情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
相手さんも通信機の使い分け大変そうだなぁ
しかし、困った
ヒーローの密談とかピンクあたりが荒れそうだ……
アッ通知ヤバイ
[ひっきりなしになる通知音、さっきオンに戻してたの忘れてたね。]
[さて、年越し蕎麦もあるようです。
仲間達はちゃんと食べているのでしょうか……なんて一瞬は気に
掛けましたが、今日ばかりは難しい事は考えないで
ゆっくりしましょう、ね。]
お……?あれって。
もしかして正月の初売り出しで見かける福袋?
わぁ、もしかしたら僕達がこの世界で福袋一番乗りかも
知れませんね!
[着ぐるみさん達もお疲れさまです。
早速開けちゃいますね、当然ですね。
えーっと……?
<<謀反のライダー メルヒオル>>の6(6x1)前仕様の 迷彩服
<<羊術師 メレディス>>の所産の ベル ……]
わああ、サシャちゃん見て?!
[>>76相棒は持っていた紙袋をぎゅうと抱き締めた。
くしゃりと紙袋が潰れる音。
こんな所で開けて、誰にも見られていないと思っていたのか。
壁に耳あり障子に目ありだぞ。
>>75そうして同じものを引いた羊の彼はいっそ男らしいな。
尊敬するぞ。]
これは……白狼。
[模造カードを手に何か思うらしい真剣な顔、
がすぐにしかめられる。]
……どうしろと言うんだ。
[フィギュアを目にしたからだ。
<<月の司祭 ルートヴィヒ>>をちらり。押し付けたいのは多分丸わかり。]
[時計を見ろ、相棒。
そう呼びかけると、相棒は慌てて腕時計を見た。
福袋に衝撃を受けている間に新年だ。]
…あ!えと。
あけましておめでとうございますっす。
今年も頑張りましょうねー!
>>81
ファンは女装ヒーローが見たいらしいってのはわかったよ!
すごい!女装への期待でLIN●の通知が!
[握り締めたスマホからは絶え間なく鳴る通知音。
はい、さっきオンにしたんです。]
お前だろこれ。お前が持つべきだ、違うか?なあ?
[無理矢理でも司祭に彼のフィギュアを渡そうとしたがさてどうなったか。]
ああ、
……明けたな。
[まるでついでのように気付いたようだ。]
……メルヒオルさんの、6回前ぐらい仕様の迷彩服。
あっちに居た時のかな。潜入に使えそうな気はします。
で、メレディスさんから賜った(らしい)ベル……
これは、羊さんの首に付いてたベルですね!
[からららららぁぁぁぁぁん、新年も明けました。
その先駆けだと、迷彩服を抱いたままベルを鳴らして一回転。
皆様、どうぞ今年もよろしくお願い致しますね。]
ルートヴィヒさんに本人のフィギュアを押し付けるスタイルッ!
そのまま幼稚園に飾られれば全ブルーが歓喜しそうだけどっ
押し付けられた本人の心象はいかにッ!
[いつの間にやら首から下げていた実況者プレートを揺らしながらエセ実況>>86]
でも、たまに本屋さんとかで見るよ。
俺がナントカピンク!?とか、男の人が魔法少女とか。
ピンクに見ちゃダメ!って言われてるから中身見たことはないけど。
需要はありそう>女装ヒーロー
……
[何も言わない。
自分もそういったものを見掛けたことはあるとは、口に出す気分ではなかった。]
……これだから女は理解出来ん。
[頭の上にまた頭。>>*19
聞き覚えのある口調が通信機にも、直に耳にも届いて
なんだかくすぐったいですね。]
あぇ、メルヒオルさんそれはつれないです。
い、色々と気にはなったりしますけれど、やっぱり
気にしたままじゃいけないと思うんです!
ですから、これを機に、メルヒオルさんの事を知りたいですし
三人で何か一緒にやるというのも楽しいのではないかと。
[サシャとの通信を切る、という話と
緑の子がメルヒオルの事を気にしている>>*22という二つの話へと
合わせて返します。
確かに、見えない壁で隔てたままではいけませんよね。
頑張りましょう、緑の子よ。]
あら、あけましておめでとうございます。
今年も、平和な年でありますように。
尽力しましょう。
さて、年越し蕎麦もいただきましょう。
あれっ、女装ヒーローは一定の層には人気ありますよね。
意外と似合う、だとかで……。
[直前までの真剣な話が台無しですよ緑の子よ。
もう一つの通信機ととっかえひっかえして、話に割り込みます。]
いやさ、もっときれいな顔の人がした方がいいって!
俺だと視界の暴力っていうか…
[と、相棒は必死の抵抗を試みるが]
ええええー?
み、皆物好きだな。
怖いもの見たさって奴…?
[>>85アグリブラウンの彼女のスマホから絶え間なく鳴る通知音でその反響を知り、頭を抱える。
因みに相棒のスラックスのポケットに入れたスマホも鳴っているようだぞ。]
め、めっちゃカラフルやー!
流石月の司祭!流石ルートヴィヒさん!
我々よりも抜きん出た技で人を魅せますそこに痺れる憧れるゥ!
つまりお前はこんなのに歩み寄ろうと頑張っているわけだ。
見上げた精神だね、真似できやしない。
[嘆息の後、ぼそりと呟く]
ヒーローって奴は、やっぱりどこか似ているのだろうな。
ならお前が自分の家に飾れ
[痛みを訴える少女を華麗にスルーする成人男性はなんとしてでも本人>>94に渡そうと必死
よっぽど嫌なのだろう。]
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新