
129 智兎鳴き死霊囁く四季村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>238ベリアンさん
それでも誰かを吊るし誰かを占うのです。
結局2d吊り票を出せなかった私が言うのも申し訳ないのですが、いつまでたってもはっきり意見を出せないのは良いこととは思いませんよ。
今の所、下位との対話、救い上げの姿勢ははっきりしてるので残念です。
と書いてから発言前に気付く>>251。
相変わらずです。
(261) 2014/01/31(Fri) 01:13:32
>>244ダーフィトさん
分かってたら聞かないで欲しいです。
その件に触れると拒否反応を示す人が居るので。
(262) 2014/01/31(Fri) 01:15:34
>>255 ベリアンさん
ありがとうです。ん。パメラさんは「わからない枠」
ヨアヒムさんダーフィトさんが「人外あり」の感覚なのかな。★合ってます?
あと、リーザさん「わからない」ですが、>>3:125、>>3:135、>>3:154
これだと掴めないです?(特に最後)
お返事はactでも…!
(263) 2014/01/31(Fri) 01:16:19
(264) 2014/01/31(Fri) 01:19:43
特務 ベリアンは、、力尽きた。寝る。明日の俺がヤバい。
2014/01/31(Fri) 01:20:21
(265) 2014/01/31(Fri) 01:21:21
【リヒャルト】
ヨアヒム>>63 ●カサンドラを除く片白補完又は完グレ自由
クロイツ>>173 ●ローズマリー
パメラ>>219 ●ローズマリー
ローズマリー>>224 ●カサンドラ
クララ>>246 ●ローズマリー(補完)、べリアン(純灰)
リーザ>>248 ●クロイツ○カサンドラ
クレメンス ●リーザ(補完)
(266) 2014/01/31(Fri) 01:21:36
【共通】
ユーリエ>>118 ●ダーフィト○クロイツ
カサンドラ ●クロイツ
べリアン>>245 ●ヨアヒム補完/パメラ/リーザ
クレメンス>>253 ●ダーフィト
(267) 2014/01/31(Fri) 01:21:54
(268) 2014/01/31(Fri) 01:22:12
宮廷芸術家 ローズマリーは、ベリアンさんおやすみなさい。やっぱり一回、きっちりベリアンさん見よう。
2014/01/31(Fri) 01:23:00
巫女 ユーリエは、特務 ベリアンさん、>>264 更新のタイミングとスクロールの関係上。
2014/01/31(Fri) 01:23:59
占い師さんは参考にしてもらえると。
僕もみんなの意見を見て考えるよ。
(269) 2014/01/31(Fri) 01:24:15
あーもーすまん。今ちゃんと着席。鳩じゃけどしばらく起きてる。
ちょっとログ潜ってくる。
(270) 2014/01/31(Fri) 01:25:46
助祭 リヒャルトは、領主の息子 エリオット君、まとめありがとう。参考にするよ。大変だけど吊りの方はよろしく頼むね。
2014/01/31(Fri) 01:26:46
>>269 エリオット
お疲れ様。
表立ってあれこれ言える立場ではないので、
がんばれーと念を送っておくね。
(271) 2014/01/31(Fri) 01:26:54
パメラ>>257
ありがとう。ふーん、ふん、まあ。それって2d頭からずっとだよね?好意的に見れば性格一貫と、自分の考えた兎考察に対する自信とかなんだけどね。
パメラの今日の発言だけサラッとフィルタかけたけど、なるほどこれは温情を掛けたくなる。SG目線が強いよね。んでこの希望出しの流れでローズマリー疑いを主張してて、希望は▼クロイツ。彼女視点の希望理由は納得の行くものだね。
明確な考察出された記憶ないけど、たぶん人外なら僕かクロイツどっちにも転べる中でこれは非仲間ポイントはアップだね。
SGである自覚があるなら、自己の生存のためにクロイツに票を刺すのは不自然ではない。後は序盤なんであんなに苦しそうだったか。
★序盤、周りの言ってることがわかんねー!とか、中終盤のが得意なタイプかな?あくとか喉端でいい。
(272) 2014/01/31(Fri) 01:29:18
ギルド長 クレメンスは、>>269 エリオット君ありがとう、お疲れ様。
2014/01/31(Fri) 01:30:01
>>190
リヒャルトお返事ありがとう。 回収おそくてごめんね。
なんとなく了解。 たぶん整理吊り要素も入ってたのかな〜って思った。
兎っぽいとかなら占って溶かしにくるだろうし、黒7割ならクララの代わりに入ってもいいんじゃないかな、とかも思ってた。 あ、死神見てたのかな。
そしてパメラさんは寝ます。
明日もがんばる。
(273) 2014/01/31(Fri) 01:30:34
>エリオットさん
私からも、お疲れ様を。
頑張れと、思い詰めすぎないようにしてくださいねも込めて。どんな結果だって、受け入れますから。
(274) 2014/01/31(Fri) 01:35:06
【占い、占い先投票共にセット完了】です。
飴を2個も使ってしまってすみませんでした。
限界なので今日はこれで失礼します。
エリオット君、お疲れ様。皆さんお休みなさい**
(275) 2014/01/31(Fri) 01:35:28
助祭 リヒャルトは、村娘 パメラさん、死神とかは考慮してなかったです。生きていたら明日見直してみます。
2014/01/31(Fri) 01:37:23
助祭 リヒャルトは、明日も判定は出せたら8時までに出す予定です**
2014/01/31(Fri) 01:38:04
貴方は神を信じますか? 司書 クララは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/01/31(Fri) 01:38:28
貴方は神を信じますか? 司書 クララは、ラス喉あるけど言いたいことなかったので、そのまま寝るね。おや**
2014/01/31(Fri) 01:39:09
>ダッフイー
パメラを吊りたくてたまらなかったダッフィーがなぜ急にパメラを触りにいってるの?今までいくらでも障りにいけたでしょ。気持ちの流れを教えて。
(276) 2014/01/31(Fri) 01:41:36
みえた!
>>272
最初は人数多すぎてまったく追いつけなかった。(コアの影響もあって)
不謹慎な言い方だけど、人減ってきたからちょっとずつ見やすくなってる。 まあ当然といえば当然だけど。
あと、編成上の手数(手順)計算ができてないのも痛い〜
だから占い師ははやく溶かしてっていってるのに!
(277) 2014/01/31(Fri) 01:41:41
村娘 パメラは、もー限界。 ばたり**
2014/01/31(Fri) 01:42:05
村娘 パメラは、あぶない、セット忘れてた。 委任済み!
2014/01/31(Fri) 01:42:41
あれ?ベリアン俺に刺してるのか。>>221ね。
俺の挙げたクロイツ黒いつ要素より納得できなかったのかな?
死神に拘りがあるではなく、嫌い。死神だったかもしんないけどさ、村人だったかもしんないじゃん?人外だと思って吊ってるよ僕は?そんで白判定が出たくらいでなんで中身が確信できるのさ。
パメラはとりあえずだよ。行動見てクロイツクララベリアンに変える可能性もあった。んで黒かったので変えた。文句あるかい?
(278) 2014/01/31(Fri) 01:45:50
クララさんが見切れなかったけど今日の処理に関係無さそうだから明日にしよう・・・(フラグ)
お休みなさい。
(279) 2014/01/31(Fri) 01:46:19
>ダッフィー >>278最下段は僕宛?
読み違えてる。僕はクロイツに吊票を出したことを言ってるんじゃない。なぜ急にパメラに触りにいったかを聞いてる。とりあえずってどういう意味?今まで触らずパメラ吊り言ってて急に触りにいった気持ちの流れを聞いてる。文句なんて言ってない。それヘイトに近いよ?
喉枯れだからその返事を見て僕寝る。
(280) 2014/01/31(Fri) 01:53:43
ヨアヒム>
☆昨日まであんま喋ってなかったじゃん。あとクロイツがどう見ても人外だったんで、何人かが白検討してたパメラは後回し(名時間感覚
まあ僕も吊られるわけにはいかないんで(村陣営も全員そうです)早急にクロイツの黒要素を見つけられなかったら次に見てたけどね。
タイミング的にはパメラから回答来たからついでに抽出してみたって感じ。ときに僕は基本流れ追う方が精度出るからあんま抽出はしないんだけど、ヨアヒムは抽出バリバリ使う人?まあそれなら僕の思考追えなくても多少はわかる。
(281) 2014/01/31(Fri) 01:53:58
>>260ダーフィトおにーちゃん
ずっと好印象から来て、メーター上がって急に>>57ってリーの印象変化の思考過程が追えないからなのよ
一部詳しく述べられてる人はいるけど、個々の灰をどう思ってるかとか不透明なの
(282) 2014/01/31(Fri) 01:54:58
にぅ・・そろそろリーも寝なきゃまずいの
エリオット君やみんなも無理し過ぎないようにね
お疲れさま
おやすみなさい、なの
(283) 2014/01/31(Fri) 02:00:04
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、>>281ありがとう。しつこくて悪いけどクロイツのことは関係ない。聞きたい答えはそれじゃない。
2014/01/31(Fri) 02:02:13
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、上のactはダッフィー宛でした。ごめんなさい。
2014/01/31(Fri) 02:02:59
名探偵 ダーフィトは、ヨアヒム>>280 僕>>278は全部ベリアン宛
2014/01/31(Fri) 02:04:47
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、ごめんなさい、頭冷やします。おやすみなさい。
2014/01/31(Fri) 02:05:07
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/01/31(Fri) 02:05:55
名探偵 ダーフィトは、いやだから要素が落ち始めたし明確な行動も見えたからだってば。
2014/01/31(Fri) 02:06:09
名探偵 ダーフィトは、闇のプリニスト始めました ヨアヒム をもふもふした。
2014/01/31(Fri) 02:06:26
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、モーリッツもリヒャも連日お疲れ様。もふもふ。**
2014/01/31(Fri) 02:06:39
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、ダッフィーありがと、おやすみ**
2014/01/31(Fri) 02:07:53
名探偵 ダーフィトは、みんなお疲れ様だよ、もふもふ。論はぶつかってもみんなのことは好きだよ(名言
2014/01/31(Fri) 02:11:25
離席したりなんだり。
直近の絡み。
ダーフィト君>>28は灰だとクロイツ君とパメラ君を人外視していた。
で、クロイツ君を先に見て、その辺りのタイミングでパメラ君からの回答を見たので、次にパメラ君を見た。そこからの対話の開始、だと思うので、特に「急に触りに行った」感覚は受けなかったな。
>>276の「今まで触りにいけたのに何故今?」という疑問が芯か。ヨアヒム君からだと、自分は働きかけて要素取りに行ってたのに、それ無しで吊り希望出してたダーフィト君への不満が乗ってるのかな、と察してみる。
(284) 2014/01/31(Fri) 02:14:34
なーんかなー。
ヨアヒム君のふっかけ方が一瞬黒塗りに見えたんだけど、このカっとなって疑問をぶつけ、それが途中ですーっと引いていく感じは非人外的…な気がするんだよね。
ぐるんぐるんしてるけどやっぱヨアヒム君白なんかなぁ。
(285) 2014/01/31(Fri) 02:18:03
んーーー?ベリアンさ、>>162で「普通吊りたいだろパメラ」なのに▼僕だったんだね。一応通しで見たけど、
普通吊りたいパメラより不審を感じた僕が吊り希望でクロイツに対しては為人一貫で処理希望しないのな。まあ通るっちゃ通るがスタンドがどうのと言われても。
★クロイツに対しては庇ってくれるからとかそういうので目線が甘くなってたりとかの自覚はあるかい?あるいは死票になりそうだからと▼パメラでなく▼僕にしたとかの自覚はあるかい?
(286) 2014/01/31(Fri) 02:28:53
ラス喉ぽいけど、クレメンス
★昨夜は死が近い自覚があって楽しかったのなんで?
僕は自分の死期が近い時に「ここが人外だ!」って確信を持ててみんながそれをきっちり拾ってくれる、というプロセスがあるととても楽しいのだけど(おかげでさっきは非常に楽しかった)、クレメンスの楽しそうさの所以が知りたい。
ついでに>>237にぷち名反論をすると、白狼とか白兎は仇ケアの名目でついでにケアできるからお得ね!って話で、どっちかというとみんなが捕まえられなさそうな白い人外がいてもそこに手が届く点が名進行。
あとユーリエ>>167は説得力あるね。いうて第二だけど、カタリナの盛り返し次第では昨日の▼パメラあり得たし。枯れ。
(287) 2014/01/31(Fri) 02:42:06
名探偵 ダーフィトは、クロイツ>>170 亀でごめん、そこはリアル事情なんで。
2014/01/31(Fri) 02:51:07
名探偵 ダーフィトは、ん?そういえばモーリッツはいずこ。
2014/01/31(Fri) 02:53:19
>>287 ダーフィト君
色々ある。まずクロイツ君のぶん殴り第一声が面白かったこと。所謂掴みはオッケー的な。そして真正面から「黒い!死ね!」と殴りに来られる経験があまりなかったので新鮮だったこと。いつもなぁなぁで吊られるから。
後は早期に死ぬの久々で「よーし最後に言いたいこと言うぞ!」と開き直った気持ちで喉使い切れたこと(死ねなかったけど)
他にも色々あるんだけど言語化難しいところ。何か楽しい。悔しさを超える楽しさがそこにあった。
まー、仇敵っぽいし白枠だけど吊ろうぜーってのは分かるんだけどね。それは裏返せば、絶好の白位置の村吊りワードでもあるなーというもやっと感があったという。
意図は分かる。感覚の違いかなーと思いつつ。
(288) 2014/01/31(Fri) 03:07:24
ギルド長 クレメンスは、意識飛んでたので力尽きる**
2014/01/31(Fri) 03:11:39
ん。べリアルさん読み終わり。
質問を投げます。
>>2:217
★後でヨアヒムさんに吊り票投げてますが、このどの辺りに不審感じました?
★ゲルトさんカタリナさんより、ヨアヒムさん吊り希望?
というか、ヨアヒムさんをどう見てるかのアウトプットがほしいですかね。べリアルさんの中で白黒要素がどれくらいたまってるかが見えづらい。
(289) 2014/01/31(Fri) 03:35:01
宮廷芸術家 ローズマリーは、ごめんなさい、またべリアルさんになったorz
2014/01/31(Fri) 03:37:39
読んだ感想としては、モーリッツさんの>>158、特に上段の感覚がしっくりきました。質問して、分析しつつ首をひねってる感がある。
>>146で指摘されてる「村ぽさ」もこれに重なるかな。
これ見てるとクロイツさんが「最終日行ってらっしゃい」してた気持ちはわかるというか。
ベリアンさんが気にしてるリーザちゃん。
>>214とか、赤視点兎視点考えて、一人で考えてる感じ…と言えばぴんと来られるかなあ。
私の明日のレポート感想待ちではあるのですが。
(290) 2014/01/31(Fri) 03:59:58
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る