情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
昨日からぜんぜん見れてなかったエレオノーレちゃん…体操服着せながら…見てきた…
受け身って自己申告してたけど…自分から動こうって気持ちも見えるし、考察型なんだなっていうのは>>151とかでも見える。
情報増えてきたら一気に思考が伸びるタイプなのかなって予想…
伸びなかったら…見ればいいかな…
忙しいみたいだから、帰ってきてからの考察期待…
>>279「見直す」「ゆっくり読ませてください」から>>294で●○にあげるあたり…
「見えないなら能力つかって色つければ良いじゃない」的なのは村っぽい?って思った…
>>*84
まあ、それはしょうがないですわ。
2狼捕まった時点で、どう動くか思案してしまったこっちもこっちですので。
>>198 ローレル
香>>1:279では作>>1:207の発言のみ微白要素を拾いましたってことで、全体からローレルさんを微白だなーって判断はしてないのです。
その発言からは「興味が失せた」「そのうちどうにかなるでしょ」っていう発言が気楽に感じて微白かなぁと思えたのです。
【本決定了解です】
ちょっとドキドキですね。
>>218フィオンさん
?いないというのは・・・?何に疑問を持たれたのでしょうか
えと、下段は全て今日の占い対象について話をしています。補完についても、そのつもりで言いました。
>>220カサンドラさん
ああ、カサンドラさんの指摘する>>78フィオンさんの偽要素が>>143「予想も同じ」ということですね。そういう解釈なら納得です。
ええと、・・・もうちょっと色眼鏡はずして見なくてはいけませんね。
>>223グレートヒェンさん
グレートヒェンさんは単体で私自身が気になっているので。
みんな、ごめんなさい。
雑感出しておくね。
神:いまのとこついていって問題ないと思う。神の予想 が外れた時の反応は注目した方がいい?
作:>>196最下段からの動きの変化はあるか?
嫌:追従が多い気がする。白さがあまりない。質問投げてる。
訓:お話しで見れそう。白い感覚あり。
絹:判定見る。ちょっとお話ししよう。白っぽい。
香:素白いイメージ。
侍:判定待ち。
楽:話題できたし話してみようかな。
妙:ちょっと見返してみる。
宮:現状放置枠入れてる。
マリエッタさん>>291
「ちゃんと色々覚えてる」→「計算できてる」ここがちょっと分からなかったです。
「計算」の言葉の意識の問題?
端的に言うと、>>41が印象操作に見えたんですよね。
アリーセさんは計算高い、というよりは好きな気持ちをそのまま出せる子、ってだけに見えていたので。ちょっと剥離しすぎではないかと。
わたしに黒塗りさせようとしてるのかな、と思いました。
わたしを測るためのそういうトラップの可能性も考えましたが、その返答だと違うんですよね。
で、わたしの返答を見た結果、二人の心象はマリエッタさんの中で変わったのでしょうか。
精読してなくても端的にでもいいので、なるべく早く応えられます?
【遊】
あれ、私フィオンちゃんの質問見逃していましたっけ…
もしそうでしたらごめんなさい…今時間厳しいので後で見直してきます
今日はフィオンちゃんに対する敵対心をびしびし感じますね〜
いやまぁ確定偽なので当然なのですが…
そして、それに伴って全体的にトゲトゲしくなってる印象です
偽黒だされた村というよりも
黒だされて覚悟を決めた狼っぽく感じました
【侍】
今ちょっと迷っているのが…
ヒェンちゃんって村から浮いてる印象あるんですが
こっちが勝手に浮かしているだけなのでしょうか…と
ヒェンちゃん自信の発言追ってみましたが
焦りと落ち着きの配分がどっちなのかと…
打つ手なくなってオロオロしている村なのか
若干諦め気味の狼なのか
ここってすごい見極めが難しいんですよね
ふむ…どうしましょう…
☆警>>337
アタシがGS出すのどうして戸惑うの?
知ってほしいから別に構わないの。
それとも、アタシがGS出せと促した事が不都合になるという意味?
文章からどっちの事聞いてるかよく分からなかったの。
もっと詳しくがいいならお返事して欲しいの。
【作】
ここが焦りの感情一番強いかな〜と感じます
私の考えが変なのかもしれませんが…
私は、確霊下で初回から片黒があり幸先良いなと思っているのですが
なんでこんなに焦りの感情が出るんでしょうか…
と、考えると「浮いてる」という表現がピッタリくるんですよね
・・・目が覚めたから、ちょっと顔出し。呪殺起きた場合、真占い護衛してた狩がCOしてくる可能性も低いけどあるよね。その場合、対抗に出るのは私だよね。
今から狂人の仕事は生き残ること、村の手繋ぎを切る事。
死に役や死に役に任せておいたほうがいい。
今日は元々、▼ヒェン先吊りの為黒く動いてるんだ。
ここから白視への覆しは、意図的な分非常にきつい。
>>343 ローズマリーちゃん
えっと、>>99の発言で「フレデリカちゃんの意識の向き」
これに納得して、後で見直さなきゃ〜って思ってる
アリーセちゃんの、「得意分野に興味を〜」というのは面白い視点だな〜と思いました!
で、二人の印象ですが…
現状では変わっていません!
フレデリカちゃんは精査の糸口が少し見えた程度で
アリーセちゃんは白評価でしたので、特に落ちてはいないです
一番評価が変わったのはマリーちゃんですね♩
神>>1:349
昨日ナネッテさんに夢中になってたときに返事きてたの…。
ありがとうなのーいまさらでゴメンなの。
カサンドラさんの目が向きそうなので、晒しておきますね。
マリエッタさんがわたしに「好印象かけてるけど警戒が見えない」って感じたのは割と当たってるんですよね。
白く見つつ警戒しつつ、それを全部隠してたので。
端的に言うと
・思考が似ている。
・目の付け所がとても良い。わたしの視界の届かないところで動いてくれてるように見えた。
・けれどたまに、言語化に差異がある。
・結論は頷けるが、その仮定に出される要素が弱いと感じる。
・これらは指摘するには小さな要素ですが、狼で意見の説得力をなくしつつ、自分の意志表明としては浸透させる手法の可能性を見る。
そういう手段を執れる狼ならば、即時に吊りに行っても喰われるかのらくら逃げられる。
また村側の場合、小さいところをつついて発言力を無くさせたくない。
そう考えて、評価を好感情で止めてました。
現状の評価は白寄りです。ただ、>>41は気になる。
アリーセ考察を詳しくみたいですね。
「計算高い」関連の説明了解しました!
「自分の発言を引用する」というのは
「すでに自分が言ってるよ」というアピールで
このアピールは、相手の印象からすると…
「あ、やばいこっちの落ち度だった…」ってなるんですよ
つまり、相手に少なからず「申し訳なさ」を植えられる
そして、その気持ちがあると話し合いで優位にたてるんです♩
だから「自分の発言流用」を「計算高い」と評しました!
エレオノーレ、最後まで一緒にいて守ってあげられなくてゴメン。
代わりにこれ、持ってて。お守り。
[...はエレオノーレの首にドッグタグをかけた]
これほんとは名前は二つついてるんだけど、一つは私がもったままにしとくね。
エレオ、大好きだよ
警>>351
死ねと申されるか。いやじゃい。
それ思うなら言わないほうが逆によかったんじゃないのと突っ込むけどよいの?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新