情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
─ 回想・霧の海/『八幡』 ─
おー…これはまた…
[定刻になり、ディーク達と共に八幡へと移動して。
そこで知った調査隊の人員構成の中にカナンまで入っている事に、女は何とも言えない呟きを落とした。
結構な人数が眠り病に陥っている現状少数精鋭でとなればカナンが入るのも納得だし、自分こそ報告を待つより動きたいと思って参加した身だから人のことは言えないのだが。
ディークや残って報告を待つ艦員達の胃は大丈夫だろうかなんて自分を棚上げした心配は、聞こえた声>>2に一寸途切れた]
─ 回想・霧の海/『八幡』 ─
クレステッド殿。
あぁ、ちょっと無理を言わせてもらった。
世話をかけねぇように気をつけるな。
[手を取られての挨拶は流石にもう慣れた。
軽くはあるが節度はちゃんと守ってくれる相手であるし、以前共闘した時からその力量は信頼に値すると解っているから尚のこと。
水夜の乗員達は未だに彼が幼馴染に近付く度睨みを利かせているらしいが、あそこはほとんど幼馴染の親衛隊だから仕方ないのだろう]
ゲルト殿、リォウリーもよろしく頼むな。
[クレステッドが呼びかける>>3のに合わせ、ユウレンの艦長と綺麗な色の仔龍>>17に挨拶し手を振りやる。
それから程なく、カナン>>0:72の言葉と号を受けて、調査隊の面々は幽霊船へと向かい出発した]
─ 回想・霧の海/幽霊船 ─
うっわぁ…これか。
確かにあからさまに怪しいなぁ。
[近付くにつれ露になった幽霊船に、ディークの言ってた通りだなぁなどと思い呟く。
クレステッドの表情が強張っている>>4のには気付いたけれど、これで怖気づく様な人ではないだろと触れはせず。
更に近付き乗船の際に先行する>>5と聞けば、当人の胸の内など知らずやっぱり頼りになるなと思いつつ頷き、ロープを登っていくのを見送ったのだが]
─ 回想・霧の海/幽霊船 ─
……っ、今の!?
カナン様、急ぎ上に!
[聞こえた声>>0:72に見上げるも、霧の先に隠されていて状況は見えない。
何が起きたか焦る気持ちを抑え、カナン>>7に続いて船壁を伝うロープを登り、甲板へと上がり。
殿を務めたゲルト>>19よりも数拍早かった位、登りきった先で目にしたのは甲板に下ろされているディークの姿だった]
ディー!っ…はい。
[思わず駆け寄ろうとするも、ヤクモを頼む>>8というカナンの声に留まり陽竜の傍へと寄り添い]
─ 回想・霧の海/幽霊船 ─
ヤクモ、大丈夫か?
一体何があったんだ。
落ち着い…え?
[様子のおかしいヤクモの羽を撫で、どうしたかと問いかけた所で新たな声が上がり>>10。
振り向くと目覚めたディーク>>11がそこにいた、が明らかに様子がおかしくて。
ヤクモを軽く叩いた>>12かと思うと、がらりと変わってしまった姿>>13に呆気に取られた]
─ 回想・霧の海/幽霊船 ─
………冥狐、って…
[カナンの問い>>26に返された答え>>14は聞き覚えの無いもので。
妖の類らしいと、ゲルトの呟き>>21やそれからのやり取りで理解は出来たものの現状は中々受け入れ難い。
だが、戸惑ってばかり居られる状況ではなく、ディークの体を使っているという相手の話の端々から剣呑な気配が伝わってもくる。
ディークだけでなく眠り病に罹った皆も危ないとなれば、断ることなど出来る訳がない。
協力するというカナン>>28の言葉にからかい混じりで返す相手>>35の思惑通りというのは癪ではあるが]
─ 回想・霧の海/幽霊船 ─
………契約が済んでるってことは、ディーも了承したってことだもんなぁ。
[妖であれ何であれ、契約というのは双方の了が無ければ成り立たない。
多分にディークの事だ、今されたものと同じ説明を聞いて即座了を返したのではなかろうか。
眠り病に罹った仲間達の為もあるが、この冥狐にカナン達の身体を使われない為に自分が引き受けたとか容易に想像出来る。
身体の持ち主が了承したことを、他人が納得いかないと喚くのは筋違いというものだろう。
いや、物凄く納得いかないし面白くないし冥狐とゲルト達の会話を聞けば聞く程心配にはなっているのだが。
冥界と夢の領域とかあの世とこの世の境とか不穏過ぎる話題に、此処でのんびりしてる状況では無いとひしひし伝わってきて仕方ない。
結論付けたゲルト>>40とカナン>>44に対して冥狐が否定を返していない>>46のがそれを更に助長させた。
安心していいとか言われても正直信用はできないが、夢の世界に飛び込む以外の選択肢など無い]
─ 回想・霧の海/幽霊船 ─
では、様子見を済ませたらすぐに…ん?
[冥狐の勧め通り、まずは今から向かう世界の様子を覗かせてもらおうと思いながらカナン達に伺いを立てかけて。
ふと、そこの嬢ちゃんと呼ばれて続いた言葉>>47に微か瞬いた。
煩いとはどういうことかと思えば、ヤクモから上がった『キューイ』という声に、どうやら相手はヤクモとも意思疎通できるらしいと解った。
ヤクモが同行してくれる方がディークとの合流もしやすそうだし断りなどするはずもないが、そのまま相解ったと素直に頷くのは何だか面白くなく]
─ 回想・霧の海/幽霊船 ─
言われなくたってヤクモと離れる気なんか無ぇよ。
それより、冥狐?だっけか。
こんな事言わねぇでも承知はしてんだろうけどさ。
お前が今入ってるその身体、大事に扱えよ。
…人の大事なもんにこれ以上勝手したら、容赦しねぇからな。
[一応ここまでは抑え込んでいた「面白くない」を前面に押し出して、指を突きつけ念を押す事で溜飲を下げることにした]
[そんなやり取りを経た後、冥狐が呪により映し出した『夢の世界』>>48>>49を目の当たりにすれば、やはり濃い霧に視界を妨げられることに眉を寄せ]
…思いのほか霧が深いな。
やっぱウルに光玉借りてくりゃ良かったか。
[『蛟』に同乗している幼馴染の一人である彼女は、治療術が使える為に艦に残って眠り病患者の看護に当たってもらっているのだが。
光精と相性が良い彼女ならこの霧の中でも光を用いることが出来たかもしれないと独りごちた。
今から戻って連れてくるなんて悠長なことも出来ないし、と思いながら霧の中を見つめると見慣れた影がその中に浮かんで]
…ディー!!
っ、あぁ、くそ、もう見えなくなった。
[ヤクモも同じ姿を見つけたならキュイと鳴いて呼んだだろうか。
クレステッド>>54の言葉に、少し髪をかきあげて彼を見て]
そうだな、気をつけねぇと方向感覚も狂いそうだ。
[声が届かない時もというのに同意して頷き、カナンがあげた疑問>>52でそういえば聞いていなかったと冥狐に視線を向けたが返った答えは何とも無責任なもの>>57だった。
が、文句を言おうとするより先に続いた言葉>>58に何とか唇を閉じ。
仲間を連れて戻れるがディークは無理>>59という言い切り様に、本当事が済んだら容赦しねぇと内心で呟いたりもしたのだが]
カナン様?
[不意に驚きの声>>53が聞こえて振り向くとゲルトに視線を向けるカナンの姿。
霧の向こうに映る世界にその人物の姿はまだ在ったが、他国の王との接見の機会がある身ではない為カナンが驚く理由は解らず首を傾げた。
それに返る言葉はあったかどうか、ともかく『夢の世界』にはディークや眠り病に罹った仲間達以外にも居ることが実際に見られたのは間違いなく]
…何処の誰が居るかの確認も必要かもしれませんね。
とはいえこれも、『夢の世界』とやらに入ってみないことには無理そうですし。
[改めて「行きますか」とカナン達に伺いを立てた後、冥狐に頼み『夢の世界』へ入っていった**]
[そうして言葉を受けるだけに留めていたのだが、続く問いの答えには流石に間抜けな声が出た]
は? 分からないって…。
[なんだそりゃ、と表情が物語る]
[冥狐が卵の形状を分からない、と言った理由>>58を聞けば、そんなものなのか、とはなるものの、それでは探しようがないとも思ってしまう。
困ったような表情をしていると、冥狐は札を取り出し小さな光を作り出し、こちらへと向かわせて来た]
導きの炎か、ありがたい。
手がかりになるものは1つでも多い方が良い。
ディークを呼び戻せないのは……そんな気はしていた。
だがそうでなくとも、彼なら解決するまで戻るまい。
[「眠り病」に罹っている者を引き戻せる>>59ことが分かっただけでも僥倖だ。
ディークを人質扱いしていることに多少腹は立てど、途中で戻ることもしないだろうとも思えるから、押さえ込むことは出来た。
ならば後は卵を見つければ良いだけの話]
[卵の形状に関して>>57も、なんだってー、と驚いたが、手がかりになりそうなもの>>58を与えられれば、何とかなりそうな気もしてくる]
綺麗なもの、か。
霧の中なら目立ちそうだな。
[「眠り病」に罹った人を連れ帰ることを優先して、綺麗なものが見えたら探索する、と言った動きでも良いかもしれない、などと考えたり。
カナンの様子>>53に霧の中の人物を見遣るが、顔を知るはずもなく。
為された説明>>75に、ふーん、とだけ声を零した。
彼に関してはカナン達に任せた方が良さそうだ、とそちらはノータッチの心持ち*]
[ やがて、決意も新たにした者達が、夢の世界へと向かうと言えば、青い狐火が先立って光の幕の中に吸い込まれ、それに続いて探索者達の意識も霧の世界へと入り込む。
魂が離れた身体は、冥狐の力で、傷つかぬよう、そっと幽霊船の甲板の上に横たえられた ]
[ 陽光の竜も寄り添ったガートルードの身体を包み込むように踞って眠っていたが、何を思ったか冥狐は、その鬣をぽふぽふと叩いてから、ひゅーい、と口笛を鳴らし ]
今、そっちにお仲間が行ったぜ。せいぜい仲良く頑張りな。
[ そんな言葉を霧の中に響かせた** ]
― 幽霊船 ―
……まあ、確かにわかんないとこに飛び込むのは問題ありだよね。
[にぃならやるだろうけど、というのは声にはしなかったし、態度に滲むそれに気づく妹分はシュタイフェに残っている。
故に、その思考は誰かに気取られる事もなく。
空間が開かれ、垣間見えた向こう側の様子に、今は金色の瞳を僅かに細めた]
うーわー。
思いっきり、俺と相性悪いのがいる。
[夢魔や悪夢の話には、ぼやくような声が上がった。
正直な所、そういう掴み所のないものは、余り得意とは言えない。
ちょっと考えて動かないとなあ、なんて思った矢先、その姿が目に入った]
……え?
[霧の中に見えた姿に、だらんとしていた耳がぴん、と立つ。
それは丁度、カナンがこちらを見やる>>53のとほぼ同時か]
……キリク、様?
え、なんで、ここにっ……。
[上がる声は、ぽかんとしたもの。
自国の王であり、信と忠とを寄せる相手、見間違えるはずなどなく。
その後は思いっきりぽかん、としていて、肝心の卵の話はするっと抜けていた。
代わりに、背中に捕まった仔龍が神妙な面持ちで聞いていたが]
……ん、そう、だね。
どうなってんのかわかんないけど、とにかく、行かないと。
[ぽかん、としていた白狼児が我に返ったのは、行こう、というカナンの声>>75が届いてから]
……なんで、あの方がここにいるかはわかんないけど。
ほっとくのは、絶対できないから。
[はきと宣した後、くるん、と回って人型に転じ。
碧に戻った瞳を、霧の奥へと向けた。*]
意志の強い連中が多くて助かるぜ...
さて、これで、うまく事が運ぶかな?
[ 幽霊船の甲板の上、朽ちかけた酒樽に身軽に腰掛け、冥界の狐は独りごちる。
霧はまだ深く...晴れる気配も無い* ]
[冥狐の力を借り、私達は『夢の世界』へ向かう。
…今までは傍にあの人が居たが、今回はそれが無い。
騎竜師を船に残すと言う私の意志を尊重して残るのを承諾してくれた彼のためにも、私を含め皆無事に船へと帰らなければ。
私は、私の立場を忘れてなど居ないぞ、───]
[そんなことを思いながら、私の意識は狐火に導かれるように霧の中へ*]
[『夢の世界』へと向かうガートルード達に続き、クレステッドもまた後に続くことになる。
正直不安だらけだが、ここまで来て一人残り何もしないと言うわけにもいかない。
自分の銃の腕にも自信がついてきたところだ。
卵を探すためと言うよりは、ディークを連れ戻せるようにするためにクレステッドは霧の中へと向かう*]
おや...ぼーずは、面白いのと出逢ったみたいだねえ。
[ くす、と笑って、冥狐は、暫し思案するように手の中で札を弄ぶ ]
ちょいと色をつけてやるかな...と...
[ 呟くと、右手のひとさし指の爪が、きゅう、と鋭い獣の爪のような形に変化する。
その爪を左手の甲に当ててから、ふと、一瞬動きを止めた ]
[ そうして、騎竜師の血を吸った札は、彼自身の髪の色に似た紅い輝きを帯びた狐火となって、夢の世界の入り口に吸い込まれて消えた* ]
─ 霧の海/幽霊船 ─
ここに居ないはずの方…ですか。
[カナンからの答え>>75は明確ではなかったが、ゲルトの反応>>80>>81も合わせればユウレンの要人だとは解りやすい。
例え実体はなくともそんな方が不明瞭な場所に在るというのは確かに大事だ]
承りました。
[カナンからの『夢の世界』出立への是を受け取ると頭を垂れ、ヤクモの羽に護られる形で包まれ眠りについた*]
おや、会っちまったか。
[ ぼそり、呟いた冥狐は、肩を竦める ]
ま、存在を隔てた者が邂逅するも夢幻の理...いい刺激にはなるかもねえ。
[ 目を細め、呟く声は笑みを含む* ]
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新