情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>106 モーリッツ
逆になぜ僕がアデクラ言うと信用ならんのに
アデドロは耳を傾けるんだ、同じじゃない?同じじゃない?
>>84再掲
>>1:27→>>1:57→>>1:60>>1:107
序盤で仲間狼に対して「絶望的に相性悪い」って
言う必要ありますか?両狼の初動触れとして違和感。
>>14再掲
>>6:117、>>6:144→>>6:148
仲間のドロシーのactに反応している場合じゃない。
+ドロシー仲間ならアデルに村騙り騙りさせるのでは?
ワンチャン狩り炙りできますし、ドロシーの主観で非狼要素足り得るなら進言しているはず。
(ここは>>19の要素も考慮するべきだと今は考えています)
>>3:21→>>3:122「わたしは最初の盤面見た時点から君を灰に残す気はなかったからな」
そこから一貫してのとりあえずアデル轢いとけは普通に切れてると思いますよ。
集中しすぎて足しびれた!
ちょっと!初日にも言ったけど、わし死んで勝ったことないから!
初勝利できることを待ってるぞい。
なんだかんだでハードになってしまった気がしてならない!申し訳なかった!
お墓から応援してるぞい。
てか私の狼は全生存か複数生存がほとんどなのよね(
普段は仲間とか切らずに盤面ごともらうから複数勝利になりやすい
今回は切らないとどうしようもないかと逃げたけどw
えへw
大体LWだからね・・・
不吉だけどね、LWが頼もしいので勝てるね!
プレッシャーを与えていくスタイル。(ゲス顔
>>113 モーリッツ
「そう見せるための切りかもしれん」
んなこと言ってたらどの要素も「そうかもしれん」になりますけど。
否定だけして再考しない、更新しない。
そういうのが僕には黒く見えてしまうのですよ。
ううん……すり合わせようってしてくれたのに
実際にはなかなかお互い意見を否定しかできないのが
単体白く見えていた部分より落ちるのです。
>>114 オクタヴィア
と、いうことで【本決定了解】です。
上記のとおり、黒く見えているのと陣営考察でも
モーリッツの狼は堅いと思っているので問題なし。
クラリッサactの言う通り、僕もそう判断しているので
オクタヴィア一人で背負いこまなくても大丈夫ですよ。
ちょっとだけペーター君について補足
動きとして見た場合は比較的多忙でなかったと思われる1d-2d辺りと4d-5d以降を比較した場合少し変わると考えられるので自然ですわ。
ペーター君狼仮定時、昨日は私の独断で吊られそうな流れではなかった同陣営のLW/BW候補になり得るアデルさんが吊られたのですが、
動きとしては焦りがなくマイペースで変わってないですよ。
思考トレースをして思考推移を追った場合、彼の思考の流れって狼的な意図を含んだものがなくてスムーズなように見えます。
でも、明日が有れば必ず何度か精査はし直しますの。
違う観点からも必ず見た方が良いかと考えています。
それから私が噛まれた場合は彼に議題を朝までに出した方が良いですね。
これはクラリッサさんとアルビンさんのお二人に半分ずつお願いしますわね。
なお、実際に黄昏が自由に動いていたのかは知らない模様。
付かず離れずな赤陣営!
赤ログうっす!!やりやす!!って最初は思ってたけど、今はこうやって雑談でもすれ違ったりを楽しんでるよ。くふふふふ。
アルビン狩ならドロシ護衛はあるかもだけど、そもそも狩なら最終日想定にじぶんがいるのに霊がいない前提いみふwww
>>120 オクタヴィア
ペーター君については再度確認はしますよ。
初手アデルからの●探が気になるは気になるんですよねえ…
ただそのあと2d以降はどこ行っちゃったんだってレベルで
ペーター君がアデルの視線からアウトしているので、
ユーリエ−アデルがあるなら、あり得ない範囲ではないと考えています。
(初手仲間に票ぶち込みが死票でなくともあり得るよ理論)
ロジックなんてわからない子が考えるとわけわかんなくなるんだよ!
モリ村なら抜かれそうなとこ守るよ!ペーター?わかんないよ!
襲撃予想としては
ペーター狼
クラリッサ=オクタヴィア>>>ドロシー
アルビン狼
ドロシー≧オクタヴィア≧クラリッサ
みたいなかんじだと思います
襲撃が一番欲出てると思うので。
ここまでの襲撃筋踏まえて、こんな予想です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新