情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
殿下そのいいかたはずるいです。
[拗ねるようにいう。今までは緊張していてそんな素顔を見せはしなかったが、今は自然とできた。緊張がほどけたのは握ってしまった手の影響もあるのだろう]
…で、でもですね。
一人でなんでもできるなんて思ってないですよ。だから大丈夫です。ルーやマリーが帰ってきたらアタシの分まで働いてくれますし、ディークやヤクモが帰ってきたらシロウ様の負担も減りますからね…でも今は………
[皆、いないけれど]
−海面−
ゲルト、お主が海に沈んでいったから助けにきたんじゃないか。
[ぱしゃぱしゃっと慣れた様子で泳いでゲルトの方へと近寄り]
心配しないわけがないだろう。
― 海面 ―
[アイリが近づいてくると、肩乗り海龍がぺち、と結界の壁を尻尾で叩く。
それに応じるように、結界の一部が口を開けた]
……あー。
[沈んでいったから、という言葉>>202と、続いた突っ込み。
がじ、と軽く後ろ頭を掻いた]
どーすれば、一番きっちり力を示せるかなあ、って思ったら、あれしか思いつかなくてさー。
まあ、色々ごめんねー。
あと、わざわざありがと。
[苦み帯びた表情は一瞬、すぐに浮かぶのはいつもと変わらぬ素の表情で]
とりあえず、そのまんまだと冷えるから、こっち上がって。
[その表情のまま、ひょい、と手を差し伸べた]
むぅ、別にゲルトが悪いとは思っていない。
[謝罪の言葉には困ったようにしながら]
ゲルトがいってなければ私がいっていたかもしれないからな。
― 海面 ―
うん、そんな気はしてた。
[こちらが行かなければ、という言葉>>205に冗談めかして返しつつ、結界にアイリを引っ張り上げて]
まあ、落ち着いた、と言えば、落ち着いたかな。
……違う面倒も増えた気がするけど。
[言いながら、見やるのはちょこまかしている肩乗り海龍]
ま、とりあえず、シュタイフェに連絡入れて、拾いに来てもらおーか。
カナン殿たちにも連絡いれないとならないし、向こうの状態も確かめないとなんなんいしね。
[軽い口調で言いつつ、首の輪に手を触れて]
白狼児より、シュタイフェへー。
とりあえず、無事だよー。
海の上にいるから、拾いに来てー。
[呼びかける声はあっけらかんとしたもの。
一応、全艦レベルに広げていたので、声は八幡の統制室にも届きはするか]
― 一方その頃/シュタイフェ・ブリーゼ ―
[八幡統制室よりの問い。>>186
それに副長が何か返すより早く、届いたのは、アイリが飛び込んだ、という報せで。
……その瞬間、副長の背後にナニかが見えた者はどれだけいたか。
それが鎮まった頃に、お気楽な通信>>208が入り。
……空気が固まったのは、一瞬の事]
『シュタイフェ・ブリーゼより、八幡へ。
……艦長、お気楽にぴんぴんしているようなので、これから釣り上げてくる。』
[妙に力の入った通信は、向こうに何を思わせるか。
ともあれ、
そうか、面倒事は生きていれば常に沸いておそってくるものだ。
[そう笑いかけながら]
そうだな、連絡をいれなければ。
ところであっちの様子は、どうなんだろうか?
こっちを解決したならば、あっちも解決しているか?
[そうして通信する様子や反って来る返答とか待った]
― 海面 ―
[お気楽な通信に対し、副長から返されたのは、『そこを動くな。』という一言で。
あ、ちょっとヤバいかも、なんて思いつつ]
んー、どうだろね。
こっちが鎮まってるから、向こうにも変化が起きてるとは思うけど。
[アイリの問いかけ>>210に、意識向けるのは異空間の方]
そうか、次の問題は…
[ゲルトと目を見合わせて困ったように笑いながら]
殴って解決できそうにない人、どうやって鎮めるかだな。
おーい。
こっちは大体収まりついたけど、そっちはどーなったー?
[常と変わらぬ軽い口調で問いかけるのと、クレステッドの呼びかけ>>+127が届くのは、ほぼ、同時]
あー、動いてるんだ。
……他に、出口っぽいもの考えらんない……んだよ、ねぇ。
そこ、使えば、出られる……かも?
[確信はないものの、何となくそんな気がして口にした言葉。
それを肯定するように、肩乗り海龍がきゃう、と鳴いた声もまた、異空間へと響いて行く]
うん、とりあえず、龍王の眷属は、殴って鎮めた。
[終わったのか、という問い>>+128にさらりと返し]
どこにでられるか、はわかんないけど……ただ、そこを作り出したご本尊は落ち着いたちゃったから、空間自体もいつまでもつかわかんないんだよねぇ。
[ある意味怖い事をさらっと言った後]
あれ、声、届いた?
あーと、鎮めた龍王の力からできたっていうちっちゃいの、押し付けられてて。
それが、なんか……大丈夫、って言ってるみたい。
[言葉自体はわからないが、鳴き声には肯定の響きがあったから、感じたままにそう返す]
― シュタイフェ・ブリーゼ 見張り台 ―
っは、あ。
……っ!
[ゲルトの姿が波間に沈み、後を追いかけてアイリが飛び込む。弾んだ息で見張り台の手摺をグッと掴むと]
『「『お前まで行くなよっ!?!?!?』」』
[甲板にいた船員達のユニゾンが響き、動きが止まった。
そうだ、アイリが行ってくれたのだから、自分は迎える側にならなければ。深呼吸で息を整え、分かったというように大きく手を振り、海面に目を凝らした]
……いたっ。
副長、十時方向、二人とも揃ってる!
[報告をするのと、ゲルトのいつも通りな声>>208が届くのはほぼ同時。分かっているが、船中で起きたのと同じように脱力して手摺に寄りかかった]
― シュタイフェ・ブリーゼ 見張り台 ―
まったく、人騒がせなんだからぁ。
回収したら、ゲルト兄の持ちでみんなで休憩しようねーっ。
[つまりは確保されてる甘味を残らず出してもらおうとか。何気に酷い相談を、本人にも聞こえる念の輪を通してしたりしつつ。
浮かぶのは、笑顔]
そっちもありがとうでしたー!
[黄土の雄龍はまだ空を舞っていただろうか。
シンシャの船団の方へ、感謝を風に乗せて大きく手を振った*]
[豪快だな、という言葉>>+133には、まーね、と笑って]
うん、だからきっと、大丈夫。
[根拠はないがこう言い切って。
どうやら、魔法陣を使う、で一致しているらしい様子に、後はやってみるだけかな、と思いつつ、意識を戻し]
力のあるものが、その力を誇示してくるのならば、
こちらも力を示して鎮める。
合理的に思う。
[みんなの様子からゲルトのフォローをしておいたけど、
ただの脳筋二人に見えたかもしれない]
― 海面 ―
こっちが殴られれば、わかってくれるひとも世の中にはいるよー。
[怒られるのは已む無し、と思っているから、アイリ>>216に返す声は軽かった]
……ってー。
[そこに届いたリュカ>>219の声に、笑みは僅かにひきつる]
こらそこ! 勝手いわなーい!
[まあ、恐らくは多勢に無勢で負けるだろうけれど、突っ込みだけは飛ばしておいて。
こちらに向かい海面を統べるシュタイフェ・ブリーゼの姿に、一つ、息を吐いた]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新