて、首を振った。]

(92) 2014/04/18(Fri) 03:40:29

司祭 ルートヴィヒ

[ローとは、どれほど遅くまで議論していただろうか。気づけば、月は完全に傾いていた。]

[カラスに連れ去られたのが、あまり疑っていなかったカスパルだったせいか、思考のドツボにはまりながらも布団の中で何度も考え直す。]

[身を丸め、]

(……リコが俺に関しては何も言わんのは、何故?)

[>>76の言葉を思い出して、内心首を傾げ。
計算高い彼のこと、本当は自分を強く疑っていて、心に思っているのかもしれない。
信じられているとは考えていない。]


(っていうかハゲてんのか…可愛そうに……)

[憐憫をこめて神に軽く祈りながら、

一羽を胸に浮かべて、眠りに落ちる**]

(93) 2014/04/18(Fri) 03:45:03

司祭 ルートヴィヒ、メモを貼った。

2014/04/18(Fri) 03:46:15

流民 ロー・シェン

[連れ去り無の理由。真実はどうあれ
こうして混沌を生んでいる今、得したのは狼だけなのだろう。
申し訳なさと悔しさで表情を歪ませ、奥歯を噛む]

 ねぼすけ狼が今日起きてたとして
 それがマレンマだったとして

 今日仲間を守る為とか、自分が残る為とか
 そういう感じで力んだら、逆に疑われると思う。

[だから敢えて昨日と同じスタンスを貫いているのか、
それとも逆なのか、

ねぼすけ狼の存在を混ぜて考えると
ハードルが上がってしまう気がして。
単体で考えるのが一番という結論に達し、

一羽の名を胸へと*刻む*]
 

(94) 2014/04/18(Fri) 04:13:39

流民 ロー・シェン、メモを貼った。

2014/04/18(Fri) 04:15:35

よふかし リヒャルト、メモを貼った。

2014/04/18(Fri) 04:18:02

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

タクマ
13回 残8672pt(-)
ルートヴィヒ
23回 残7521pt(-)
ロー・シェン
41回 残6257pt(-)
リヒャルト
17回 残6936pt(-)

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(-)
ゲルト(3d)
18回 残6601pt(-)
ファミル(5d)
15回 残8980pt(-)

処刑者 (3)

レト(3d)
0回 残11100pt(-)
カスパル(4d)
17回 残6089pt(-)
マレンマ(5d)
13回 残9510pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

シェイ(1d)
28回 残8547pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby