情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>74>>リヒャルトさん
私は3日目〜4日目より、リヒャルトさんを信奉者としてみておりました。
理由@
それまでのリヒャルトさんの色が白っぽく見えていたから。
2日目まではナネッテさん偽、リヒャルトさん真という可能性もありえないわけではないと感じていた。
白っぽく見えていた理由の一つがどこか単独臭を感じていたためでした。
理由A
また、ナイジェルさんに白を出したことも見逃せません。
占った相手が人工知能で、かつ、黒出しをしてしまえば、人工知能側に不利な材料となります。
そのため、信奉者であれば、白出しをするのが無難であると思われます。
反対に人工知能であれば、色がわかっていますので、仲間を除いた相手に黒を出すときにリスクが要りません。
やあニシノくん。おはよう。
「運は天にあり、鎧は胸にあり、手柄は足にあり。何時も敵を我が掌中に入れて合戦すべし。死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり」とは、私の好きな先人の言葉だけれど、戦う前から「あっ死んだ」みたいなこの状況は、どう打開すればいいんだろうね。
そして既に述べましたが、先生が真であれば、これほど長く生き残る理由がわからないのです。
先生(真/信奉者)で考察するとき、解剖医COなしで、灰潜伏戦法を決めたであろう人工知能が、真を生き伸びさせる必要がわからないのです。灰潜伏を選ぶなら、灰を狭めてしまう真は早く亡くしたいと思うのが筋ではないでしょうか?
ツェーザルさん、吊ってしまいましたが、黒だったのか白だったのか真相はどうなんでしょう。
もし黒だったなら、最後の最後まで残った仲間の援護のための演技をされていたという事で、敵ながら天晴れです。
もし白だったなら、土下座ですね。
ナネッテさんが私を吊り先にしている事について、最後の最後にナイジェルさんが触れた以外、みなさんスルーでしたね。もっと突っ込まれるかと思っていました。
申し訳ない、突然呼び出しがかかって離席していた。
>>106確認したよ。私も吊り先希望に変更はない。
私が吊られるのか。
良かったら二人とも、どうして私を人工知能だと断定したのか理由を教えてもらいたい。やっぱり、なんとなく、とか、消去法、で人間側が負けてしまうのはあまりにも今まで襲撃や吊られていった仲間たちに申し訳ないからね。せめて納得してから吊られたいんだ。
>>89
これは興味深いと思う。
私はどうしても発言する前に、自分が変なことを言っていないかと確認する癖がある。思い込みが強いのもわかっているから、できるだけそれを修正し、フラットな発言になるように、一旦自分の言葉を飲み込んでしまう。
それが白でも黒でもないだとか、隙が無いだとか言われるのはわかっているんだけどね……普段からの癖だからなかなか直せなくて。しかも結局思い込みは滲み出るものだから、あんまり意味が無いのもわかってはいるんだけれども。
このことで妙な疑いを呼んでしまったね。皆にはエピ土下座だな…。
>>100 農家の奥方
そうか、金魚すくいがしたかったのか。
そういえば、君の近所のお祭りにはスーパーボールすくいはなかったのかな。私は金魚すくいを近所のお祭りでは見たことが無いけれど、それは好きでよくやっていたよ。
不器用なもので、すぐにポイを破いてしまっていたけれどね。
私が個人的に、あまり真実だと信じたくない内容が含まれていたのでいろいろ尋ねてしまったよ。答えてくれてありがとう。
ごめんニシノくん。足掻いてみたけれど力及ばず、だったみたいだ。エピで君に会えるかわからないから、ここで土下座をしておくよ。ハリセンなりなんなり好きなようにしてくれ。
初めての潜伏LW、キリキリしたけどそれなりに楽しかった。君のおかげだ。またどこかで君と一緒にやれたらいいな、と思っているよ。
そういえば後回しにした恋愛トークを忘れていたよ。
私としては農家の奥方のご亭主の話ももっと聞いてみたかったけれどね。
あと、人工知能に愛は宿るか?という議論もいろいろしてみたかった。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新