
127 【G編成/11人〜】福寿草で暖かさを得る村【24h500pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>6:48では他灰3人をフラットに見ているように見えます。
これも>>6:25は何処にいったのか?と疑問に思えますね。
時の>>6:25から>>6:48までの間に香白を拾えたという思考が見えれば自然に見えますが、そのような趣旨の発言は見当たりませんでした。
思考の切り替えしが随分不安定に見えるんですよね。
(19) 2014/01/31(Fri) 22:32:08
なあなあ、ローランドの考察で気づいたんだけどさルートヴィヒは灰吊りを推してたよな。
そして、>>2:135のように占い切りはもともとしたくなかった模様。
なら>>2:103を言うのっておかしくないか?俺はルートヴィヒの嫌な占い切りを推していて、意見が違うのにそれに対してアドバイスしてくるものかね?
・・・気にはかかるけど潜伏狼として灰吊りで自分に縄かけようとしてるのはリスク高すぎないか?ってのもあり、特に2騙りなら。
(20) 2014/01/31(Fri) 22:33:02
チャラ男 ロー・シェンは、ん?てかローランドってもうエレオノーレは村FAなの?
2014/01/31(Fri) 22:36:19
なんで今日になって司を見てるかと言うと、
司>>6:55「最終日でひっくり返る不安」が引っかかり。
昨日時点で考えられた7d盤面は「男司香時」or「司香時」で、時も香も互いをにらんでた。
司に視線が行くという発想が「??」だった。
司が村なら、「狼を吊りミスする」の方に意識向くのではと。ではなくて自分へ縄が飛んでくるって発想が引っかかった。
司>>18
前提違う。凶の真狂の影響で男司香をみてない。
単体でみてる。>>6:43参照
(21) 2014/01/31(Fri) 22:40:35
>>20 男
あなたがあれだけアデル吊りを推すならアデルの決定的な偽要素を掴んでいる可能性がありましたからね。
ただ当時あなたの発言を見返していても「アデルのCOには血が通っている感じがしない」しかアデルの偽要素について言及がなかったように見えたので、見えているに要素があるなら提示して頂きたい。という趣の発言ですね。
(22) 2014/01/31(Fri) 22:42:01
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェンいまかなり司LWみてる。
2014/01/31(Fri) 22:42:11
エレオノーレはスキルが高い。
ここまでやってきたものの狼ならすごく強い。がここで喉を切らすのはありえない。
スキルと不一致である。ローランドがエレオノーレを攻めた時それに対して反論が出来ない。
となると人は流れに乗りやすいのでこれを警戒していないのはスキルがある狼としては想像しにくい。エレオノーレはほぼ村でいいかな。
(23) 2014/01/31(Fri) 22:43:45
チャラ男 ロー・シェンは、まあ、確かにローランドの言ってることも分かるんだが・・・。めりー・・・。
2014/01/31(Fri) 22:48:15
>>21
そうですか?私は昨日あなたから思いっきり視線を感じましたがね。
あなたがどこで香を睨んでいたというのか私には分からないですね。
下段
?
私は>>6:25であなたが香最黒であると考えているのだろうなと思ってました。
しかし、蓋を空けて見ればあなたの考察(凶真贋)にはそのような点は見られませんでした。
と言ってるのですよ。
別にあなたが凶の真贋で他灰を見ていると主張しているわけではありません。
どちらかというと他灰の色が凶の考察に影響を及ぼしていない点に疑問を感じているのです
(24) 2014/01/31(Fri) 22:49:27
チャラ男 ロー・シェンは、最終日はエレオVSローランドかと思ったらルートVSローランドだったでござる。
2014/01/31(Fri) 22:51:05
チャラ男 ロー・シェンは、>>22ルートヴィヒそれならなんで普通に聞いてこなかったの?
2014/01/31(Fri) 22:53:09
エレオノーレの今日になっての白さって、昨日から続いて▼凶▼時でFAしてるところ。で、喉使い切ってでも俺を吊り切ろうとしてるとこ。かつランダム負けを回避しようとしてのコミット解除と1時顔出し。
男>>23
2狼騙まだ追ってるなら、時>>5:32>>5:33巫>>5:91でもっかい見て。
時LWだとしたら動きが不自然。
あとなぜ今日になって、時が喉をからした香を叩くのではなくて司を見てるか。
(25) 2014/01/31(Fri) 22:54:37
男ACT
他灰(羊>>2:100)も同じようにあなたが神の上げている偽要素を弱いと感じてると判断しましたので
あなたが本気で神吊りたいなら様々な灰を説得しないと吊れないと思いましたのであのような言い方にさせて頂きました。
(26) 2014/01/31(Fri) 22:58:54
俺は自分の白を信じてもらうだけではなくて、誰かにそらすだけではなくて、LWを吊らなければ村が負ける。
ローシェン、もっかいフラットに見直して。
>>24
上段:それは変だ。司男香の単純比較だと>>6:25、だが全パタ見直して>>6:48男を村打ち>>6:53。司にだけ目を向けてた訳じゃない。今はLWだと思ってるけど。
下段:▼羊コミットからすでに白飽和状態
(27) 2014/01/31(Fri) 22:59:17
>>25ローランド
え?吊りきろうとしてたか?今日はほとんど俺のめりーの件についてな感じがするんだが。
下段はまあ、そうだな。っていうか自分で言われるとアピに見えちゃうっすよ・・・。
(28) 2014/01/31(Fri) 23:02:20
チャラ男 ロー・シェンは、というか最終日初めてなんだよおおおお。
2014/01/31(Fri) 23:05:11
チャラ男 ロー・シェンは、ルートヴィヒって結局エレオノーレは村で見てるの?
2014/01/31(Fri) 23:08:12
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェンエレオは喉枯れ後に▼時でコミットしてるよ。後で撤回したけど。
2014/01/31(Fri) 23:10:40
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェン>>28はロック体質に見えたからフラットに見て欲しいと思ったので
2014/01/31(Fri) 23:11:18
>>27
香を見ているようにはみえないとうのは訂正しましょう。
ですが、「司に視線が行くと言う発想が???」という思考になること自体私には違和感です。
だってあなたは>>6:53で私を見ようとしていたのですから。
あなたから私を見といて、司が視線を意識し始めたから怪しい!は、強引すぎるんじゃないですか?
(29) 2014/01/31(Fri) 23:14:55
司祭 ルートヴィヒは、チャラ男 ロー・シェン時が狼に見えるので香は相対的に村に見えますね
2014/01/31(Fri) 23:16:01
チャラ男 ロー・シェンは、>>ルートヴィヒ ログを見に行かなくていいのかい?
2014/01/31(Fri) 23:19:46
【時】時計屋 ローランドは、司祭 ルートヴィヒおかしくないよ?司香両方みてたんだから。(喉節約
2014/01/31(Fri) 23:19:46
男に言われたので香の動きを見てきましたが
香は昨日から一貫した▼時押し。
これ自体は狼が村である時を吊ろうと視線をロックした。
村が狼であると思った時を吊ろうとしている動き
どちらと仮定しても違和感はありません。
時の昨日の動きは、香、司。どちらでも吊れるよう動こうとしていた狼。
両者をにらんでいた村と
一見どちらと仮定してもさしつかえはありません。ですが昨日の時の動きが両者を睨んでいた村にしては考えに一貫性を感じられないのですよね。
今日の動きも、香との殴り合いをさけ、香から目線を外し吊りやすい所に誘導しようとした狼の動きにしかみえないですね。
(30) 2014/01/31(Fri) 23:30:46
>>27
下段:
白飽和の中にでも段階付けがあった事は明確だと私は思います。
Act
おかしいですよ。
あなたが私を見て、私が視線を感じた。
あなたはそれを「なに視線を感じてるの?君狼だから視線を感じるんでしょ?君村なら視線を感じる前に思う所があるでしょ?」と言ってるように見えますからね。
(31) 2014/01/31(Fri) 23:34:48
【時】時計屋 ローランドは、司祭 ルートヴィヒ俺は2日間かけて司香みる意識だったから。
2014/01/31(Fri) 23:36:17
チャラ男 ロー・シェンは、>>30一貫性を感じられないというところはずばりどこ?
2014/01/31(Fri) 23:48:29
上手く言えてないですかね?
「時が私を見ている」という前提がある以上>>21の思考があるのは矛盾していると伝えたいのですが。
そして本当に申し訳ないです。この大事な場面で離脱しなくてはならなくなりました…
投票は時にセットしています。更新前に帰ってこれるかどうか…
本当にすみません…**
(32) 2014/01/31(Fri) 23:50:00
司祭 ルートヴィヒは、チャラ男 ロー・シェン見えたので、簡潔に言えば>>18>>19です。 すみません…**
2014/01/31(Fri) 23:51:00
楽は吊られる日以外の動きの村ぽ要素&神楽のキレ>>3:114>>3:17もあってここナシとして、
【「神兄司ー旅」or「神兄司ー凶」でFA】
神→兄のライン>>3:89
兄→司のライン>>2:26「軍は印象に残らない/司は思うところなし&灰考察早く見たい/楽は色が見えない」
神→司のライン>>17
(33) 2014/01/31(Fri) 23:59:51
アデルが最後に占COしたのは、司とどちらが騙れるか相談しあった結果なのでは。最初は「司神なら神より司が騙った方が良いのでは」ではなく、司の出現時間的に騙りが難しいことを確認してのCOだったのではと。
>>32
司の立ち位置的に、自分が判断する立場なのにな。「これまで徹底して盤面思考だった司がどっちか悩む」て視点ではないところが変だよ。
(34) 2014/02/01(Sat) 00:11:48
【時】時計屋 ローランドは、司祭 ルートヴィヒがいなくなった…
2014/02/01(Sat) 00:12:20
>>30ルートヴィヒ
今まで見てなかったのか・・・。
いや、俺もだいたいサボり癖はあるがルートヴィヒって結構慎重そうな感じだったんだが。特に2日目の印象が強い。
(35) 2014/02/01(Sat) 00:17:29
【時】時計屋 ローランドは、メモを貼った。
2014/02/01(Sat) 00:20:41
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェンちなみに俺のデフォルトも▼時になってる…
2014/02/01(Sat) 00:23:04
【時】時計屋 ローランドは、メモにまとめた。後は対話と補強用に残しておく。
2014/02/01(Sat) 00:23:49
あと、あれか。
>>6:34かな。単体要素を参考にしたいって言ってるが自分視点見てないんだよな。エレオノーレ。
見てないのにエレオノーレの考察を参考にするってなんかおかしくないか?
というかゲルト狼だとローランドにせよルートヴィヒにせよどっちも狼に見えないんだが。
(36) 2014/02/01(Sat) 00:35:48
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェン思うんだがゲルト狼だと●羊を拒んだのがおかしくないか?ここに占吊消費できる
2014/02/01(Sat) 00:41:33
>>ローランド
★>>13でエレオノーレはまっすぐに見えて人っぽい。
>>6:53では俺評では思考負担少ないところに帰着。
なんか俺とエレオノーレに具体的な違いってあるの?
(37) 2014/02/01(Sat) 00:51:22
調香師 エレオノーレは、ちょっと時間もらた、どんな感じですかー?
2014/02/01(Sat) 00:55:01
調香師 エレオノーレは、流れ追った。>>チャラ 時の要素一個actで挙げていいー?
2014/02/01(Sat) 00:58:42
まぁ時と司が互いにいれてる時点で勝ちなんだけどねー
(*9) 2014/02/01(Sat) 01:00:15
チャラ男 ロー・シェンは、勿論。
2014/02/01(Sat) 01:00:50
調香師 エレオノーレは、最終日と前日で自分が吊られたら負けって場面。自分にロックかけてくる相手に対してチャラはどう思う?
2014/02/01(Sat) 01:02:38
☆男>>37
両者ともまっすぐ(=迷いがない)、だけど指向がちょっと違う。
男は「羊=人外固定」と行動固定してから思考するところ
。「前提を疑わない」。当時はここが気になった。
香は羊の村みる柔軟性もある。初日のゲルト決定時間のやりとりと、6D7Dは「時を見るよー」というところで感じた凝視。だが角度は様々に見てると思う。
(38) 2014/02/01(Sat) 01:02:49
調香師 エレオノーレは、村だったら普通はもっと警戒心出ないかな?こいつは俺を吊りに来てるんじゃないかーって
2014/02/01(Sat) 01:03:13
【時】時計屋 ローランドは、調香師 エレオノーレ>>27参照。疑い返しだけじゃなくてLW吊らないと。
2014/02/01(Sat) 01:05:38
【時】時計屋 ローランドは、司祭 ルートヴィヒが村なら、▼時だけではなく自分の白も言うはず。自分が吊られと村が負けるんだから
2014/02/01(Sat) 01:08:35
【時】時計屋 ローランドは、なのに▼時だけ残して去るってどう思う?香のことはちゃんと見てる?
2014/02/01(Sat) 01:10:33
調香師 エレオノーレは、【時】時計屋 ローランドに、それ私にも言えない?自分で言うのあれだけど、私今日自分の村アピしてない気がするんだけど……
2014/02/01(Sat) 01:10:51
調香師 エレオノーレは、【時】時計屋 ローランドに、まぁ司が私の考察してる印象がそんなないのは認める……精査できてないけど act@2
2014/02/01(Sat) 01:11:53
【時】時計屋 ローランドは、調香師 エレオノーレだって「香=狼」って指摘されてないだろ?時司は言われてて潔白を証明する必要があるのと違うよ
2014/02/01(Sat) 01:13:08
【時】時計屋 ローランドは、司祭 ルートヴィヒはこれまでの貯金で見てもらうため、本質的な対話を避けてる。act@4
2014/02/01(Sat) 01:17:02
さすがにそろそろ出さないけないか・・・。
俺は【▼ローランド】でいくぜ。
(39) 2014/02/01(Sat) 01:25:54
調香師 エレオノーレは、▼ローランド了解。支持するよーありがとう
2014/02/01(Sat) 01:27:07
(*10) 2014/02/01(Sat) 01:27:43
香のact01:11:53で時ロック補強。
6d7d継続だから違和感ない。
だが司は>>5:126「凶→香白なら凶偽打ちで最終日は香時を見る」>>6:26「香時ある」>>6:27「香の白要素撤回」、からの今日の▼時。
香も時もみずに今日だけで結論出してる。変だよ。
(40) 2014/02/01(Sat) 01:33:10
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェン俺が狼なら、最悪ランダムを狙って香に目を向けるよ。
2014/02/01(Sat) 01:34:09
調香師 エレオノーレは、時間だーコミット&▼時してあるよ
2014/02/01(Sat) 01:34:34
【時】時計屋 ローランドは、更新前までまだある。撤回を信じてる>男香
2014/02/01(Sat) 01:35:15
【時】時計屋 ローランドは、香離席したか。コミットはしない。ランダムの可能性にかける**
2014/02/01(Sat) 01:38:14
【時】時計屋 ローランドは、チャラ男 ロー・シェンは俺吊りの理由を書いて。説得したいからact@0
2014/02/01(Sat) 01:39:18
チャラ男 ロー・シェンは、ちょっと待って、まとめるんで。
2014/02/01(Sat) 01:44:52
ローランドは、>>13で速攻エレオノーレに白打ち。
そこからルートヴィヒに対して殴りにいったけどこれがなんかすごく早く感じちゃっててね。
早く殴りに行きたいように見えたのね。
ローランドの>>13でエレオノーレに対して白を取ったように見せてルートヴィヒを殴ってもこの部分で他から疑われないようにしたように見えたから。
(41) 2014/02/01(Sat) 01:57:40
チャラ男 ロー・シェンは、あれ、ローランドさん?
2014/02/01(Sat) 02:13:01
チャラ男 ロー・シェンは、pt全然ねぇ〜!!
2014/02/01(Sat) 02:13:18
>>6:60から見直し。香は初日からのやりとりでここまできたら人。
(42) 2014/02/01(Sat) 02:16:24
よく考えたらユーリエ噛んだ段階でほぼ狩いないんだから、噛みはチャラのがいい気がした。
チャラがぎりぎりで▼司に変更しないとも限らないし
(*11) 2014/02/01(Sat) 05:54:46
まぁいーや、最初の直感を信じよう。
チャラ噛みにした途端、なんか嫌な予感がするので
(*12) 2014/02/01(Sat) 06:14:32
なんで今更こんな噛み先で悩んでるのか、答えは眠いからー
(*13) 2014/02/01(Sat) 06:53:23
あぁ、そしてまた更新時間に休憩が終わってしまう……
(*14) 2014/02/01(Sat) 06:54:27
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る