
129 智兎鳴き死霊囁く四季村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
吊り被ったらどうにかするよ。大丈夫。
ちゅ、抽出めんどくさ(人外思考)
(*64) 2014/01/31(Fri) 02:01:38
>>*63
今日にも吊られるかもの人のを見直すかも、って言って即寝るのはなかなか外道ですね。
(*65) 2014/01/31(Fri) 02:01:59
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、>>281ありがとう。しつこくて悪いけどクロイツのことは関係ない。聞きたい答えはそれじゃない。
2014/01/31(Fri) 02:02:13
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、上のactはダッフィー宛でした。ごめんなさい。
2014/01/31(Fri) 02:02:59
>>*64
「兎溶け狙いじゃったし、きっと避けてくれると思ってたのじゃが・・・
まぁ責める気は無いし、以心伝心できなかった連携ミスの不幸じゃ。」
くらいで、もし使えそうな部分があれば。
(*66) 2014/01/31(Fri) 02:04:45
名探偵 ダーフィトは、ヨアヒム>>280 僕>>278は全部ベリアン宛
2014/01/31(Fri) 02:04:47
(*67) 2014/01/31(Fri) 02:04:53
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、ごめんなさい、頭冷やします。おやすみなさい。
2014/01/31(Fri) 02:05:07
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/01/31(Fri) 02:05:55
名探偵 ダーフィトは、いやだから要素が落ち始めたし明確な行動も見えたからだってば。
2014/01/31(Fri) 02:06:09
名探偵 ダーフィトは、闇のプリニスト始めました ヨアヒム をもふもふした。
2014/01/31(Fri) 02:06:26
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、モーリッツもリヒャも連日お疲れ様。もふもふ。**
2014/01/31(Fri) 02:06:39
闇のプリニスト始めました ヨアヒムは、ダッフィーありがと、おやすみ**
2014/01/31(Fri) 02:07:53
>>*67
昨日まではいざ知らず、今日はリヒャルトさん真視に陰りが見えましたからね。
溶け真狙いで狼より兎さんを狙うワンチャンもありですよ!
(*68) 2014/01/31(Fri) 02:08:13
>>*65
んー▼クロイツおにーちゃんになりそうな気がするんだけどな な
たぶんきっとー
議事戻って話し合った方がいいのかどっちかな
どっちが互いのメリットにつながるかな〜
お互い残喉100ぐらいだけど
(*69) 2014/01/31(Fri) 02:09:39
名探偵 ダーフィトは、みんなお疲れ様だよ、もふもふ。論はぶつかってもみんなのことは好きだよ(名言
2014/01/31(Fri) 02:11:25
離席したりなんだり。
直近の絡み。
ダーフィト君>>28は灰だとクロイツ君とパメラ君を人外視していた。
で、クロイツ君を先に見て、その辺りのタイミングでパメラ君からの回答を見たので、次にパメラ君を見た。そこからの対話の開始、だと思うので、特に「急に触りに行った」感覚は受けなかったな。
>>276の「今まで触りにいけたのに何故今?」という疑問が芯か。ヨアヒム君からだと、自分は働きかけて要素取りに行ってたのに、それ無しで吊り希望出してたダーフィト君への不満が乗ってるのかな、と察してみる。
(284) 2014/01/31(Fri) 02:14:34
そうだダーフィトおにーちゃんにCNをあげよー!なの
おじーちゃんの対の助さんでいい?
(*70) 2014/01/31(Fri) 02:16:02
それにしても19人村は先が長いですね・・・
あと14人とか気が遠くなります。
村もキツイと感じるでしょうが、狼も別に人数が増えてる訳じゃないですからねぇ。
とはいえ潜伏枠がまだこれだけあるのは通常より広いのは広いですが。
(*71) 2014/01/31(Fri) 02:16:04
(*72) 2014/01/31(Fri) 02:16:43
(*73) 2014/01/31(Fri) 02:17:22
なーんかなー。
ヨアヒム君のふっかけ方が一瞬黒塗りに見えたんだけど、このカっとなって疑問をぶつけ、それが途中ですーっと引いていく感じは非人外的…な気がするんだよね。
ぐるんぐるんしてるけどやっぱヨアヒム君白なんかなぁ。
(285) 2014/01/31(Fri) 02:18:03
>>*70
私達の将棋sからかけ離れたので角さんの相方専用ですね。
(*74) 2014/01/31(Fri) 02:18:07
よし、まじめに襲撃相談する。
>>*71
キツいよねえ・・・あとどれだけって思う。
確霊+鳴で噛まなきゃなとこいっぱいなのもきついの
人数増えると灰は広まるけど縄が・・縄数が・・・
(*75) 2014/01/31(Fri) 02:20:55
(*76) 2014/01/31(Fri) 02:23:37
>>*76
あ〜、そこの話だったんですか。
それで兎さんだと。
普通に読んでましたw
(*77) 2014/01/31(Fri) 02:26:45
んーーー?ベリアンさ、>>162で「普通吊りたいだろパメラ」なのに▼僕だったんだね。一応通しで見たけど、
普通吊りたいパメラより不審を感じた僕が吊り希望でクロイツに対しては為人一貫で処理希望しないのな。まあ通るっちゃ通るがスタンドがどうのと言われても。
★クロイツに対しては庇ってくれるからとかそういうので目線が甘くなってたりとかの自覚はあるかい?あるいは死票になりそうだからと▼パメラでなく▼僕にしたとかの自覚はあるかい?
(286) 2014/01/31(Fri) 02:28:53
>>*77
意外と気付かれないものなんだねー
ダーフィトおにーちゃんネタ多めだから、煙幕的な?
(*78) 2014/01/31(Fri) 02:31:49
まぁそれが合ってるなら、わざわざ共闘申し入れてくれてるんだし、とりあえず私はもう助さんは殴りにいきません。
今更引けない姿勢をとっちゃったんで●は入れますが、ことさら下げはしないようにしますね。
あと私が赤確するとがっつり庇った桂さんも立場悪いので狩騙りは基本しない方向で。
たぶん桂さんがLWになるでしょうし。
私は基本殴り屋で行きます。
といっても殴れる要素が見つけられればですが・・・
考察下手な上、捏造が苦手なんですよねぇ。
(*79) 2014/01/31(Fri) 02:37:32
襲撃どうなったんだろ・・
みんな寝ちゃったのかな
せ、セットは(震え
(*80) 2014/01/31(Fri) 02:37:39
(*81) 2014/01/31(Fri) 02:40:17
(*82) 2014/01/31(Fri) 02:41:47
ラス喉ぽいけど、クレメンス
★昨夜は死が近い自覚があって楽しかったのなんで?
僕は自分の死期が近い時に「ここが人外だ!」って確信を持ててみんながそれをきっちり拾ってくれる、というプロセスがあるととても楽しいのだけど(おかげでさっきは非常に楽しかった)、クレメンスの楽しそうさの所以が知りたい。
ついでに>>237にぷち名反論をすると、白狼とか白兎は仇ケアの名目でついでにケアできるからお得ね!って話で、どっちかというとみんなが捕まえられなさそうな白い人外がいてもそこに手が届く点が名進行。
あとユーリエ>>167は説得力あるね。いうて第二だけど、カタリナの盛り返し次第では昨日の▼パメラあり得たし。枯れ。
(287) 2014/01/31(Fri) 02:42:06
>>*79
殴れる要素が無いと難しいよね〜
わかるー
リーは>>282落としてるけどこのくらいダーフィトおにーちゃんのスキルならいけるだろうし、急に流れ変えて共倒れみたいなことになってもダメだし
▼票はみんなの数えるとクロイツおにーちゃんのが全然多いから
明日も会えると思ってる
(*83) 2014/01/31(Fri) 02:44:06
信用とってる真の班かあ・・
占じゃなくてよかったのかなとか
GJ来るかなとか
>>*82
おやすみなさいなの
お疲れさま〜
(*84) 2014/01/31(Fri) 02:46:21
名探偵 ダーフィトは、クロイツ>>170 亀でごめん、そこはリアル事情なんで。
2014/01/31(Fri) 02:51:07
(*85) 2014/01/31(Fri) 02:51:19
(*86) 2014/01/31(Fri) 02:52:34
名探偵 ダーフィトは、ん?そういえばモーリッツはいずこ。
2014/01/31(Fri) 02:53:19
>>287 ダーフィト君
色々ある。まずクロイツ君のぶん殴り第一声が面白かったこと。所謂掴みはオッケー的な。そして真正面から「黒い!死ね!」と殴りに来られる経験があまりなかったので新鮮だったこと。いつもなぁなぁで吊られるから。
後は早期に死ぬの久々で「よーし最後に言いたいこと言うぞ!」と開き直った気持ちで喉使い切れたこと(死ねなかったけど)
他にも色々あるんだけど言語化難しいところ。何か楽しい。悔しさを超える楽しさがそこにあった。
まー、仇敵っぽいし白枠だけど吊ろうぜーってのは分かるんだけどね。それは裏返せば、絶好の白位置の村吊りワードでもあるなーというもやっと感があったという。
意図は分かる。感覚の違いかなーと思いつつ。
(288) 2014/01/31(Fri) 03:07:24
ギルド長 クレメンスは、意識飛んでたので力尽きる**
2014/01/31(Fri) 03:11:39
ん。べリアルさん読み終わり。
質問を投げます。
>>2:217
★後でヨアヒムさんに吊り票投げてますが、このどの辺りに不審感じました?
★ゲルトさんカタリナさんより、ヨアヒムさん吊り希望?
というか、ヨアヒムさんをどう見てるかのアウトプットがほしいですかね。べリアルさんの中で白黒要素がどれくらいたまってるかが見えづらい。
(289) 2014/01/31(Fri) 03:35:01
宮廷芸術家 ローズマリーは、ごめんなさい、またべリアルさんになったorz
2014/01/31(Fri) 03:37:39
読んだ感想としては、モーリッツさんの>>158、特に上段の感覚がしっくりきました。質問して、分析しつつ首をひねってる感がある。
>>146で指摘されてる「村ぽさ」もこれに重なるかな。
これ見てるとクロイツさんが「最終日行ってらっしゃい」してた気持ちはわかるというか。
ベリアンさんが気にしてるリーザちゃん。
>>214とか、赤視点兎視点考えて、一人で考えてる感じ…と言えばぴんと来られるかなあ。
私の明日のレポート感想待ちではあるのですが。
(290) 2014/01/31(Fri) 03:59:58
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る