人狼物語−薔薇の下国


249 【身内】薔薇の下のハピネスR2村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ろっぷいやー ラヴィ

ひつじ残してどう意味があるのか。。。
カサンドラ黒いって唐突に流れてきたと思うんだけどどこからその波が来たんだろう。ヤコブ? ヴィクトリア?

ていうかひつじは「人狼」だと思ってるんじゃないんだよ、
囁き狂人だと思ってるんだよ。
ひつじが人狼でLWなのに非狩人COなんてしたら投了になるんだから人狼ではないでしょうよ。

人狼リヒャルト、ひつじ。という処刑場面で、
あえて「非狩人」と人柱した。狂人の動きだよね。お見事。

1、狂人の動きである。
2、そもそも人柱している。

この二点でめりー吊だよ。
だいたい白上位三位までに絶対に入らないんだから必ず処刑するタイミングが来るよ。であるなら今日吊るのがベストでしょ。

(113) 2014/09/18(Thu) 07:14:37

記者 ヴィクトリア

>>111
理由も上げずに、こいつは白い、こいつは黒い、とだけ言えるのは確白という前提があるからだろうけどもう少し理由を書いてもらえないとあたしは理解できない、と>>4:97でも言ったわ。
何より、理由を言えないのに、あなたが怪しいところに入れるのがさも当然、という顔をされるのは納得がいかないわね。

(114) 2014/09/18(Thu) 07:18:35

ろっぷいやー ラヴィ

そも僕は何度も理由言ってるでしょ?
だれもその疑問を解消してくれないし、本人のひつじは「性格なんだけどそうは取ってくれないんだね?」っていうし、
もうどうしたらいいの。
精査したって性格だからって返されて誰も疑問に答えてくれないし、ずっと言ってるのに自分の発言だけ読めとか言われてつらい。

今更ひつじにこれ以上喉を割かないといけないの?
もう無駄だし、僕はほかの考察に移るよ。

あと今日ひがわりいないでしゅ。お昼まで見れないでしゅ。

(115) 2014/09/18(Thu) 07:19:27

記者 ヴィクトリア、しゅんと俯いた。

2014/09/18(Thu) 07:20:47

弁護人 コンラート

無視して羊だって指定してるんじゃない。

私は個人の選択として羊から動かす気がないだけなんだ。別に他に票が集まってもそれはそれだよ。受け入れるさ。

ただ、推理の売り込みをするならセールストークの仕様があるのではないか、と。いう感想だよ。
否定して票を統一しようとしてるわけじゃない。

(116) 2014/09/18(Thu) 07:21:02

記者 ヴィクトリア

>>115
>>112は性格だけ、では済まされないとこがあると思うのだけど。

>>116
確定白が断言すると強制力が強いのよ。。。アサプラスも忙しいみたいだし。
もし、そう思ってなかったとしたらあたしが悪かったわ。でも>>4:97はもうちょっと考慮してほしいわね。
@0

(117) 2014/09/18(Thu) 07:24:43

記者 ヴィクトリア、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2014/09/18(Thu) 07:25:44

記者 ヴィクトリア、弁護人 コンラートをじっと見つめた。

2014/09/18(Thu) 07:26:25

弁護人 コンラート

ヴィクトリアもヤコブもだけど。
自分の意見がおかしいなら反論をくれ。で終わってる。
自分の意見を信じてカサンドラを吊ってくれ!
ぐらい叫べばいいと思うよ。人の票を「動かす」ってそういうことだよ。

(118) 2014/09/18(Thu) 07:27:22

ろっぷいやー ラヴィ、踊り子 アプサラスにぴとっとくっついた。

2014/09/18(Thu) 07:27:31

ろっぷいやー ラヴィ、踊り子 アプサラスに抱っこをせがんだ。

2014/09/18(Thu) 07:27:48

ろっぷいやー ラヴィ

人柱と灰で、灰先に吊るメリットが解ってないんだけど、
手順的に灰を先吊するといいことってある。。?>こんら
これほんとに質問。昨日も手順に従ったし、手順ならちかたないなってなる。

カサンドラについては今唐突に黒の波が来ているように見えるので、精査は明日落とすにゃ。生きてたら!

ラヴィちゃんグレスケだと、ゾフィ吊らない前提で、三人白決めればいいんだよにゃー。
ってなると、ベリアン除けて。
あと二人かー。ヤコブはし明後日生きてたら凝視するから今は除けて。
GMに質問したいことがあるけど秘話がない。
あともう時間ない;;

(119) 2014/09/18(Thu) 07:30:19

ろっぷいやー ラヴィ

>>117
コンラートとひつじの性格に何か関係あるの?
僕はひつじを精査してひつじにどうなのって見せたらひつじに「それ性格なんだけど」って言われたので和解できないなって思ってるよ。
それに誰もこの点について横から解説してくれなかったし。

ひつじ白、ってみんないうけど、白だと思うよー。
人狼だったら投了ry
でも、ぼくは人外だと思ってる。
あと手順的に、白三位までに入らない、つまりいつか吊るので、
であるなら人柱してるし今が村にとって一番いいタイミングだろうな、って思ってるの。

吊りたいだけなら昨日吊ってるけど、
昨日手順をアリーセに指摘されて、確かにーってなってアイリ吊ったしね。
いちおう手順を大事にしてるんだよー。

(120) 2014/09/18(Thu) 07:35:14

弁護人 コンラート

>>90
みたいな考え方だけど。
羊を非狼決め打ったら、の話だね。村全体で決め打ったわけではないのなら今の状況だと効果が薄い。

(121) 2014/09/18(Thu) 07:35:50

弁護人 コンラート

じゃあ私は優しいからカサンドラに入れてやるか。。

(122) 2014/09/18(Thu) 07:42:06

准士官 アリーセ

ごめんまた寝落ちたー…。

取り急ぎ、私はめりー状況白がアイリ黒で結構剥がれたし(>>73同意 狼であれば狩CO元々出来ない)、単体にも違和感ありなので狼側予想でめりーを吊るよ。

めりーの白要素としてラヴィ食わないと死ぬだろうし、狂なら非狩COしてないで狩人COしなよって感じなんだけど。

ラヴィの言う人柱の考えには納得したし、今日もさっき見た>>80とかで新たな不信感が生まれてしまったので、狂>狼>村ぐらいの予想。

(123) 2014/09/18(Thu) 07:45:52

ギルド長 クレメンス

ヤコブ
カサンドラ狼はあると思ってるよ。
同時に狩人もあると思ってる。

メリーは発言内容こそぶれているけど、立場的に狼陣営入ってるとは考えにくいし、他の人の羊白要素は納得でかるし、自分でも白要素いくつかあげてる。
かなり白いと思うよ。

その上で。

(124) 2014/09/18(Thu) 07:48:45

ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* ・x・){ よくわかる かいせつ }
.c(,_uuノ

12>10>8>6>4>EP
_@_A_B_C_D :処刑
_壱_弐_参_四_五 :襲撃

01 カサンドラ
02 ジークムント
03 ヤコブ
04 クレメンス
05 ヴィクトリア
06 めりー
07 アリーセ
08 ベリアン
----------------
09 ゾフィヤ
10 ラヴィ 11 コンラート 12 アプサラス

(125) 2014/09/18(Thu) 07:54:11

准士官 アリーセ

また、ヤコブの>>87には頷いていて、私もカサンドラの>>76に自身を入れてる客観的な視点とはいえ灰に白黒を付けず「有利な感じがしない」と捉えてるのは白くないな、と思ってる。

ただカサンドラの白要素として、>>3:142の「リヒャルト黒なら白投票者は相当白くなる」という思考があるというのに、しかも「かなり拮抗した状態だった」という認識(まあこれは結果を見てかもしれないけど)がある狼陣営として、票重ねのスノウでも白印象を取れる (とカサンドラ狼なら考えているはずの)リヒャルトでもなくベリアンに投票するかな? という疑問がある。

この時点のカサンドラの立ち位置は、確白のコンラートから白視されてたとはいえ同意は特に見られず弱いものだったので、この思考がある(二日目にはあると思う、さすがに)狼陣営が票を利用しない事に疑問がある。

(126) 2014/09/18(Thu) 07:54:28

ギルド長 クレメンス

白3ならGJ率33%、白2なら50%、それ潜り抜けても吊りがゾフィア羊なら狩人残ってるから灰噛みにこなきゃならない。
現実白2の50%時点で無駄なギャンブルせずに灰くると思う。

村からしたら狼の自滅を一方的に狙える展開なので、わざわざカサンドラ吊りで勝負いく局面じゃないのでは?と。

だからこそのカサンドラ保留、ゾフィア羊吊り押し。

(127) 2014/09/18(Thu) 07:58:49

ろっぷいやー ラヴィ

上の表をご覧くださいうしゃ。

一番下は、「確定白」
一番上は、処刑者。

いま確定白以外は左の参加者順に名前を入れています。


吊縄は5なので、「上から五番目まで」が死にます。
えと、グレスケを縦に書いたと思ってください。

うしゃぎたちを含めないで、
06-07-08-09番にひつじが入るなら、今日吊らないのも解るよ。
もし入らないなら、今日吊るのがベストだと思うよ。

ちなみに09はゾフィヤでいいと思うよー。
人狼は「処刑できないところ」から襲撃していくしかないので、
ゾフィ白い白い吊らないって言っておけば襲撃するしかなくなるからー。

あと今日GJが出たことから、ゾフィヤ人狼は薄くなったと思うんですよね。(意味深)

(128) 2014/09/18(Thu) 07:59:52

ろっぷいやー ラヴィ

 (\_(\
 (* ・x・){ 時間なのでサヨナラですー
.c(,_uuノ  またおひるにーうしゃうしゃぎゅっぎゅ!

(129) 2014/09/18(Thu) 08:01:21

准士官 アリーセ

これは単純に票を白要素にするわけじゃなく狼側思考としておかしいな、と思うという事ね。

だからヤコブの考察には確かに、と思うんだけどその他の要素も加えてめりー優先してる。

とりあえず移動しつつ、日替わりまでたぶんいられるはずなのでもうちょっと色々見る。

(130) 2014/09/18(Thu) 08:03:13

ギルド長 クレメンス

ヴィクトリア狼だけは絶対ないだろうと思ってるので、カサンドラ、ジークムント、ヤコブ、アリーセ、ベリアンの5吊りで勝てるならカサンドラ吊るけど。

ゾフィアが判断つかない以上どこかで吊るし、それなら不確定要素排除しつつ、村有利拡大した方がよくないかな、と。

以上より、▼メリーは継続でいかせてもらうよ。

(131) 2014/09/18(Thu) 08:05:25

ギルド長 クレメンス


ゾフィア残られてもランダム投票だから少し有利なRPPとかわらないのでは?
なので結局、ゾフィアは残されるし吊ることになる。

(132) 2014/09/18(Thu) 08:10:08

黒魔術信者 カサンドラ

おはようございます。
>>76は"までは大体共通認識で良いのよね"と書いた通り、今朝考察するにあたって村の現状を確認したかっただけよ。夜中考察するには時間も気力も足りなかったので。ここまでの会話を見ると、羊さん吊りは共通認識ではなかったのかしら…?

その上で、どうも自分と違う思考をすることを黒要素と取る方がいるようなので、自分語りで申し訳ないけど基本的な考え方を書かせてもらうわね。
まず大前提として、あまり自分の推理力を信用していないわ。なので、優先順位として
手順 > 村(特に確白)に対する情報量の増加 > (超えられない壁) > 自分の推理
として吊り先を選んでいるの。

(133) 2014/09/18(Thu) 08:52:46

准士官 アリーセ

カサンドラとヤコブの考察を何度か見返してるけど、カサンドラの中に「羊吊る」という意思は何度かあり、それは村の流れによるものかな、というふうに思えるのでヤコブの言うことは分かる。

で、見ててカサンドラがめりー吊りに否定的でない理由が問題。>>126上段で気になったとこだけど、カサンドラは今誰をどう思ってるかを出してないので、めりー吊りを必要としているとしても、その優先順位が見えない。

これが出てないのは黒要素だと思うけど、村側でありえなくはないと思うのでカサンドラの考えを確認した方がいいとは思うね。

>>★カサンドラ
現状灰の誰を疑ってるか、白と見てるかを教えて欲しいなー。
めりー吊りに関しても何かあればヤコブの発言に返す形とかで答えてくれると嬉しい。

(134) 2014/09/18(Thu) 08:56:51

准士官 アリーセ

ご、ごめんすごいすれ違った。
なんか喋ってくれてるので結果回答になってたらそれでいいよー。

(135) 2014/09/18(Thu) 08:58:45

黒魔術信者 カサンドラ

で、返事ね

>>97
ちょっと何を言っているのかわからないわ。
当たる可能性不明で、賞金が10万と20万の宝くじがあったら、後者を買うのは普通じゃないかしら。
それは比較していることにはならない?

(136) 2014/09/18(Thu) 09:02:52

弁護人 コンラート

ラヴィ、クレメンス、ゾフィヤ、ベリアン、ヴィクトリア
までが残して。

ヤコブ、アリーセ、ジーク、カサンドラ、めりーを吊る、かな。

眺めてみたけど。やはりめりーで。
あとやはりクレメンスがアイリとラインはないな。。も確認しつつ。

(137) 2014/09/18(Thu) 09:02:52

黒魔術信者 カサンドラ

>>134
羊さんについては、個人的には狼の可能性は高く無い、とおもっているわ。
でも、狂人はわからない。加えて>>133で書いた通り、確白・村の思考のリソースを確保することは、自分の推理より重要だと考えてるの。

現状、羊さんがいることで確白にしても村にしても、思考・喉の両方を消費しているのが一つ。さらに、狩人保護についても、最終日3人か4人かは大違いだし、狼の襲撃自由度を下げる意味でも、最終日に確白を残せる可能性を高める意味でも、保護に意味はあると思っているわ。
>>90のヤコブの考察は、狩人が生きていても狼側が確白全員を噛めることが前提でないと成り立たないので、同意できないもの。

こんな理由で、自分ではあまり狼と思っていないけど、吊ること自体には賛成よ。霊能者のお仕事が終わっているから、どうせ吊るなら今日がいいという兎さんの意見にも頷けるわ。

(138) 2014/09/18(Thu) 09:16:41

踊り子 アプサラス

おはよーこざいますう♡

ちょっと箱の元へは帰れないので、カサンドラについては明日落とすわね。
安価引けなくて申し訳ないのだけれども、コンラートのヴィクトリア評参考にさせていただきます。

(139) 2014/09/18(Thu) 09:23:15

黒魔術信者 カサンドラ

灰考察は難しいわね…これだけ自分に疑いを向けられると、どうしてもその相手を辛めに見てしまうので。
個人的には占いが真狼だったので、残りの1狼が3日目の投票でリヒャルトに入れるのは相当厳しいのではないかと思ってるわ。コンラートはそんなに白要素ではないと言っていたような気がするけれど。

なので、スノウ投票から確白・死亡者を除いた、ヤコブ・クレメンス・ヴィクトリア・羊の明度が下がって見えているわ。ゾフィヤもリヒャルト投票ではないけれど、LWでこの状況はさすがに無いかなと。羊さんは上に書いた通りそんなに狼とは思っていないし、どうせ吊られるでしょうから置いておくわね。

というところで呼ばれてしまったので一度投稿するわ。
残りを今日中に落とせなかったがごめんなさい。

(140) 2014/09/18(Thu) 09:33:06

准士官 アリーセ

やっぱカサンドラならリヒャルト、アイリと仲間でこのスタイルは序盤からして勝とうとする意欲が見つからないので狼じゃない気がするなー。
寡黙が非狼要素、とかそういうことではなくね。

めりー吊りに否定的でなかった理由は>>133>>138で「まあそうだろうな」と思った回答だったし、狼であれば率先して潜伏に回ったはず(>>1:26)のカサンドラがこの動きは勝ちたがらなさすぎてちょっとピンとこない。

また、この>>138の村側思考が「回答」で出てくると言うこと自体が白印象付けではなく、単純に村に対して受身になってる村側かなと。
狼でこの思考が出来るなら何もしてなさすぎでしょ…という。

仲間狼2匹吊られて悲観的になってるという見方もなくはないけど、良くも悪くも初日からカサンドラはこんな感じなのでやはり違うのではないかなー。


と思ってるけどカサンドラはGS出せたら出してね。

(141) 2014/09/18(Thu) 09:33:43

准士官 アリーセ、黒魔術信者 カサンドラに相づちを打った。

2014/09/18(Thu) 09:35:22

弁護人 コンラート、准士官 アリーセをじっと見つめた。

2014/09/18(Thu) 09:38:43

准士官 アリーセ、あわあわした。

2014/09/18(Thu) 09:45:33

准士官 アリーセ

私もそろそろ死にそうな気が少ししているので残しておこうー。

クレメンス白 ベリアン白 ラヴィ非狂 ここまで結構自信ある。特にラヴィ。95%ぐらいない。

ヴィクトリアがやっぱ信用ならんなーと思ってたんだけど>>100には頷けてるので>>137見て大丈夫かなと思ってる。

□ヴィクトリア>ヤコブ>カサンドラ>ジーク>めりー■

(142) 2014/09/18(Thu) 09:59:46

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ゾフィヤ
0回 残8000pt(-)
ジークムント
9回 残7585pt(-)
ラヴィ
10回 残6027pt(-)
ヴィクトリア
50回 残6442pt(-)
アリーセ
6回 残7782pt(-)
ベリアン
4回 残7716pt(-)
コンラート
30回 残7079pt(-)

犠牲者 (5)

ロー・シェン(2d)
0回 残8000pt(-)
マリエッタ(3d)
53回 残6789pt(-)
シュテルン(4d)
38回 残5828pt(-)
アプサラス(6d)
4回 残7788pt(-)
クレメンス(7d)
6回 残7838pt(-)

処刑者 (6)

スノウ(3d)
0回 残7975pt(-)
リヒャルト(4d)
5回 残7893pt(-)
アイリ(5d)
9回 残7704pt(-)
めりー(6d)
13回 残7444pt(-)
カサンドラ(7d)
8回 残7778pt(-)
ヤコブ(8d)
6回 残7782pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

バルタザール(1d)
6回 残7869pt(-)
シュテラ(1d)
20回 残6735pt(-)
クラリッサ(1d)
30回 残7199pt(-)
ディーク(1d)
50回 残6279pt(-)
シメオン(1d)
3回 残7920pt(-)
(1d)
1回 残7543pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby