人狼物語−薔薇の下国


538 【突発誰歓】集まった人数で走らせる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


遊牧民 サシャ に 1人が投票した
審問官 メルヒオル に 4人が投票した

審問官 メルヒオル は村人の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?


現在の生存者は、学生 コンスタンツェ、作家 ナイジェル、遊牧民 サシャ、用心棒 シロウの4名。


遊牧民 サシャ

メルヒオル、どうか安らかに。

…自殺票なしだよね、コンスタンツェは★▼サシェからメルヒオルに変更した理由教えてほしいな。

噛みパスして4人にしてきたのは、コンスタンツェと私の対立利用したい狼の欲を感じるわね…。今のところシロウが、その狼像にはフィットするかな、という感覚。

(0) 2020/08/25(Tue) 07:17:05

学生 コンスタンツェ

私が狂人でも、4人なら即狂COしなくて良いと思いそうなのでCOは保留にしますか。

サシャ>>0
☆投票ミス対策など。普通のまとめ制の村で決定が出たら、自分の希望と違っても実際の投票は全員で合わせる理由の一つだと思ってますよ。

逆に▼サシャのままにしておく理由も無いと思いました。

他にも理由はありますが、一から十まで説明する喉は無いです。これ重要な質問ですか?粗探しや喉潰しっぽく感じます。

(1) 2020/08/25(Tue) 09:48:00

学生 コンスタンツェ

シロウ狼ならナイジェル噛みで、シロウとサシャで▼コンスタンツェでいいと思いますけどね。

同様にナイジェル狼ならシロウ噛み、サシャ狼ならナイジェル噛み、私狼ならシロウ噛みで良いかと。対立利用みたいな話だと誰が狼でも辻褄が合わないと思います。

その辺をが考えたようには見えない事や他の事も含めて、シロウのサシャ評>>2:11「自分が納得したい姿勢が一番強い」という表現は同意しかねますね。

(2) 2020/08/25(Tue) 12:17:24

学生 コンスタンツェ

例えば伏せ・明言のメリデメリ。>>1:11は納得するまで考えたというより、「明言『で』いいや」に見えます。>>2:5を見ても今現在も自分の中で納得できる答えは出て無さそう。

それこそ、伏せ派のシロウか明言派のナイジェルに何か聞けば良かったのでは?

「グレラン『が』いい」ではなく『で』になってるのが気になったサシャ>>1:7なら、メルヒオルに聞いても「何でも良い」回答予想出来たと思うし無駄質問ぽ

(3) 2020/08/25(Tue) 12:18:28

作家 ナイジェル

>>1コンスタンツェ
メルヒオルに投票を変えたのは民意に合わせたということでいいのでしょうか?

★メルヒオルの中身は人外だと思って投票しましたか?

>>0サシャ
誰が狼でも噛みパスで4人最終日にして、1票の価値を下げようとすると思いますよ

ただ今の状況だと傍観位置狼としてシロウがあり得るのかなと思っておりますので、サシャの推理の結論自体は支持できるものだと思っています

(4) 2020/08/25(Tue) 13:30:05

遊牧民 サシャ

ん、コンスタンツェ>>1は理解。ずっと殺意向けられているのは理解できないけど。

ただコンスタンツェ狼仮定、>>2:19>>2:21の思考ベースに、ナイジェルとシロウに▼サシャ説得する場面で、二人来る前にラス喉のみにするのは違和感。

現状はコンスタンツェ以外の二人から▼選ぶと思う。

ナイジェル>>4
4人最終日の利点は理解。★ナイジェルのコンスタンツェ最白位置は変わらず?

また夕方に

(5) 2020/08/25(Tue) 14:53:21

作家 ナイジェル

>>5サシャ
☆現時点では今日の投票をどこにするか迷っている

コンスタンツェについては、人外の便乗で▼メルヒオルしたのか、村で票合わせすべきと考えたのか見極めないと難しいと思っている



僕はおそらくメルヒオルで狂人は吊れたと思っている

狂人視点で狼を透けさせないようにするのに
特に投票方法も伏せも明言も支持しなかったし
サシャ吊りの根拠も明確なものを提示しなかったのだろう

(6) 2020/08/25(Tue) 18:29:01

学生 コンスタンツェ

>>4>>6ナイジェル
完全に違うとは言いませんが、>>1の方が正確ですね。民意に合わせたのならそう言いますし、村で票合わせすべきと考えたのならそう言います。人外の便乗説は無意味では?

☆メルヒオルは狼でもあんな感じだろうと思って投票しましたよ。

ただ、狂ならメルヒオル自身が疑われたり吊られる事にそれ程問題がある訳でもなく、人物像と合わせると狂なら粘り過ぎでは?=非狂かと。今は村だと思ってます

(7) 2020/08/25(Tue) 19:41:32

学生 コンスタンツェ

消去法で▼サシャ希望で提出、投票先は増える発言見て考える

サシャ>>2:15
グレラン=サイコロで吊り先を決める事だと思ってるみたいな顔してる>>1:7 >>1:11けど、そんな作戦メジャーな専門用語にはならないと思わない?

サシャ狼故、あえてぐぐらなかったようにも。

たぶんメルヒオルは短期人狼経験があり、短気は基本グレラン。それでも村は普通に勝ったりするので、それを指して>>1:12かと。

(8) 2020/08/25(Tue) 21:32:21

遊牧民 サシャ

コン>>7上段、▼メル変更は複合的理由、はわかった。掘り下げないが吉?掘り下げようがない

初日全員グレ、自分の意志で選ぶものかと>>8グレラン

短期は疎い、この人数・配役で各々の自由意志で「普通に」勝てるものなん?と疑問はある

…そうであればシロウ伏せ希望>>1:5は村利?でもそんなうまくいく?という疑念。明言・揃える方が安全側?

ナイジェル>>6のメル狂説はちょっと楽観的?シロウ待ち

(9) 2020/08/25(Tue) 22:07:05

用心棒 シロウ

連日お待たせして面目ない。
コンスタンツェは発言できないでござるか…。

現状、流石に狂人が死んでると楽観的には考えれないので、見えぬ村人と意志疎通、連携できればとは思っている。

◆サシャ
>>2:22の心配後、殺意をもつ相手より黒幕狼を警戒する姿勢は違和感なし。非狼予想しながらメルヒオル殿吊りを推した姿勢もセットで考えると総じて人臭いでござる。

(10) 2020/08/25(Tue) 22:58:44

用心棒 シロウ

◆ナイジェル
拙者の黒要素>>1:20>>2:9にて否定後、>>2:16では「強い誘導狼」を懸念しつつ、>>4では>>4にて傍観位置狼説を支持とか。
誘導者と傍観者は相反している為、サシャの意見に迎合的なのは明らかで、ナイジェルの白黒の基準が測りかねてるでござる。
>>6に関してもどうやって見極めれるのか興味があるでござる。
狂人寄りだが村だといいなとは思っているでござる。

(11) 2020/08/25(Tue) 23:05:42

用心棒 シロウ

◆コンスタンツェ
>>1:14から>>1:21(伏せ投票変更)に至る間に推理材料となるものがあるとは思えない点、
脇の甘さと発言内容から垣間見れるキャリアの高さがかみ合っていない点、
>>7は後付けの理由としか思えず、その発想ありきなら昨日▼サシャを主張する意味が分からない
等々、不可思議な点が多いでござる。

(12) 2020/08/25(Tue) 23:23:35

用心棒 シロウ

ただコンスタンツェ殿が人狼なら村を説得する必要もなく、吊られそうなら狂人生存をかけて人狼COすると予想していただけに、声を枯らしているのが何ともはや…。

ナイジェル人狼の可能性も考えてはいるけど、>>2:16上段が村人の本音にも思えるし、トリッキーな動きをする人狼の存在も否定できないから、やはり希望は▼コンスタンツェかな。
反論があれば聞かせて欲しい。

(13) 2020/08/25(Tue) 23:45:26

作家 ナイジェル

>>11シロウ
印象論だけでいうと、シロウはコンスタンツェとサシャで争わせている狼の印象
傍観者として誘導しているイメージがあります

村の手探り感というより、きれいなログからは内訳が分かっており
結論ありきの狼よりなんじゃないのだろうかと疑っています

ただやっぱりまともに推理している感じがあるのもシロウなので、村狼の判断が難しいなと思っているところです

(14) 2020/08/25(Tue) 23:46:00

用心棒 シロウ

>>14
事実関係としては、対立していたのはサシャとメルヒオル。
コンスタンツェは謎の殺意をサシャに一方的に向けている認識でござるよ。

サシャ殿が白かったのもあるが、拙者がなぜ>>2:20の決断に至ったか想像してもらえば不安は和らぐかと。逆に人狼なら、ヘイト感情を集めたメルヒオルを残す方向で利用するでしょ。
2人ともさほど狼と思っていない人物を吊りにいくぐらいなのだから。

(15) 2020/08/26(Wed) 00:00:35

作家 ナイジェル

サシャがあと2回発言できるはずなのだけれども、待っても来ないので喉を使い切りたいと思う

僕の気持ちが変わりました
今日の発言を見返すとシロウがやっぱり白い気がする

シロウの推理を信じて僕も▼コンスタンツェで提出したいと思う

(16) 2020/08/26(Wed) 00:48:22

作家 ナイジェル

サシャも▼コンスタンツェで合わせませんか?

★サシャは>>5でコンスタンツェを投票から外すと宣言しているけれども、コンスタンツェを村目でみている理由はなんですか?

確かに最初は村目のようだったと思うけれど、今日のコンスタンツェみても狼にはみえない?
シロウ>>12が説得力高いと思うけれどどう思う?

(17) 2020/08/26(Wed) 00:57:21

遊牧民 サシャ

ごめん、寝落ちてた

シロウ>>12のコンスタンツェ評なんだけど、やっぱり>>13上段の喉枯らしが人外仮定謎、対話の余地をなくして、ボロを出したくない狼…?シロウ>>13下段のトリッキー狼説はなるほど、と。

さらに>>15の状況分析が的を得ていて、シロウ白目が上がった。

で、ナイジェルの呼びかけ>>17に頭抱えている。>>6下段、メルヒオル狂人目には同意するのだけど、楽観までには至れず

(18) 2020/08/26(Wed) 05:28:57

遊牧民 サシャ

ん、さすがにシロウ・ナイジェルのどちらかは村だろう。ここ狼・狂の連携なら、魂が共鳴しているわ…。

コンスタンツェがトリッキー狼>>13の可能性否定できないのと、シロウ・ナイジェルの少なくともひとりは宣言から票を変えないであろうことを考えて、死に票になるよりは▼コンスタンツェにする

二人のどちらか狼でも、ここから他を説得できる時間ない…。

(19) 2020/08/26(Wed) 06:04:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

サシャ
5回 残594回(-)
シロウ
6回 残593回(-)

犠牲者 (2)

ローゼンハイム(2d)
0回 残600回(-)
ナイジェル(4d)
19回 残581回(-)

処刑者 (2)

メルヒオル(3d)
6回 残594回(-)
コンスタンツェ(4d)
7回 残590回(-)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby