
273 【誰歓/立会不要】鍋をつついて立冬を迎える村【囁狂/聖痕入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
2dコンスの疑い先シタール>>2:146・ゾフィ>>2:152・エリオ>>2:87。
ヒャの>>2:52がシタール黒出る前提に見えてきたな。
ここの手順計算がやたらと細かい。通らなかった場合の計算をしていたから出してしまったのではないかね。初動の漁村DQN印象に比べると急に物わかりの良い発言を始めている。
>>1:156>>3:8>>3:65
裏では表とは違う顔をしている類の発言。イングは兎も角、ミヒャの「裏の顔想定」の唐突さは何だろうな。
ほぼ偽露呈後だからまぁ繋ぐ意図のほうが強いか。
(111) 2014/11/15(Sat) 23:31:40
【急募】エリオットとシタールの切れ要素
【急募】ゾフィヤの人っぽさ
つまり寝るということだ。
(112) 2014/11/15(Sat) 23:31:42
ダークエルフ イースは、聖堂騎士 カスパルとりあえず安価修正を希望
2014/11/15(Sat) 23:33:02
ダークエルフ イースは、雰囲気的に>>3:52かもしれないな
2014/11/15(Sat) 23:34:40
>>109 イース
単純な答え合わせをしたかったというのはあるよ。
因にそれが合ってたら
それって私がそういう性質なだけかもよ?
そこに関してはどう考慮する?
とか聞いたかもしれない。
イースってなんだかんだで質問したら、ちゃんと黒要素を提示してくれる辺り親切だよね。
(113) 2014/11/15(Sat) 23:35:25
ダークエルフ イースは、別に不親切なキャラを売りにした憶えはないんだけどな
2014/11/15(Sat) 23:36:26
>>3:52が黒出る前提に見えてきたのは、本当に見えてきただけじゃないか?と思う程度の感触でしかないな。
確かに、コンスの占い先がシタールだったので計算をした結果コンス襲撃になった名残かもしれない。
ただ、そういうのがボロボロっと出てきてしまうのは、あまり面白くない。
(114) 2014/11/15(Sat) 23:43:44
そろそろ帰る。早くないじゃないか!と自ツッコミしておこう畜生が。
(115) 2014/11/15(Sat) 23:57:36
聖堂騎士 カスパルは、親善大使 ソマリに鍋焼きうどんを出した。お疲れさん
2014/11/16(Sun) 00:09:12
鍋焼きうどん美味い。ちなみに夕飯はクソ安いきのこ雑炊だった模様。
ん、ん。
イングーミヒャ見て思うのはパメラの黒囲い茶番は無さそうだと言うところと、ミヒャからの●エリオットは確かに切断線に見えるのとその前の●ゾフィヤはじゃあなんぞというところ。
>>111見て思い出したのはその前に俺「どんだけ手順わかってねえ狼だよ」と言ったなと思ってたので思えば当て付け(言葉が悪いか?「分かってますけど?」みたいな)のようのものだったんだろうか。
(116) 2014/11/16(Sun) 00:29:52
シタールは特別感情的に行動ってわけでもないか。
3d,4dになって怪しい所(主に私)に眼が向いてるね。
それ自体は村として自然に眼がいったとも、狼として眼を付けたとも取れる。
発想として、>>72の合わないで終わらせず、>>74で切り替える辺り判断する村っぽくはある。
それが本当か否かはこの後次第か。
カスパルも言ってたけど、面倒とまで評したイースを結局どう思っているんだろうね。
(117) 2014/11/16(Sun) 00:31:39
イースは私吊り希望が一貫してるよね。で、私吊り理由は主に「光る所が無い」か。
吊り理由を具体的に述べ無いって言うのは別にイース村としておかしくないけど、
狼としても否定要素はないよね。
特にこの状況、一人でも村人吊ればいいんだから。幸い私吊りなら然程違和感もないだろうし。
特別村とも思わないし、狼あるとは思うよ。
(118) 2014/11/16(Sun) 00:33:10
エリオットは>>97で言ったように、>>42が強引じゃない?という違和感はある。
そして、エリオットが一番結論曖昧なのは、実は対私じゃないかな。
私に対してだけ、村(狼)仮定でどう動くとか言及してないような気はするんだよね。
突きはするけど明言はしてないんだ。
自分で言うけど結構な注目の的だから、そこスルーとかあるのか?とか
>>2:274と言われたのもありやや疑問。
(119) 2014/11/16(Sun) 00:35:49
昨日で言えばパメラを疑う私をどう思ったのか。
>>エリオット
★結局の所私何だと思ってるの?
後別件で
★>>4:17で「何か間違えてるのが分かった」に関しては分かった?
(120) 2014/11/16(Sun) 00:36:29
…今日深夜時間取れねえな。
俺の中でミヒャがどこまでも素直な子にされてる気もしてこれは美化かもしれない。
ハンスも大分記憶の向こうで美化されてた。主に口調とかが。
つまりはミヒャ基点だとゾフィヤが「切ろうとして失敗した」ところに見えると言う話である。ゾフィヤ単体は黒いとか白いとかよりも自分がやりたいことが出来てないんじゃないか感が有るので「ライン黒」。「単体灰」。
初日のゾフィヤは白く感じていたようである(自分の独り言を見つつ)
(121) 2014/11/16(Sun) 00:37:38
>>ソマリ
ちょっと眼を借りたい。
ゾフィヤここ見落としてる。とかここ見たらどうか?
とか合ったら欲しい。
カスパルについては考察に時間がかかってる。
(122) 2014/11/16(Sun) 00:39:53
シタールは拾うところが感情部分や「言葉の入り(強い言葉etc)」なので、あんまり感情面の動きのないエリオットは見にくく感じるんだろうなと予想した。
言葉も、エリオットは良く練って選んでる(「言い過ぎじゃない?」など言葉遣いへの意識が伺える)ので何ていうか、シタールにとって「読み物」なんじゃねえかな。
シタールのエリオット感情部分>>68の見解は>>96か。
俺の>>59二段目あたりはどうよ。
あとはきっとリアタイ…なんだろうな…こういうのは…
立ちはだかるコアの壁。
(123) 2014/11/16(Sun) 00:45:14
ん、
ゾフィヤ黒拾いっつってたよな?
いつも黒拾いって読み込んでする方?
と、まずゾフィヤ個人の方を投げておいて。
見てくるか。待たれよ。
(124) 2014/11/16(Sun) 00:50:18
ゾフィヤはあれだな、活発な議事が好きな子。
波に乗って議論の中に「はいる」のが好き。
初日は波に乗ってて楽しそうだ(多分だから人と思ってる)
自分が当事者でも相手がいれば(2dゾフィヤ、リュカ中心時)生き生きできる方で腹の探り合い、よりも拳で語るほうか。多分表現は悪いが。だから拳を逸らされると拍子抜けする。
現在は自分中心に囲まれて言われてるので、取り敢えずやたらめったら手を振り回してるように見える。
今の議題は確かにゾフィヤ狼だが、ゾフィヤ自身からは有り得ない論なはずなので、取り敢えず返すよりも2狼(コンス目線狼)絞って考えてから、切っ先定めて対話はじめたらどうだろう。
今は、目線ばらばら過ぎるんだよ、ゾフィヤ。
(125) 2014/11/16(Sun) 01:02:54
見落としてるから見ろ、よりも
寧ろ今一度置いとけ、って感じやな。
パメラはきたらセット確認してね。投票と、護衛。昼はああ言ったがパメラ真狩としたらGJ目 指してどっか護衛して俺死んだ時逆風すぎるので【◆ソマリ】指定で。
(126) 2014/11/16(Sun) 01:06:51
(127) 2014/11/16(Sun) 01:07:48
◆カスパル
まず、囲いについて>>4:9 >>4:30
結局これカスパル自体はどの程度考えてたのだろうか。
今日actかどこかで「イングの判定真剣に考えても〜」に同意してた記憶はある。
4dと5dで判定。つまり囲いへの意識が気が真逆な気がする。
★ここの経緯の説明が欲しい。
(128) 2014/11/16(Sun) 01:29:39
そして、
>>4:119 エリオット人に見えてくる。ゾフィヤ黒めに。
があったから、今日エリオット先吊りを明言したのは少し意外だった。
黒要素出したのもあるだろうけど。
★私にもエリオットにも懸念がありつつ、エリオット吊り優先なのは、
単純にエリオット方が怪しく見えるから?
私への懸念の方が大きいから?
考察というより質問になった。
個人として怪しくは見てないけどまずは疑問から消化したい。
(129) 2014/11/16(Sun) 01:31:12
現状単体としてみるなら
エリオットとイースが狼かなと思ってる。
ラインは読み取るのが苦手なので一切考慮していない。
(130) 2014/11/16(Sun) 01:33:44
そして、ソマリありがとう。
>>124
かなり読み込むし、時間をかける。
>>125
視線が揃っていないのは自覚してる。
今は見える物から見てる。
(131) 2014/11/16(Sun) 01:34:14
めがさめたー…。にゅうー…。
イース…イースねぇ…。
つまるところ>>118なんだよねぇ…。
狼だと言うことも出来るけど、なんか、なんか弱いんだよなぁ…。
んで結局他灰と絡んでるカスパルに目行ってしまう…。
だからここはやっぱり早めに能力処理するべきだったんだ…。
(132) 2014/11/16(Sun) 05:42:41
やー…ついにやってきた能力者ロラ後の吊りである明日、ちゃんとイースも見ますけどね…。
ちょっとイースに関してはサボってた感あるしなぁ…。
とりあえず顔洗お
(133) 2014/11/16(Sun) 05:50:27
召喚士 シタールは、SHIROBAKO6話を見るという大事な用を思い出したのでちょっと離席
2014/11/16(Sun) 05:55:44
>>129ゾフィヤ
朝の時点ではガチでエリオット黒く思えていたのと、強めに打ち出して他の人らが乗ってくるかを見る意図もあったな。
シタール白で見る理由は?
囲いについては囲いそうかいなかだけで論じても答えが出るわけではないが、僕が騙るならまず確実に囲うから。イングの判定をミヒャと繋いでる時点で「あわよくばイング真」の色気もあるかもしれんので、そこに乗ってくる奴がいるかを見る意図もあるな。
>>132シタール
目が行く、ってのは見てしまうって意味でいいかね。
(134) 2014/11/16(Sun) 06:38:01
おはよう。
昨日はごめん。ptもったいないから、更新までで回収と返答だけでも。
(135) 2014/11/16(Sun) 06:42:01
ゾフィヤは2d以降サボってたのか?
別エンジンで動いているように見える。
>>129補足すると、朝の時点でより自信があったのがエリオットだから。ゾフィヤの黒さは明らかに動けていないことが理由なんで。
あとイングリが余裕ぶっこいてるんで、エリゾフィではないだろうなと。
(136) 2014/11/16(Sun) 06:45:38
>>134
うん。
ついでに質問してみるけど
カスパルは>>68でエリオットがカスパルに対して村っぽい方に評価落としたのどう思った?
(137) 2014/11/16(Sun) 06:46:03
>>69 シタール
回答ありがと。んー、そっちならおかしくないか。
ぼくの白黒への関心が薄く見えたんだけどね。
下段についてはシタールからはそう見えたのか。
うーん、イース‐カスパルはネタでの絡みが多い部分は茶番っぽくも感じるけど、カスパルからイースに意見求めたりしてる部分は、あんま両狼に見えてなかった記憶。
(138) 2014/11/16(Sun) 06:48:07
聖堂騎士 カスパルは、12分後にな。
2014/11/16(Sun) 06:48:36
召喚士 シタールは、あぁホントだ喉枯れてるw
2014/11/16(Sun) 06:49:08
>>137 シタール
どっちかというとカスパル以外も見たほうがよさそうって思っての発言だよ。カスパル狼で止まるほど、カスパルの反応が黒いってわけではないなっていう。
今日の更新直後の反応で見ると、他のみんなもそれなりに気になるところがあったんだよ。
(139) 2014/11/16(Sun) 06:52:44
>>78 ゾフィヤ
ふむ。急に疑いの目線から外れたように見えたけど、一旦は黒が過ったけど狩人COの内容から真狩人と見たってことね。
まあ、疑われることへの過敏さとかも狩人って言われて割と納得いったから、ぼくも真かな、とは思った。
(140) 2014/11/16(Sun) 06:54:05
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る