情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ゆるゆる更新された議事読んでる。
あと狂人のCNどうしようか。
涼しい繋がりでうちわとかしか出てこなかったわ。
初日凌ぎは大事だからな!
お互い頑張った(もふもふ
ぶっちゃけ他にも進行面で黙っていたりとかしてたんだがこれはひどい…w
>>*37
うちわでいいんじゃないかな?
赤窓二人しかいないとCNって使わないね・・・
狂人考えるのどうせ明日だし。
あら、意外とカサンドラの票多いのね。ただ自分でいっときながらやっぱりベルティルデ見たかったり
あぁでも本決定の時間ががががが
>>*39簾
↑折角なので使ってみたり←
確かに2人だと呼ぶ必要ないかもなw
[風鈴][簾][うちわ]
並べてみたら涼しくなるかもしれない(
もう白ログ読むの疲れた。
更新後、表では判定だけ確認してお風呂離脱→就寝ってことにして落ちる予定。
赤にはだらだら居ると思われ。
あと基本初日は占い師候補ガン無視スタイルなのでやっぱ狂人は明日になったら本気出す(
観>>167
☆
思考の伸び→発言内容。反映されないなら意図的寡黙。
思考の伸びが悪い場合に黒いと思うのは軍>>97下段
★発言内容を見るのも時間ないと思うのだけれども、私のとどのように違うのかしら?
★相手を知るために質問をする意識はある。放>>114、>>128
家>>130で私の考えのどこが変わったと感じたのかしら?
☆見切れる自信ない→赤添削などは完全に見切れる自信ない。
が見る努力はする。
縄余裕ないに関しては整理吊り非許容だし
寡黙だからで安易に村を吊りたくないので私は反対するわ。
時間がないなりに考察する必要があると思っているの。
風鈴>>*42
(もふもふもふもふ)
たぶん、更新後、占い確認即落ち。
お昼はいないかも。5時以降ぐらいにはこれると思う。
正直、花に関しては初動での動きの軽さも入れて見てる。
観と放はほぼ同列で凄い悩んでたが、>>169見えて、なら放の方が村かなと感じたかなぁ。
【仮決定・本決定自動了解だ】
ドタバタしてすまん。
|司秘観靴家墓御花放軍
●|観放放花花花墓軍花観
○|墓墓家放放観家放軍放
司>>93を含めた結果ね。
花、8ptと放8pt…って同率…
司は>>93で【●観○墓】と言っていましたので
|秘観靴家墓御花放軍司
●|放放花花花墓軍花観観
○|墓家放放観家放軍放墓
でしょうか。
放はコアズレで今日見るのは諦めてしまったけど、別に寡黙ではないようだし。
花4票の中…占いで出てる靴を抜かしたとして(真狂どちらでも狼わからないから)、3票の中に1人ぐらい狼いそうかなー?
>>181
花の色が気になってたので占われてくれると明日以降私は助かります。
放の方気になってる人には申し訳ないですけど。
うっかり見落としていたわ。ごめんなさい。
秘>>162
☆初日は慣れてなくて寡黙もいると思うわよ。
意図的って言うのは個人的には情報増えてくる日数増えても
発言が伸びないって点かしら。
☆占い:黒狙い。吊り:黒狙い
だと見つける→吊る。で時間かからない?灰を狭める速度としては
そっちの方がバランスよく狼を探せるんじゃないかしらと言う考え。
縄数足りないからミスが許されないって意味ではこれは有効でないかもしれない
けれど私はそう考えたわ。
白取ったところが占われるって言うのはもったいないとも思うけれど
私がとった白が黒の可能性もあるし、他の人は白とみてないかもしれない
って言う考え方かしら。
放>>174
☆1.2dに吊る派の僕と3dに考える放とでは違う。
この1日の間に代わりに吊られる人がいる。その人の発言と寡黙の発言を比べたときに、よほどその人が黒いor寡黙が白くない限り、寡黙を優先して吊るべきだと思う。僕は整地吊りは反対してるけど、その対象が墓なら、明日が残すか吊るか決める日だと思う。3dまで待ってる余裕はないと思う。
☆2.相手には質問を進めてて、自分は内容を重視してる点から。
元は質問>内容だったのかなと思った。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新