情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>68 うん? ウホ狼とか言ったっけ? 生黒は喋ってるしウホは偽だけど。
>>70 ウホ
いや、だめだ。▼心はダメだ。ここで誤ったら負けるんだ。
きみの真が揺るぎないなら、生を身内切り疑いでもいいから吊ることでしかもう勝てないんだ。
>>71 氷
いいんじゃないか?
野田についての発言見るに、そもそもの意識が村に見えん。
今は単体黒要素を挙げる「雑感」ではなくて野田狼の今回の発言、行動意図を順を追って説明する「説得」をする時だろ?
昨日から見てて全くもって焦りが無い。
この現状に対しての絶望も無い。
▼心って生狼目線1番安全なんだよな。
▲俺で結局2択持ち越されるだけだから。
真っ先に▼心が出た時から俺の生吊りたい衝動は加速してた。
>>心ムント
あとウホムントが俺統一に乗ってきた理由とか説明つく?
心ムントは自由にしてしまったわけだけど、ウホムントはいわば俺の挑発に乗ってきた形になってるのだよねー。
仮に心が統一に乗ってたとして、俺が斑になった場合。
心氷vsウホ
場合によっては
心氷野vsウホ生
になると自負しているよ。
今の心ムントの位置ウホムントが立ってた可能性もあるのだけど、ウホムントと生ムントで俺が吊れただろうか?
>>79 氷
さっき言っただろ?心狼そもそも見てない。
生狼が今やる事は村を吊る事じゃなくて自分以外の誰かが吊られる事だからじゃないのか?
それが狂信でも構わない。今は安定進行という名の下で▼心、そして▲俺を行う。
そうすれば勝ち筋は残る。
生狼目線狂信がどちらであろうと御主人に位置を教えられていない。
だからこそどちらが真でも関係無いように盤面を整え直したいから焦る必要ないんじゃないのか?
あとウホムント狂なら野田が狼でない限り俺に白出しは自殺行為なのだよなー。
昨日時点で俺が
野田>生
で白見てたのは割と明らか。
俺視点ウホ真でいいじゃん、となったら生は真っ先に吊り先に上がってしまう。
▼心は安定っちゃ安定なのだから、もっと強く推していい。
>>78 氷
少なくとも私が占決め打ちに勝てれば村は勝てるけどね。
そりゃあウホが真で私が偽なら、ウホ真で決め打ちに勝てても必ず村が勝てるけど。そんなことはありえない話だしね。
諦めではないと思う。
そういえば生視点、占結果では真偽の区別がはっきりはしてないわけだ。
今日自分が決め打ちに勝ったとしても、狂なのに生に噛まれてしまう可能性を強く見てるのではないか。
だから、明日自分の援護も受けられず一人で頑張ることになるだろう生黒を彼からも吊ろうとすることで漂白しているのではないかな。
信用で勝ちすぎたがゆえに、勝負を今賭けに来ているのだ。
>>83 氷
え?野田だろ。
勝ち目無かろうがなんだろうが、生目線そこしかないし。
だいたいにおいて判断役は君だろ?
昨日からあんだけ優しく声かけてる上今日だって最終的に生に悪いとさん生渋ってる現状だ、付け入る隙なんざいくらでもあるだろ。
あー、やだなー決定役。盤面ばっかりこねこねしている。
単体全然ダメでごめんなー。
▼生ムントで行こうと思います。
明日が来ても野田vs生で俺の気持ちが変わると思えないので。
▼心しても今日の議論が明日も続くだけでしょう。
1個言っておくと、生非狼なら心はもっと露骨に狂アピして生吊られたくないって感じをダダ漏らしてライン繋げなきゃいかんとこだからあくまで吊りは生って前提崩してない時点で自分から生を切ってる事を見せたいとしか思えん。
>>80 氷
生ムントはともかくウホムントなら氷を吊れる。悔しいがそれくらいに信用差はある。
野田だって占柱に出ることによるトラップの懸念をしていたじゃないか。
トラップをかけられたのは私ではなくウホで、ウホ真ははめられたんだという主張が成り立つ。
そもそも強灰相手に偽確定はしたくないだろう。殴られることで真視が揺らぐかもしれないし。
私の発言が伸びたのは深夜だったから、氷以外を占うことはできなかっただろうからな。
>>94
必死だよ。まだ▼生にするとはっきり明言してなかったから。
>>86 その言葉が聞けたら私は安心だよ。もう安心してどっと疲れたわ。よかったぁ( ˘ω˘)スヤァ
>>96 氷
自信がかなりあるようだが、純粋なウホvs氷なら博打だろうさ。
しかし、対抗は私だぞ。初っぱなからやらかしまくっていいとこなしの私がきみの足にぶら下がってるんだぞ。
ものっそい大きな荷物抱えてる氷相手なら確実に勝てると思うのは自然じゃないかな。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新