情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>224
↑コレそういえば見てたわw
今日は自由占いやから仮決定とか本決定とか無いんやったw
でも占い師の明言はありやんな?
まぁ、当てられた方は納得いかないかもねぇ。
正直眠くて雑談しかできないわぁ。
ちょっと気合入れて考察スタートしなくちゃねぇ。
あ、飴2つまでおーけーだったっけ?
ごごごめんなさい、こんな時間に!
(・・・発言ない人の発言を待ってから占い希望あげようと待っていたら睡獣ネオチーに襲われただなんて・・・)
記事録の流れ順にお返事を・・・
>>187カレル ありがとう!その状況よく踏まえて考えてみるよ!
>>203ゾフィヤ そっか、この村QPに慣れてる人いなくて、リア充の恐ろしさを知らないから心配してくれてるんだね。うん、明日以降ゾフィヤの話楽しみにしているね!
みんなのヒーローオトパンマンきてたーーー!!!
>>238 ゲルゲル あーこの発言、心配させてごめんね。
おとなしくしてるとは→○「ねえねえ教えて!ってあっちこっちに触れ回らないで静かに考える」
×「考えない」
カレルが、教える必要ないって判断したなら僕はおとなーしく自分で考えますよって意味だったんだ。
>>241シグたん
えっ・・・結構頑張って人外にあたりつけてる・・・僕そんな印象なんだ!
>>248ヒンメルさん えっとね、凸死なし設定だった気がするんだ!
その上でも僕は能力者の内訳は真狂ー真狼 だとおもったよ
もちろんね、二人がおっしゃるとおり潜伏むりーな人が生贄としてきました!もありそうだけど。C狂苦手さんが赤集結!ならやっぱりここの狂人さんもG国の狂人さんと同じように動く気がしてるよ。
C狂人潜伏させるんだったら、霊として語る予定→占い当てちった☆→おお白判定です!→霊(騙り)co!が最強でしょう。こんなFOの世の中じゃ・・・
とまあ、この二人の話し合いの様子を見ていて、僕の中でタチアナさんの印象が上向きに向上しているよ
僕が占い希望あげようとおもってたのは、最初の灰考察で「印象ないよ」って上げた船屋運魔のどこかだったんだ。
んでオトパンマンは、うーんキャラ補正ですが・・・本日は不要枠だとおもったんだごめん
で、ヒンメルさんとシュテルンさん全く同じ!
二人とも「辞、婆以外ならどこ占ってもいいかな」さんなんだよね。
僕はこれはちょっといかん!とおもうよ!やっぱり村人の使命は、おんなじよーなポツネンとした顔した灰たちの印象を少しでも能力者さんに届けることだとおもうしさ!
+僕自身のイメージなんだけど、灰への印象落とせない人はもしかして答えを知ってる赤側?とおもう傾向があってね・・・
正直初日のこのパッションで当たった試しは数回なんだけど、僕は僕のイメージを信じる!
ということで希望は【●船○運】●○の差は微生物レベル
ふう・・・だれもいないちゅー?
そろそろ僕の妖力もげ、限界だったんだぁ、はぁ・・・。
よいしょっと
このお耳隠すのも大変だよぉ・・
なんてね!
霊CO煙幕使うってなったらcoネタに使おうと思っていたけど、よく考えたらFOジャン・・・もんにょりさんが降臨しちゃったよ。
僕もネズミ人間coしておかないとね。
ふぁー、すっかり寝落ちてたぱい
むにゃむにゃ
[...は寝ぼけながら<<船員見習 シュテルン>>のオムネをもみもみ]
安心と信頼の?ねっおっちっ!
ごめん、眠いから議事精読できんわこれ。
ざっと読んでその反応落とすレベルにする。
>>287 ペーター
あ、お邪魔しまーす。
[ペーターの部屋へ入っていった]
変なのは大抵真っていうけれど、別にセルウィンは真に見えないのよねぇ。
理由は村に思考を使ってないから。
変な真占い師ってのは村に独自の思考を使ってなんとか村利になるように動こうとして結果変な動きになるのよ。
(たとえば独断、潜伏、手順からわざと偽視を集める動きをしたりスライドしたり)
セルウィンはそれがないわねぇ。
騙り時にこの動きをできるのか?って点は性格要素も合わせて判断するからまた明日セルウィンと話してからね。
やっぱり結構スノウの印象がいいのよねぇ。
騙りなら上手いけど、スノウの性格要素(スキル)と合わせてこの動きができるのか?って考えると単体では真っぽいわぁ。
自分から「ゾーン占いがいい」って言ったりとかね。
狼なら選択肢は広ければ広いだけいいのに。
んー、ローレルちゃんについて色々考えたけど結論なんかどっちもあり得るわねぇ。
真に見えてたんだけど、きっちり要素取ってみると真要素っぽいのが真要素ではなかったわぁ。
ちなみに思ってたことを文に起こしてるのがこちら。
折角だしね。
ローレル真って思ったのは>>45からのギドラ相手の反応が上手いのよぉ。
ずっと味方って見て、警戒心なんて一切ない。つまり感情の部分ね。偽なら感情偽装ってことになるわぁ。
つまりここでローレル偽と考えると、「感情偽装が上手いスキルの高い騙り」になる。
そして最初から全力で騙す(信用させる)つもりでいるのね。
でも>>84の感情露出とかくっそ下手なのよ。
ローレル偽ならもっと上手く感情を出す、という点でのギャップ。
ここ偽として騙そうとしてるようには見えないじゃない?
だからここのギャップで真って思ったわぁ。
>>294は昼の段階で思ってたことをもとにした考察だけど、これが本当に要素として正しいのか確かめてたら質問の答えをもらった>>114で言ってるとおり、最初から警戒していたらしいのよねぇ。
つまりローレルとしてはギドラ相手を味方と見てたんじゃなしに単純に絡んでただけだったみたい。
こっから上の要素がパァよ。
まぁ精査したことでローレルの性格はある程度は分かったわぁ。
それが収穫と言えば収穫かしら。
[…むにゃむにゃ]
おはよーにゃ…
占い先言ってからって思ってたのに睡魔さんに襲われたにゃ…
【●富】でいきたいにゃ…
理由は>>219富評から。ここ占ってどうなるのかみたいにゃ…
>>98 中段
そんにゃのらね。それは確かに思うんにゃけど、きっちり納得できる要素を提示したりすれば占い師の参考になるかもにゅって思ったにょ!
実際は時間と体力が追い付いてないにょけどにぇ!明日(というか今日)は考察時間と睡眠時間しっかり取れる予定にょよぉ。
考察的にはシグたんの方が好きなのよぉ。
難しいわねぇ。
ただ霊2人を見ると、基本的にどっちを偽と仮定してかなりスキルあるのよね。
もちろん占と霊とでは違うけど、正直セルウィンよりも占騙るなら向いてると思うの。
というわけで霊のどっちを真を仮定してもセルウィンが真かなぁとか。
赤で何が起こってるかは想像しかできないからあまりそこで思考を固定するのはよくないんだけどね。
あらぁ。スノウちゃんおはよう。
[抱きかかえて頬ずり]
ふむ、まぁスノウ視点ではそう見えるかもしれないけどぉ、タチアナちゃんの質問はそれ、スノウの考え方を見るための質問だと思うけどなぁ。
答えたくなければ答えたくないって言ってるしねぇ。
それともう一つ、天魔は占に喧嘩を売らない(ダジャレじゃないわよ)のよぉ。
自由占いで狙われると一発だしね。
スノウ視点擦り寄られてたかもって感じるはいたかしらぁ?
ここで天魔の特徴をあげとくわねぇ。
帰ってきてからすぐに言えばよかったわねぇ。
まぁラヴィとタチアナちゃんくらいしかいなかったけれど。
・占いを敵に回す言動をしない
・非天魔アピ(ここはゲルトが言ってたわねぇ)
・真と見てる占いの真を下げる言動
こんな感じかしらぁ。
あともうちょっとあるけど伏せておくわぁ。
《クキキキッ、カサンドラちゃん寝落ちしやがってんの♪考察とか、ぜーんぶとりあえずだしただけだもんね!クキキキキキッ、明日ちゃんと出そう、はフラグだよぅ☆
初日は白だしでいいと思うけど、占先明言しとかないと、不信感強まっちゃうよぉ鬼ちゃん♪》
ジャンさんおはよーにゃ。
擦り寄りとかはわかんなかったにゃ…
灰全体の印象があんまり濃くないってのもあるかもにゃけど。
>>304
にゃるほどにゃー。
灰の印象、確かにあまり濃くないわよねぇ。
[抱き上げてなでなで]
……ハッ!撫でるのって擦り寄りかしら!?
ゲルトがカレルに対して天魔云々言ってたけど、確かにカレルは天魔ありうるのねー。
でも天魔に関する戦術論とかは村でも言うから天魔って思ってるわけじゃないわ。カレルは天魔だけじゃなくてQPに対しても戦術論を話してたし、単純に得意なんじゃないかしら?
天魔あり得る、が正しいわね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新