人狼物語−薔薇の下国


451 ジャム様25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


サーロ イングリッド

>>53
あ、このハンス明日死ぬ気だ。

(56) 2016/10/20(Thu) 23:16:05

(57) 2016/10/20(Thu) 23:20:57

タン塩 ミーネ

じぁあ、どんな視点の動きが黒いの?って言われると
全体として``間違ってないことしか言わない灰''は黒いなとミーネは考えるよ
それに当てはまるのがウェルシュ

間違いを恐れない視点(他者から理解されにくい視点)や、どっちつかづな視点(決め手に欠ける視点)がウェルシュからはとっても薄いの
全体の進行のお話しと、しっかりした視点は>>25かな?理解されやすい内容しか前にでてない

昨日の、●シェイが失敗を恐れない視点なのかな?ってリアルタイムの時は感じたけど、答えは>>24の浪漫枠。
返答の中に失敗へのリスクがやっぱり薄い。
ここ灰として黒いと改めて思います。

ハンスはまだミーネアイでは村判定だよ(雑
結論としては【▼マテ】で動きませんね

(58) 2016/10/20(Thu) 23:22:30

サーロ イングリッド

>>57
>>53
オイラは明日までに2人決めうてれば
イング真視点。
→イング噛みしか考えてない。
 →二人村決め打てればいい。
  →残り5人時、シェイ確白化。4人、自分吊られて
   翌日灰3.
   →2人村決め打ってれば村勝利。

(59) 2016/10/20(Thu) 23:23:43

食べ専 シェイ

ウェルシュの今悩んでいることを知りたい待ち

(60) 2016/10/20(Thu) 23:25:19

肉のお供はゴ ハンス

>>53リーゼロッテは一旦置いとくとして、マーティンは何故出てきたん?的な疑問点が少々。
基本的に出せる解としては
1.相方に利する為に動いた
2.注意を引き付ける為に動いた


ミーネの>>30
マーティンは>>1:61>>1:79辺りは鳩発言考慮すると、占われが得云々があったとしても普通に出遅れでしょう
どちらにしても身動き取れなかったと解釈するっス

前日注目浴びた事を踏まえて2.寄りな意見になってるっス

(61) 2016/10/20(Thu) 23:31:38

サーロ イングリッド

とりあえずピカの頑張りが足りなくてかなり不満です。
もっと頑張れよ。私は人間だと思います、程度の文に
pt使いすぎだっつーの。喉消費したいならしたいで
もうちょい工夫を求めたい。

>>52シェイ、ミーネ宛>>30兼ねる。
ピカには自占からのアピという発想はなかった。
>>1:16と自分で言ってる通り、狼は占われに行く、
という先入観で自分を縛り、自ら占われるは狼の所業、
と思われて直吊り、もしくは騙った際の信用低下を
恐れた線が濃い。

だから、逆なんだよ。リーゼと両狼であるなら、
リーゼはさっさと>>1:50で希望だししてるんだから、
そのまま黙らせておけば良いの。自分は動けない、
なら仲間が動くって発想になるんだから。

本気とかプランとかは知らない。あくまでピカが騙りに出たという事実と、リーゼの希望出しからだけの話。

(62) 2016/10/20(Thu) 23:41:31

おにくやさん ウェルシュ

>>59を悩んでます。
ハンスを切れるならリーゼに絞れるな、とか。
でもこれ、シェイを灰とカウントすれば自分を除く灰2名吊りで灰2人決め打ちで数は合う。
でもそうなると誰が襲撃される?となりそうで。

見えた>>58もなるほどなーと。

(63) 2016/10/20(Thu) 23:41:37

サーロ イングリッド

>>61
なんかすごいまともなこと言い出して感動してる。
つまり、マーティンが犠牲にならないと、両方危ないって
ことになるんだよね。

そういう、狼陣営。

あんま意味無いと思うけど一応遺言用にpt残すので
これが最後。
>シェイ
どうしても吊りたいならリーゼ吊って良いよ。
リーゼとハンスならハンスに賭ける方が良い。
ミーネとウェルシュは両方ともまともなこと言う枠。>>
>>58が全力ブーメランなのが笑えるがハンスの>>61
ブーメランではある。

皆の健闘を祈る。

(64) 2016/10/20(Thu) 23:48:11

おにくやさん ウェルシュ

ちゃんと向き合えてないのは俺でしたね。いや失敬。
吊りたいだけなら>>58は出さなくても良かった。
出すにしても明日で良かった。決めに来るには一日早い。

正直、喋りにくくて仕方なかったんでぶっちゃけますと。
>>48>>49これ、切れてません?
リーゼを任せたいというイングに対してシェイはリーゼ黒視を明言。任せようもなくなってます。
イングリッドがこういうアピールするタイプかと言われても、疑問しか浮かびませんでした。

(65) 2016/10/20(Thu) 23:58:15

食べ専 シェイ

ウェルシュの奥が見えないっすね
謎を抱えていない、悩みがない正体への不安がない
マーティンにだけ一部それが刺さってる

「ウェルシュには答えが見えている」
ハンスはどう思います?

(66) 2016/10/20(Thu) 23:59:06

肉のお供はゴ ハンス

>>64イングリッド
ブーメランと言うか、まぁオイラ当てはまるっスねw

マーティン占いcoでより疑いを集めたい場合
1.利になるっつーんが目線の強度的にリーゼロッテ一歩置いてミーネ

2.単に注目を集めたかった場合
マーティンから追いにくいって点で
漂ってたオイラと、マーティンを横目でチラッと見てたウェルシュ

という場合分けまで行って、>>66シェイ
>>65が、ん?とはなりましたっス。何でしょうこれ。

(67) 2016/10/21(Fri) 00:04:50

食べ専 シェイ

ミーネは会話の中で「いやそれはわかってんねんけどー」みたいな反応があって、自分の進めているものへのプライドを感じてたぶらかされているので評価が甘い自白
ここ異論あれば

(68) 2016/10/21(Fri) 00:06:02

おにくやさん ウェルシュ

ブーメラン言われちゃってるので使いますが、ミーネも間違いは言わないタイプです。そのミーネが、あえて言いますが仲間の騙りという悪手を打つかどうか。
やらないと思いますよ。潜伏続行ならいくらでも可能性は広がりますしね。

容認や独断の線は残りますが、初日からマーティンをちくちくやってたのはミーネですしね。積極的に仲間を追い込むタイプではないだろうな、と。

(69) 2016/10/21(Fri) 00:06:33

おにくやさん ウェルシュ

>ハンス
>>56はどうです?
自分の吊りを計算に入れないと確かに数が合わなさそうですが。

(70) 2016/10/21(Fri) 00:12:21

肉のお供はゴ ハンス

>>70ウェルシュ
まぁノーコメントで。
ちょっと活入れと、自分の議事読みの方向性を決めたかったんスよ

(71) 2016/10/21(Fri) 00:16:13

食べ専 シェイ

>>67ハンス
ウェルシュは>>57で出てくるまで何をしていたのだろう、ウェルシュ視点での課題は何?ていう疑問の答えが見つからなかった事が発端なので見てほしい範囲が違くてあーうーなんですがなるほどそれ読み飛ばしてました
ぱっと結論が出ないのでもぐもぐ

(72) 2016/10/21(Fri) 00:20:45

食べ専 シェイ

>>69ウェルシュ
ミーネが間違いを言わないタイプと判断した要因おしえておしえて

(73) 2016/10/21(Fri) 00:30:55

おにくやさん ウェルシュ

>>71
……
[エリンギをハンスの周りに積み上げている]

>>72 シェイ
リーゼが聞く耳持ってくれるよう、彼女への疑いを伏せながらリーゼorハンスの材料を探っていた、ですね。
伏せながらというのがどうにもやりにくく。

>>68
今日、理由つきで1人へ疑いを明言した。
"間違い"だけが残るかもしれないのに、実行に移した意味は大きいと思いますよ。

(74) 2016/10/21(Fri) 00:33:35

タン塩 ミーネ

マーティンの>>46啖呵、ウェルシュ反証まちだったんですけど反応がないのでミーネ寝ますね

というか、残り71ptなの今見て、シェイやイングリッドの黒要素とかどうするつもりだったのかなとか若干呆れてるミーネがいます
喉意識雑なのも偽だよなぁ...とか思いつつ就寝なのです**

(75) 2016/10/21(Fri) 00:34:12

食べ専 シェイ

[ハンスにポテサラを山盛り添えてみる]

(76) 2016/10/21(Fri) 00:39:56

おにくやさん ウェルシュ

>>73
そこ聞きますか。プライド持ちってそういうものじゃないです?

空回りってネガティブ表現したマーティンへの当たりが厳しかったり、

(77) 2016/10/21(Fri) 00:43:28

肉のお供はゴ ハンス

>>72シェイ
好意的な解釈としては、待ち
ハンス消去のとっかかりとして>>57で出てきた
穿った解釈は要らないとは思うっスがどうでしょう?

マーティンに刺さる、はちょっと消化できてないっス

今の所、マーティンの行動から一番遠い(影響が少ない)所に居るのがミーネであると思ってるっス

(78) 2016/10/21(Fri) 00:48:01

肉のお供はゴ ハンス

何でオイラはデコレーションされてるっスか……

(79) 2016/10/21(Fri) 00:49:15

食べ専 シェイ

>>77ウェルシュ
ミーネは自身の意見と蓄積に価値を置いているだけで間違うことは恐れてないと見ているのでおそらく人物評が私とは合ってないですね
ふーむまた見てみます

また視野狭くなってる自覚あるし寝るよ寝る寝る

(80) 2016/10/21(Fri) 00:50:58

食べ専 シェイ

>>78ハンス
マーティンに関することだけ他に比べて踏み込みが深い>>1:54>>1:63
ほかは事実しか述べていないのに
…というように見えた(フィルター影響の自覚有り)

(81) 2016/10/21(Fri) 00:56:56

おにくやさん ウェルシュ

とっかかり認識ありながらノーコメントはなかなか鬼畜で。
訳有りという事でしょうから追いませんけどね。

>>73 シェイ
滲むプライド。イングリッドも感じていた。
このあたりで簡便してください。

>>58 ミーネ
>>1:67の盲信する構えから、カウンターで探りに来た線は薄い。ただのネタ発言と見るには、シェイ本人が言葉への理由づけ意識が激しい。堂々狼宣言の浪漫枠が残った。
こんな経緯はありましたよ。

(82) 2016/10/21(Fri) 00:58:20

おにくやさん ウェルシュ

シェイ占い希望、イングリッドに全く理解されてなかった気がするんですよ。
いいですけどね。

>>81
昨日の占い希望とか、どうです?

(83) 2016/10/21(Fri) 01:09:03

おにくやさん ウェルシュ

●リーゼロッテ
黒狙いと、イングの言から偽黒は打てないだろう意味も含めて。
リーゼは昨日の雰囲気が怖いと言いましたが、流されるどころか我のぶつけ合いじゃなかったです?

マーティンサイドなら怖い、は納得の範囲です。
仲間か信仰かの判断はつきませんけどね。

(84) 2016/10/21(Fri) 01:26:33

サーロ イングリッド

【占い先は●ウェルシュ】

初日のチェックの確認、およびウェルシュ疑う
マシーンしてるミーネの変動期待。

リーゼ、ハンス、ミーネが違いそうならウェルシュを
確認するというシンプルな話でもある。

ミーネが違いそうな理由は、2Wという編成で
さっさと出て動く、がやり難い傾向があるという
理由。他には無いので
村打ちまではしないように。

(85) 2016/10/21(Fri) 05:59:45

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ミーネ
6回 残5749pt(10)
シェイ
1回 残7005pt(10)
ハンス
3回 残7625pt(10)
ウェルシュ
0回 残7258pt(10)

犠牲者 (2)

(2d)
0回 残8000pt(10)
イングリッド(3d)
14回 残6320pt(10)

処刑者 (2)

マーティン(3d)
2回 残7959pt(10)
リーゼロッテ(4d)
0回 残7564pt(10)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

ミリアム(1d)
1回 残7205pt(10)
チャールズ(1d)
2回 残7436pt(10)
@10オフ
ダルメシアン(1d)
5回 残6710pt(10)
ベネディクト(1d)
5回 残7209pt(10)
ヴェルナー(1d)
4回 残7713pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby