情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
…今更だけどゾフィヤはなんで偽確の私にまとめ握らせてるんだと…(
都合がいいから良いけど。
さて、私はこれで寝ますー。お休みなさいー。
>>295 ドロシーちゃん大丈夫! 私大人だけど頭の回転速くない
しつこいけど、も一個質問いいかしら。
★>>220「リヒャルトさんはちょっと黒っぽい印象」とあるけど、>>272>>292で対話して印象は変わったかしら。
リヒャルトさんには誘導されそうとか、怖さは感じてない?
>>292 ドロシー
それ僕。
狼視点だと、霊ロラで消費する1縄が重要ってことかな。
それと、霊対抗勝負で勝てる自信や確証が無い。
そういう場合は普通に霊ロラ狙ったりするね。
多分、C入りで勿体無いというのは「他にできることがあると思う」って考えが主軸じゃないかな?
だけど、赤にその「他にできること」を実行する能力や状況が無ければ「他にできること」は無いも同然。
狼達は自分達の能力と立ち位置から次の手を考えてるはずだよ。
ついで>>288『エアポケ』はエアーポケットの略。
発言はあるのに印象に残らなかったり、その状況に疑問を持ちにくかったり、そういう人に対して使われたりする。
>>296 シェイさん
回答ありがとう、おやすみなさいー。
対抗がいるのに「確霊ならもっとまとめられた」みたいな視点って、意外だったわ。
確霊しか経験ないなら騙りでもこういう動きになるのかしら? んー。
でもあまり信用取りにきてないなーって思っていた部分は、真でもそうなる人なんだなって納得いったかも。
ハーツ様おやすみなさいですの
あと一つ思いましたけれど絶対に決定が覆らなさそうな時に狩COするとローズ狼に疑問視の声が出るかもなので狩COするならタイミングがとっても大事ですわね
占い先で迷った人たちの雑感はーとそのいち
フレデリカ す、素直〜〜。
>>175、>>189のロラに対する考え方がズレてるような?
「真霊が先吊りできればおk」→(でもそうじゃないかもしれない)→「じゃあ班を作ろう!」
っていう流れの思考のわけですよねこれ。狼の思考プロセスとしては違和感。
霊2になるののが早かったし2-2で狼はいくつもりだったのだろうって誰か言ってたけどそしたらロラは覚悟の上だしょ。ここに来て班出せばいい〜が出てくるのか?
アピの可能性は……フレデリカの素直感を見ると無いと思う。あと、ここを非狼的と要素をとってもらえるか微妙なとこだとも思う。何かに貢献してるわけではないし、すごく大きな要素ではないから。そこを考えるとこれはアピでも無いと思う、ので純粋に受け取るでごじる。
なんかズレてるなってのはシルキー>>188に対する返しの>>197でも感じた。どっちかというとシルキーの感覚のが分かる。まあこっちのズレはどちらかというと性格要素みたいなやつか。
あとはきっとアリーセお姉ちゃんがたぶんなんとかしてくれる。
ドッカンドッカンやってる方が姉でパタパタしてる方が妹おぼえた。
な、なぜリヒャルトさんに感謝されたのかわからないわ///
リヒャルトさんの解説とても参考になるから、私のほうが感謝しないとなのに!
(まだ白視ではないですよ、ふふ)
んー、ドロシーちゃんは素直不慣れ村かなあと思いつつ、まだちょっとあざと狼の可能性がぬぐえないのだけれど、
つつけばちゃんと自分の意見が出るから、対話していって目を逸らされたらわかる気がするわ。
誘導できる立ち位置ではないと思うし。
ゾフィヤさんのまとめ役に執着しない姿勢から偽塗りできたらいいのですけど、ナネッテさんやリヒャルトさんの柔軟さを見た感じそこから結び付けるのは難しそうですの
がんばってローズが黒くなってご主人様方の助けになりたいですの
あっなんか全員分喉足りなそうなんでさっくりにしますわ 余りでちゃんとやる ptむず
シルキー 質問投げられたしきっと話せるなんとかなるなんとかなってくれ
アレク 固い
シュテラ シルキーとのコレダアアアアアって違いがよく……読んでたらゾっフィが違いを上げててにゃるらとほてぶ〜と思う気持ちと言うほどか〜という気持ちがせめぎ合いうん ねむいわ
>シュテラ
★シュテラ的に>>251のゾッフィーの評価はどうおもってる?
わ〜pt残ってるのにねむいこれはきっとね落ちる
勿体ないしグダグダ書きますねあんまり役に立たなみあるけど
えーと、リヒャルトが「真切ったなら潰すよ」って言ってたのキュンときたんでリヒャルトには黒髪にして早く30代を越え生気の無い瞳をするおっさんになってほしいです。これがリュカくんの好みです。
えっと…なんだっけ、アイリ考察でも出したキーワードの気がするけど中途半端なんですよね、狼として考えると。シェイ真を落としたいってんならああいう風にどちらともとれなくもない要素を槍玉に挙げるにはちょっとダメージもありますよね。実際アイリがドンドコしにいってましたし。それをもらってまですることか〜?
っていう ひろうかん
そこ以降は本当にさらーーっとしか見れてないごめんちゃい
えっと教会コンビ(巫女さんは神社ですかね)はすごいマトモなひとだ〜〜!って見てます
あ、質問ありがとうございます、覗いてよかった
☆>>302 リュカさん
んー、陣形苦手なので、陣形考察が多めと言われたのは意外でした。
私、基本的に自分宛の考察は白視でも黒視でも「そうなんだーふむふむ」って読んでしまうのでそのくらいかな。
ただ、しっかり発言を読んでくれてるんだなあというのは好印象だし、嬉しかったです。
あとは、シルキーさんの方がスキルありそうだからハードル上げられてしまってるのかなあと。
「分析力が高め」を>>45だけで取ってしまうのは、それだけ? と思ったけど・・・
正直自分でもそんな差を感じないどころかむしろ、私の方がもっと占い希望に上がると思っていたのでこれも意外かな。
リュカさん>ちょっと待って!
リヒャルトさんはそのままの方がイケメンだと思うわ!
んーアレクさんって固いのかしら?
固いってまだ感覚として掴みきれていないのだけれど。
白よりは黒寄りなのよね?
アレクさんは真面目ーって印象だったかな。
定番質問や正統派考察。
それが固いってことなのかしら。
でも私は見やすそうな気がうっすらと、してます。
ぱっしょん。
シュテラのお返事みてます
ありがとごじます
でも今ねむみがクライマックスだからまともな返事できない気がするので明日改めてでお願いします
あっシルキーからのお返事も見てます雑感優先させてごめんちゃい
シュテラも素直だなあとおもいまさした
言われた本人は違和感とか感じたり見つけたりするのかな?思ったけどそうでもないんだね
リュカさん>
そうですね、私は自分関係の事柄を客観的に見るのは苦手です
だからリュカさんの質問みたいにポイントを絞ってもらえると、「そうなんだ〜」だけで終わっていたことが見やすくなってありがたいです。
〜イケメンより生気のない目をしたおっさんが「潰す」って言ってるほうがグッとくるリュカくんなのであった〜
ああーうん 白とも黒ともとれてにいです
固い……四角い…枠から出なさそう…「わかる〜」はいけても「ほんまそれな」まではいけない感…
どっかと対立してもないし繋がってるってほど関わりのあった人っていうのもいないし いなかったよね たぶん
見るべきポイント 見やすそうなところ うーむ
明日からがんばる
>>308「「わかる〜」はいけても「ほんまそれな」まではいけない感」
わあ! これすっごくわかりやすいです。
ん、一概に、固い=狼っぽいってわけではないのかしらね。
でも「プライドが許さない」的な発言のあたり、
真面目村だからこそ思うのかなっとちらっと思ったり、
アレクさん村人なら、今後どこかで、感情の綻びは見えそうだなあと感じました。まる。
わ、私も、明日から頑張ります!
ふむ…
シルキーとシュテラの違いはこのわりと好意を向けてきてくれる感でしょうか
シルキーはわりと必要な事を必要なだけ返す印象なのですが、シュテラは「ありがとう」とかなんか好意的なろがすごいこちらにやってくる。クリスマスが今年もやってくる。
うーん だからなんだろう わりと受け入れたくなる感はあるとおもった
それは何要素なの?って聞かれると困る 性格要素?
>リヒャルト
喉ないのにツッコミありがとごじます
お礼に玉手箱進呈 適度に煙を吸ってね
>>309 シュテラ
狼っぽいから〇に挙げたっていうより、判断しかねそうだから占いに委ねたかったと思ってもらえれば……。
そう言えばそんな事を言ってる人でした
それってシュテラ的には狼だと出てこなさそうな発言に思うって事だよね どのへん?狼なら乗っとけばええやん的な?
ただいま帰宅しました・・・
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
占い先はシルキーさんでいいのでしょうか?
ちょっとログ読みする余裕が体力的にも精神的にもありませんので・・・
【シルキーさんにセットします】
結果は第一声でいいのですよね。
朝1はプロ議題でも申し上げた通り、対応不可ですが
占い師という立場上、夜まで判定がないのもどうかと思いますので
最低でも午前中には、鳩から判定だけでも出したいと思っています。
>>300 リュカ
★リュカは私にナニ期待してるデス?
たしかどこかで占吊処理枠みたいなのに入れてたデスが考察されてなくてざんねーんデス。
つか「どっかんどっかん」てなんやのん。
この村それなりに言語化しないと分からない人多いと思うデスネ!
リュカ/リヒャルト/アイリは「一人で狼を捕まえる」タイプのように見えマス。ナネッテ/ユーリエ辺りは懇切丁寧につっこみいれるタイプデス。
霊能は全体的にはゾフィヤの方に利があるように見えるデスが>>294のような違和感もあるので私がスキル取り間違ったかうっかり視点漏れしてるかでしょーね。真っぽいのははっきり言って比較でのハナシなんで。
★ここに関してゾフィヤの言ってること分かる人教えてくだサイ!
>>315リーセちゃん
うーん、リーセちゃんがゾッフィーに疑われてるかゾッフィーが何か言葉を使い間違えてるかくらいしか浮かばないッスねえ
ラインは判定割れないと出ないし、灰同士のラインならそもそも吊らなくても見れるし。
めっちゃ寝落ちてた()
おはよー、これからバタバタする時間だから判定出しは8:00過ぎになりそうー
というかメーオいつ寝てるの…?
寝なきゃなのよ…!
とりあえず離脱!ちょいちょい覗くよー**
ぶはっ寝落ちてました。おはようです。
というかアイリは寝てますか?体、大事にです。
ウェルシュ本決定確認ありがとう。安心した、お疲れ様です。
昨日推敲途中寝落ちてたのをざざっと落とします。
ドロシー>>295
思ったことをそのまま言えばいいと思う!それがおかしければ、正しければ、きっと誰かが拾ったり突っ込んでくれるはず!と、信じて前進あるのみ!と、私は思ってます。
それに私も思考速度とか言葉とか似た様なものだよ。ただわからない、不安ばかりだと、それこそドロシーが村なら村の隙になってしまうし、判断の目も曇る原因になると思う。自分の考えも混ぜてわからないことを尋ねるといいと思う。
深夜の話し合い読み途中です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新