人狼物語−薔薇の下国


451 ジャム様25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


肉のお供はゴ ハンス

>>60の「どっちも」
はシェイ>>58の後半とリーゼの>>46>>47辺りにかかってるっス。イヤダワそんなグイグイ来られても……みたいな?よくわからんようになったっスが

説明としては、リーゼの側>>46>>47は後に「作られた人格かどうか」の検討はまだ無い事

そもマーティンがリーゼの見た部分で「白視を稼ごうとした」事が不明瞭なので、納得はして無いっスね

(62) 2016/10/19(Wed) 19:47:37

おにくやさん ウェルシュ

>>61 マーティン
対策、ないですか?

(63) 2016/10/19(Wed) 19:55:12

タン塩 ミーネ

>>63 ウェルシュ
盲信しない
ないし盲信する理由にたる要素を全体で固めるのが正着なの〜
なんとなく真だろ〜って空気感でなければそこまで問題はないの

とミーネからゆるオンのお知らせだよ

(64) 2016/10/19(Wed) 20:48:31

サーロ イングリッド

>諸々宛て。
1、各々の第一発言を見て当たりをつける。
2、候補者が狼である場合、誰が最後まで残る狼か、誰が狼でないかを考える。

ウェルシュが狼の場合、>>3のでは、は赤ログからの切り替えの可能性が高いので、相談していたと思われる。

連続して出たハンスと更に>>6>>7>>8と雑談で絡むのは心情的にやり難い傾向がある。(>>36宛て)

ウェルシュ狼の場合、雑談から入る「そういう狼」として思われる線なので、搦め手の狼と言える。じゃあ、相方もそうか、と考えるよりは真っ当な村に溶け込む潜伏
狼を探す方がありそう。

なので、ピカとリーゼが候補の頭にあがる。

ここまでの当たりは隠さない。投げることでイベントが起きる可能性もある。なので投げる。
ピカの>>16とかも石を投げて反応を得るという点では
同種のもの。但し、ピカはその行為に自分を使った。

(65) 2016/10/19(Wed) 20:55:08

サーロ イングリッド

自分を売り込む行為であるため、チェック対象となる。

リーゼは仲裁役狙いの線。これはここまでの話の中でも
特に情報の強度としては弱い。>>20>>22で最初雑談から入ったことでのチェック込み。

3、当たりを付けた候補者が狼ではない場合を考える。
第二、第三候補に対して同様の繰り返し検討を行う。

ピカとリーゼ絡みのイベントは弱いけれど、ウェルシュ、ハンスが両村であった場合、考える材料になる。

(66) 2016/10/19(Wed) 20:57:14

食べ専 シェイ

>>63のウェルシュにメロメロカッコイーになったので彼を盲信する構えだよって入力してたらミーネが見えてびっくりしたよ(マジデマジデ)(目的語は違うけど)

ハンスもまともなバランス感覚を備えていそうで喜びを見出しつつ
一時離席するからとりあえず希望●マーティン出しとくよ
最初は流れの被害者ゆえに浮ついて見えるのかと思っていたけど実際据わってないしまあアリと判断

(67) 2016/10/19(Wed) 20:57:46

サーロ イングリッド

>>48
発言内容は大体あってる。狼度はよくわからないけど
狼がとりうる行動(村でもあることは不問)に強く該当する
ところから優先してチェックする。

CO無いし第一発言位しか取っ掛かりがないからね。
薄い中で優先順位をつける。拘りは無い。

>>38宛てもついでに、意識として村狼いずれも
あるのでその意見自体はあり。
考えるのは、意識よりどんな行動をとったか。
だから、私の中でピカはチェック対象から動いていない。

(68) 2016/10/19(Wed) 21:05:03

おにくやさん ウェルシュ

(占い方針は大体決まったらしい)
では、次のネタに――
ですね。

>>64 ミーネ
精神論以外で何か、と思いましたが厳しい感じもした灰の落書き。
確認も兼ねて。
投票使うのはどうです?

(69) 2016/10/19(Wed) 21:33:31

おにくやさん ウェルシュ

●シェイ
人肉スキーはおまわりさん案件でなければ人狼に決まってるじゃないですか。

明確に意味を求める傾向にある彼女が、どんな期待で"人狼"の人格を着込んだのか気になってましてね。
最悪、赤誤爆と因縁つけられる可能性もゼロじゃない。

俺に対するカウンターか、挑戦の意味で混ぜた答えか。
どっちかなら面白いですね。

(70) 2016/10/19(Wed) 21:46:39

タン塩 ミーネ

ん〜、議事が概ね止まったからだすけど
ミーネの中ではマーティンーウェルシュかなで現状ストップだね
占い希望は、●マーティンで出しておくの〜

正直、マーティンに関しては自然体の部分と作ってそうな部分両方あると思うので、ロッテとシェイのお話しに関してはあんまり興味ないかな?気持ちシェイよりな感じ

>>28,>>31辺りの驚きとか考えてないほうに話しが進んだのは事実だろうね
ただ、>>34とか>>43とかは意識的にポーズを組み立ててる
なので、>>41のタイミングによる村要素も早計だったとみるのでここは撤回するの

ちなみにマーティンの黒要素は灰に対してのアクションが多いわりに積極的には動いてない辺りかな
これウェルシュにも言えるけどね

(71) 2016/10/19(Wed) 21:48:42

タン塩 ミーネ

シェイは藪つっつくことにご執心
イングリッドは自分の世界に閉じこもってパソコンで会話してる感じ
ハンスは水面に漂って
ロッテはマーティン教を立ち上げてる

なので、ここ2狼かなと
●マーティン優先なのは、ロッテの説得が面倒くさいのと
白だった場合は、自分の修正が一番かかりそうな所だからだね〜
煽り部分も、マーティン村側だった場合とくにあそこで煽る理由がミーネの中で出てこなかったのも多いかも

残喉0 ●ミーネなら●マーティンにセットしておくよ**

(72) 2016/10/19(Wed) 21:49:58

サーロ イングリッド

>>70
詳しく。
>>15由来?

(73) 2016/10/19(Wed) 21:50:36

おにくやさん ウェルシュ

狼勝利のプランが明確な割に、対策立ててる気の薄いマーティンも気になる所ですが。
本人の言葉通り、そのあたりは我々を信用してるって事でしょうかね。占い師ばかりに言及している訳でもないですし。

(74) 2016/10/19(Wed) 21:52:54

シマチョウ マーティン

ウェルシュ
占が決め打ちとるか、遺言か初手狼引きだな
1狼捕まえ占が3d1COならまだ対処できる

(75) 2016/10/19(Wed) 21:54:35

おにくやさん ウェルシュ

>>73
まず前提として、>>40>>52>>55を見るに、彼女は誰かの言葉に対して明確に狙いや理由を期待してます。
言動には意味があって然るべき、という感じでしょうかね。

ならば>>15に込められた狙いは?
となりました。

(76) 2016/10/19(Wed) 21:58:28

シマチョウ マーティン

ウェルシュ ん?だから黒狙いって言ってるんだが

ミーネ結局俺以外敵に回してないのなぁ
煽ったと言われたところは、「人間なら俺以外も疑えるよな?」って意味だったんだがね

イングリッドも外そう。情報の集め方が慎重

(77) 2016/10/19(Wed) 22:06:44

サーロ イングリッド

>>76
むちゃくちゃやろ。

だがその傾きっぷりはあり。
面白いから敢えて乗ろうじゃないか。

【●シェイ】

(78) 2016/10/19(Wed) 22:08:07

シマチョウ マーティン

シェイのウェルシュメロメロもなんか違う
人格とかようわからんが

ロッテの俺考察見逃してたわ すごいな
なんでこんなに推理できるんだろうか 惚れたわ
俺かばうとか狼やる意味ねえだろ

(79) 2016/10/19(Wed) 22:19:51

肉のお供はゴ ハンス

全然顔出せてなくて、ちょっと申し訳無いっス

>>72ミーネ
上段〜なので、狼はウェルシュ-マーティンの2狼てのはちょっと消化できないっス
特に漂ってる、ってとこ。

とりあえず現状気になる所は
ミーネ、リーゼロッテ、あとマーティンかな。

みんな程白だ黒だとは言えないんスが
ミーネはちょこちょこ挙げた部分にて。
リーゼロッテは対マーティン白視へ踏み込みできればといった所
マーティンはざっくり言うと言葉選びスかね。人当たりが固かったり>>31下段>>43
かと思えばヤワヤワだったり>>18中段>>33>>79
なんちゅうか、その振れ幅の大きさが作為的に映ってしまうんスね。

希望的には【●マーティン○ミーネ】

ではっきりさせたいなぁと思いつつ
覗いたり覗けなかったりっス

(80) 2016/10/19(Wed) 22:46:22

ササミ リーゼロッテ

>>58 シェイ
自然体を拾った部分は心情吐露してる場所(>>28>>31>>33>>34
素直に感情が出てるように見えたんだ

狼はそのまま感情を出すと狼感情になるから、こんな無防備になることはできないと思う
ここの偽装ができる狼ならもっと効率のいい立ち回りで白視を稼げると思うんだ

纏めると
「こんなに細かい偽装ができるのに、狼の基礎の立ち回りで皆に怪しまれる白狼って何?」


マーティンに票が集まってるけど、一番村を拾える所を占うのはもったいないと思うんだ
「不思議だから狼」「狼として不思議だから村」の対立?とも思いつつ

票逸らしで【●シェイ】に変更するよ

明日は全員で【(得票数1位)に黒を出す占い師じゃない】
得票数1位の人は【(得票数2位)に黒を出す占い師じゃない】回し
喉ある人集計任せたよ

(81) 2016/10/19(Wed) 23:16:18

肉のお供はゴ ハンス

オイラ喉は余ってるんで

シェイ>>67 ●マーティン
ウェルシュ>>70 ●シェイ
ミーネ>>71 ●マーティン
イングリッド>>78 ●シェイ
ハンス>>80 ●マーティン
リーゼロッテ>>81●シェイ(>>50ウェルシュから変更)

現状はこうなってるっスね。

(82) 2016/10/19(Wed) 23:28:48

おにくやさん ウェルシュ

白視は水物とも言いますけどね。
いかに白稼ぎが上手い人でも、いいとこ3割バッターじゃないでしょうか。

希望見るに、リーゼ&マーティンはないですかね。かなり強引に占い逸らそうとしてますし。
仲間狼が占われる方が、灰濃度的に優位ですしね。

(83) 2016/10/19(Wed) 23:40:36

シマチョウ マーティン

ただいま、やっと箱についた。
なあ、俺が人気すぎるだろ

けどシェイなぁ・・・・シェイそんな黒いか?

ミーネ占わない?あそこ、なんで俺占いにしてんだよって思うんだが。

(84) 2016/10/19(Wed) 23:46:48

サーロ イングリッド

マーティンが希望出して無いね。
24時までに何もなかったら
●マーティンに変えよう。

(85) 2016/10/19(Wed) 23:47:41

サーロ イングリッド

マーティンの正体が何であれ
今日一日通して人気になったのは正当な評価だと
私は思う。

シェイは面白いから乗った。
なので実質マーティンしかいない。

(86) 2016/10/19(Wed) 23:51:31

シマチョウ マーティン

つか今更すぎるわな。

●シェイで。
じゃあ、俺や他が占い師ならシェイ占って、シェイが占い師なら俺占いでいいんじゃないかね。

(87) 2016/10/19(Wed) 23:52:39

サーロ イングリッド

ウェルシュ−マーティン説には否定的な見解。

ここ両狼なら片方差し出して占い師食う方が余程良い。

一番まずいのが直吊り。そこでの>>70はイングのウェルシュ疑いがカウントできそうな状況下で、明日確白作るんでどっちか吊ってくれと言っているに等しい。

切りあいすらせず吊りあいに持ち込む決意表明に
なるのでむちゃくちゃ、という評価。
ウォルシュ−Xならあるが、ピカとのコンビでこれは
考えにくい。

ここから更に考えると、ウォルシュ狼の場合、自分が
占われることを覚悟で、シェイを切りに行った可能性
の方が余程ある。また、ウォルシュ村人なら
シェイが村人の時自分が死ぬことも覚悟の告発、それが
一発一点読みなのでやはり面白い。

(88) 2016/10/20(Thu) 00:01:49

サーロ イングリッド

24時過ぎたんで、
【本決定●シェイ】
発表は
【シェイに黒を出す占い師ではない】
がテンプレ。

全員が占い師なので各自セット忘れないようにしよう。

(89) 2016/10/20(Thu) 00:06:22

食べ専 シェイ

ウケる
確認だけとりとり

(90) 2016/10/20(Thu) 03:01:25

食べ専 シェイ

>>81リーゼロッテ
回答ありがたいけど同意できなくて申し訳ない
怪しんでいるかどうかに関わらずマーティンに「自然」だとか「不思議」だとかって単語を当て嵌め特別視してるのはロッテだけなんですよ
その中で「一番村を拾える所を占うのはもったいないと思うんだ」というのは
ロッテの視点とアプローチに疑問がありますねえありますあります

ただマーティン教を興すことで享受できるメリットに関して思うと手応えが甘くて、マーティンサイドからも好評のようなんで私が離れたほうがいいのかなって思ってますなう

(91) 2016/10/20(Thu) 03:38:23

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ミーネ
6回 残5749pt(10)
シェイ
1回 残7005pt(10)
ハンス
3回 残7625pt(10)
ウェルシュ
0回 残7258pt(10)

犠牲者 (2)

(2d)
0回 残8000pt(10)
イングリッド(3d)
14回 残6320pt(10)

処刑者 (2)

マーティン(3d)
2回 残7959pt(10)
リーゼロッテ(4d)
0回 残7564pt(10)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

ミリアム(1d)
1回 残7205pt(10)
チャールズ(1d)
2回 残7436pt(10)
@10オフ
ダルメシアン(1d)
5回 残6710pt(10)
ベネディクト(1d)
5回 残7209pt(10)
ヴェルナー(1d)
4回 残7713pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby