人狼物語−薔薇の下国


273 【誰歓/立会不要】鍋をつついて立冬を迎える村【囁狂/聖痕入り】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ダークエルフ イース

なるほど、竜巻に巻き込まれたフランがやる気がなくなっても仕方がないな。

(192) 2014/11/14(Fri) 00:48:24

案内人 リュカ

イースみたいな人にこういう反応する子って大体村なんだよなぁ・・・と思ったのはさておき。

シタールのイースに対するもの以外のものが見たいのは私も同意。
特に>>39で触れた占い真贋については、どうなったかしら?

他、気になる灰とか白いと思う灰がいるなら理由と共に挙げてみてほしい。

(193) 2014/11/14(Fri) 00:48:29

案内人 リュカ

>>190上段を見て、カスパルは狼強いんだろうなーって思った(ひとりごと

(194) 2014/11/14(Fri) 00:49:46

女性教師 パメラ

>>190 カスパルさん
私灰見たいんですけど、すぐ出さなきゃダメですか?
ゾフィヤちゃんとかシタールちゃんとかエリオットくんとかカスパルさんとか見たいんですけど…。

(195) 2014/11/14(Fri) 00:50:14

親善大使 ソマリ

>>189
ん。それは勿論、と言っておこう。
まァ死んでたらヨロシク>その他大勢
俺は手順想定は出してるからナ。

今のうちに頑張って精査しすぎてロックかけられても困るなと思う俺の親心(けいけんそく)

(196) 2014/11/14(Fri) 00:51:19

親善大使 ソマリ

フランの巻き込まれた竜巻は個人(のみ)が生み出したものではねえけどな。

(197) 2014/11/14(Fri) 00:52:50

女性教師 パメラ、ダークエルフ イースをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/11/14(Fri) 00:53:14

ダークエルフ イース

見下されて白視が取られれば良いですけど、基本的に30点域は黒塗りと評される点数域だと思いますよ。

見下されるのを利用していく人格はどちらかと言うと、私やカスパル、イングリッド辺りの灰汁の強い面々だと思いますし、敢て30点を取ると言う行為自体にひずみが生じやすいんですよね。「お前、分かってるだろ」的な。

とりあえず、私にはクレステッドは30点に見えてます。

(198) 2014/11/14(Fri) 00:55:01

案内人 リュカ

まあ逆に言えば>>190上段みたいな考え持ってるのにこういう動きしてるカスパルはやっぱり村なんじゃないかとか思ったりはした。
が、こういう考え持ってる私も常にそういう狼をする訳ではないので・・・って感じではあるけど、

>>112とかクレスへの警戒とか考えると自然に上位層に溶け込もうとする狼としても像から外れそうだよなぁ・・・とか思ったんでやっぱり白でいいんじゃね、が結論。

(199) 2014/11/14(Fri) 00:59:53

案内人 リュカ

>>112は別に自然に上位層に溶け込もうとする狼としては不自然ではないか。
迷いを演出する狼とごっちゃになってた。

(200) 2014/11/14(Fri) 01:00:51

聖堂騎士 カスパル

パメ>>195そんな時間かからんだろ? まぁやりやすいように。できれば優先順位上げて。

エリオ>>193僕も釣りを楽しんだことがあったが、色々居たな。他の話題も踏まえて判断したいんだがなかなか話題がイースから反れん。

>>170気の使い方はやはりリュカ人に見える。
イースがフラン>>192に肩入れする理由、フラン人見えてるから黒要素茶化したり御託並べてんのかなとも思った。LWならともかく2狼残りなら余裕だろうから。ただ他灰との組合わせ的に、なさそうか。

他は明日。イース>>198ひずみの話はわかりやすかった。その観点からクレス詰める。

(201) 2014/11/14(Fri) 01:02:05

ダークエルフ イース

私には昨今のリュカは悪人面に見えてきたんですけどね。
なんででしょう?

フラン人が見えているから、私が黒要素を茶化していると言う言及が現実の深刻さが伝わっていないと再確認させてくれますね。まるで、フランが人狼なら黒要素はズバリ正解なことみたいじゃないですか。

>>201
ひずみの話が分かりやすかったと言うのは何かの皮肉と言う意味ですか?

(202) 2014/11/14(Fri) 01:10:50

ダークエルフ イース、議事読めてないけど、もういいや。寝よう。

2014/11/14(Fri) 01:11:53

兵卒 ハンス

みんなの発言をなんか参考になればいいなーとか思いながら読んでたらわけわかめになってきた。
あとさりげなく、ゾフィヤ来るかなーとか思って見てたんだけどもう限界。
飴いる人いるかな?

(203) 2014/11/14(Fri) 01:20:53

案内人 リュカ、兵卒 ハンス一応私まだ起きてるし貰っとくわ。使うかわからないけど。

2014/11/14(Fri) 01:24:26

兵卒 ハンス

あとはーカスパル>>201にあったリュカ>>170
リュカは僕単体真に見てたところあったから、こう言い出すのは変ではないかな。
この発言は覚えておこう……(˘ω˘)スヤァ…

(204) 2014/11/14(Fri) 01:26:15

兵卒 ハンス、案内人 リュカに話の続きを促した。

2014/11/14(Fri) 01:26:44

親善大使 ソマリ

このリュカは別に白とも黒とも、って感じだった。
俺の体感である。

ものすごい勢いでハンス決め打ちに来てたら白とってたかもしれないしぶん殴ってたかもしれない。
女の子の顔してるから少なくとも顔は殴らないけど。

(205) 2014/11/14(Fri) 01:29:49

女性教師 パメラ

>>190 カスパルさん
私考察に時間かかるし、見れてないところがたくさんあるからそっち見たいんですよね…。
まぁいいや。乗りかかった船ですし。


☆良くないです。
「イング真なら狼なさそう。コンス真なら狼なさそうとは言えない」です。
コンス真だとイング真みたいに、ないとは言えない微妙なところ。

クレスさんの場合はキャラクターでの印象差=真贋差に繋がっているので、コンス偽発言してることに変わりありません。
むしろ何故キャラクターで印象差ついたら誘導無いのでしょうか。

(206) 2014/11/14(Fri) 01:30:48

案内人 リュカ、兵卒 ハンスありがと。

2014/11/14(Fri) 01:31:24

女性教師 パメラ

>>84「コンス視点で「クレス狼ある」という話をしてコンスがそちらに流れたんで」
>>2:361参照ですけど、最終的にコンスちゃんはクレスさん村視してます。クレスさんが理由で路線変更して噛む必要性は薄いかと。
最下段はあると思います。
>>90の掌返しは、両視点で進めてはいますけど>25>>27>>30辺りで切り替え早いなぁという印象ですね。
>>91に関しては、あなたを追えていないのでノーコメントです。すみません。

>>137は正直、イースくんの主観での話ですから何とも。
ちゃんと点数の基準があるのなら判断しようがありますが、それが公開されてないので…。多分彼、聞いても濁してくるんで。

(207) 2014/11/14(Fri) 01:31:47

女性教師 パメラ、どなたか飴交換しない?誰かが起きてるうちに。

2014/11/14(Fri) 01:32:56

案内人 リュカ

>>205ソマリ
でも今後ものすごい勢いでハンス決め打ちに来る可能性は割とあると思ってるんで覚悟はしといてね。

まあ、ハンス決め打ちというよりは、コンスーハンスライン決め打ち。

(208) 2014/11/14(Fri) 01:33:50

案内人 リュカ、女性教師 パメラ私はもう貰ってるんであげるよー。

2014/11/14(Fri) 01:34:24

案内人 リュカ、初めて表情差分使ったけど使うタイミング難しいなこれ・・・

2014/11/14(Fri) 01:35:22

案内人 リュカ、女性教師 パメラに話の続きを促した。

2014/11/14(Fri) 01:35:42

女性教師 パメラ、案内人 リュカちゃんありがとう。

2014/11/14(Fri) 01:36:06

女性教師 パメラ、一旦入浴離脱。帰ってきたら続きやります **

2014/11/14(Fri) 01:36:44

兵卒 ハンス

僕単体はそんなでもないのか。

狼陣営としては僕轢きたいでしょう。
なんか擦り寄り?擦り寄りなのか?????とか思っちゃうんだけど、まぁ色々含めて明日にするよ。

(209) 2014/11/14(Fri) 01:47:30

親善大使 ソマリ

>>208
独りはいると思ってたけど、リュカかーと思ってる。

あ、俺説得は良いから(此処でさり気なくコンス真視を暴露しておく)。村説得で。
全員が納得しないなら、後悔するやつがいるなら、俺は手順を通すよ。

(210) 2014/11/14(Fri) 01:47:42

親善大使 ソマリ

>>209
状況でのみ打たれるのも気持ち悪いよな。

(211) 2014/11/14(Fri) 02:27:21

召喚士 シタール

ミヒャエルの呼称がバラバラで議事から抽出しづらい。
これ私のせいだな。

襲撃的にはコンス真じゃないかなーと。
昨日時点ではミヒャは偽視貰ってた方だと思うのでライン戦やってもよかったし、
且つコアずれシタールに黒出して両真視点1狼削除の名目でシタール吊れたかもなのにやらずに狂襲撃はどうだろーという感じ。

(212) 2014/11/14(Fri) 02:46:14

親善大使 ソマリ、召喚士 シタールに手を振った。

2014/11/14(Fri) 02:52:42

召喚士 シタール、親善大使 ソマリにお辞儀をした。

2014/11/14(Fri) 02:55:09

女性教師 パメラ、親善大使 ソマリさん、お休みなさい

2014/11/14(Fri) 02:58:18

親善大使 ソマリ、女性教師 パメラ、おう、おやすみ。

2014/11/14(Fri) 03:03:08

女性教師 パメラ

・シタール
わりと白め。両視点人置き。あるとしてもコンス視点狼かな。早くイースくん以外見てほしい。

>>1:324が「吊り位置には行くつもりない」のに「占いは聖痕に任せる」って、やる気のわりにそこは無頓着なんだ、って個人的に非狼っぽい印象。

>>1:414が考察のわりに結論あやふやなんだよね。ただ>>1:418あるから触れにくいな。

>>1:422>>1:423>>1:244>>2:4に同意。結構村目に見えるポイント。

最初は>>2:68でフラン人外目に見てて、要素取った>>2:93でも変わらず>>39
なのに>>212言えるって、コンス真の狼ならそうとう肝が据わってる。

(213) 2014/11/14(Fri) 03:21:19

女性教師 パメラ

ここ狼でコンス真だと、素直に占われそうだから抜いてきた感じかな。
そうすると>>1:45>>1:57>>1:68と割と早い段階で仲間に絡みに行ってる。でも、>>1:72>>1:74が結構ちぐはぐ。窓共有でこんな暴走はしにくい気がするな。

ただ>>1:330がリアタイで話してないですよアピにも見えて、ちょっと演技臭い。
>>2:78「コアずれもあって私超影薄い事になってると思うんだけど。」が、わざわざ自分からアピールしに行くかな?という疑問。
わざとだとあざといけど、真占に喧嘩吹っかける場面じゃない気がする。

反対にイング真でここ狼なら、>>2:68からの>>2:71>>2:78>>2:95>>2:98ってちょっと違和感かな。同じ窓共有してるように見えない。
>>2:68>>2:93>>39がライン切り懸念だけど、その後に視線がイースくんに飛ぶ辺り違うのかなぁとぼんやり。

>>47でも言われてるけど、GJ覚悟でコンス噛みに行って疑われるくらいなら、ライン戦でもシタールは行けそうだしそっち選ぶと思う。

(214) 2014/11/14(Fri) 03:21:49

召喚士 シタール

今完全に寝てた…。壁に寄り掛かって落ちてたから首が痛い
☆ゾフィ>>121
まぁぶっちゃけカチンと来たからという月並みな返事しか。

ゾフィなんだけどリュカに対して疑いの感情が無いのは分かったんだけど
>>154「疑われなくなってつまんないな〜」はちょっと変な感じかなぁ。
「村だと思ってるところからの納得のいかない疑い」が解けた時に
「もっと疑ってくれればよかったのにー」と言ってるように読める発言はどうだろう。
『疑いに対して敏感に反応しない』を意識しすぎてる狼あるかなーと思った。

(215) 2014/11/14(Fri) 03:42:55

召喚士 シタール

というか「余裕を持って優雅たれ」的な?(違う)
とりあえず「私は疑われても別に平気な立場ですよー」ってな感じへの意識。

(216) 2014/11/14(Fri) 03:46:20

潜入員 クレステッド、ちょっと連投するよー。

2014/11/14(Fri) 06:28:46

潜入員 クレステッド

>>91カスパル
初動から評価しているぞ。
>>1:105>>1:108
ま、言語化サボってるけどな。
むしろ、言わんでもわかるだろうと思っていたが。

片手落ちって、>>2:96で聞いても返ってこないし、>>66は見てなさそうだし。
そも、>>84下段のように言うが、こっちからフラン人に見える部分聞いてんのにスルーしてたのは誰だよと……。

ところでカスパルは私が狼で目立って誘導かけてコンス襲撃かけて自分から不利な状況に持っていくと思っているのか?
高評価されてるかと思ってたが、別にそうでもなかったのだなぁ。

自分を客観的に見ると、むしろ私コンス真なら潜狂として理想の動きだったと思っている。(言ってて泣ける)

(217) 2014/11/14(Fri) 06:29:11

潜入員 クレステッド

そして>>104も見た。
おまえはなんでそういうのを今になって出すのだ。(まがお)

んー、ただ昨日出されても強がった云々は正直受け取れた気はしないかな。
私には割れたらいいのに発言は黒出ることへの予防線かと見えていた。

難しいもんだな。
最後の>>2:255だけが本当、あ、これ人あるかって思えたんだ。
私を人外と思っている訳でなく、ミスリーダーと断言しての、それでも吊られちまえという感情。
黒塗りでも何でもない、紛れもない本音だろう。

ま、今更言っても詮無いことだが。

(218) 2014/11/14(Fri) 06:29:36

潜入員 クレステッド

>>89パメラ
リュカに関しては、すごく納得がいくんだよ。
実際目の前で二人で話してて、そこに一切反応せずに希望を置いていった感じだったから。
何も思うことないのか?と思って聞いてみたら、彼女も聞いてた。
ここは思考の流れとして共感出来る。

また、パメラに関しては当事者でもあり、「納得がいかない」というように見えてたな。
だけに、それ以外を見てた。
霊二人の票変更はほうほうと思ったなぁw

組織票の可能性、勿論考えるよ。
昨日コンス宛がエリオとリュカ希望だったのはそこら辺だし。
実際そうなら欲望として素直というか、ストレートな動きだよなーという感想含みだ。

(219) 2014/11/14(Fri) 06:30:02

聖堂騎士 カスパル、潜入員 クレステッド待ってたぞ。

2014/11/14(Fri) 06:30:06

聖堂騎士 カスパル、潜入員 クレステッドに頷いた。

2014/11/14(Fri) 06:30:48

潜入員 クレステッド

>>100パメラ
そこはカスパルとの話の流れでもあるが。
真噛んだ後に騙りが破綻とか、割とよくある話と思うぞ。
そうすることで、イング真を唱えていた者達に疑惑の目が向くというか、そこの位置や発言力は落ちるからな。

実際、確定ではなくコンス襲撃入っただけだが、私なども注目を集めているだろう。
村内バランスなど、そんなもんだよなぁと。

むしろ、そうなった時の影響とかあれこれ考えてたなぁ。

(220) 2014/11/14(Fri) 06:31:07

潜入員 クレステッド

>>160リュカ
ごめwww
コンス襲撃見てからは超持ってたわwww

>>173パメラ
ゾフィも考えるが、昨夜不在がわかってんでイング視点の占い先を優先して考えてた。
状況見てコンス真かと思いはすれど、イング真まだ考えたいんだよ。
まだ認められないだけかもしれないなw

真贋とか抜きにして、リュカとイースが白いなぁ。
カスパルは狼ないとは言えないが、彼が狼にしちゃ仕掛けるタイミングが早いかなぁと。
純粋に不信感がわき出たように見える。
コンス真で他に2狼、かねぇ……(苦渋)

イースまわり、可能ならば介入しよう。

(221) 2014/11/14(Fri) 06:31:35

潜入員 クレステッド、あれ? 0ptに調節したつもりが、1余った……。

2014/11/14(Fri) 06:32:11

潜入員 クレステッド、ねる……。

2014/11/14(Fri) 06:36:40

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

イース
19回 残6703pt(4)
議事読みなうオフ
エリオット
7回 残6810pt(4)
カスパル
10回 残6367pt(4)
( ゚ω゚ )オフ
シタール
24回 残6483pt(4)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7600pt(4)
コンスタンツェ(3d)
0回 残5648pt(4)
クレステッド(4d)
5回 残6258pt(4)
リュカ(5d)
1回 残7247pt(4)
パメラ(6d)
0回 残6791pt(4)
ソマリ(7d)
5回 残6890pt(4)
せい☆こんっ!オフ

処刑者 (5)

フラン(3d)
31回 残5929pt(4)
ミヒャエル(4d)
10回 残6614pt(4)
【尉】オフ
ハンス(5d)
0回 残7142pt(3)
イングリッド(6d)
22回 残6841pt(4)
ゾフィヤ(7d)
6回 残6248pt(4)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (7)

ドロシー(1d)
0回 残7324pt(4)
ローズマリー(1d)
1回 残6940pt(4)
アデル(1d)
1回 残7377pt(4)
薬膳鍋オフ
エレオノーレ(1d)
5回 残7166pt(4)
ディナ(1d)
3回 残7143pt(4)
ヨセフ(1d)
0回 残7319pt(4)
ミーネ(1d)
7回 残7134pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby