情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
5人目、シスター フリーデル が参加しました。
6人目、旅人 ニコラス が参加しました。
7人目、宿屋の女主人 レジーナ が参加しました。
村の設定が変更されました。
村の設定が変更されました。
8人目、楽天家 ゲルト が参加しました。
楽天家 ゲルト が村を出ました。
8人目、少女 リーザ が参加しました。
村の設定が変更されました。
9人目、農夫 ヤコブ が参加しました。
みんな揃ったみたいやね!
以下、いくつか。
1発言につき、200文字制限(行数も制限あったが忘れた)
1日20発言までしかできないので、連投などには注意。
アンカーを引くと非常に読みやすいので、正しく引こう。
同日内であれば、>>1のようにできる。(>は半角)
日にちを跨ぐ際は、>>1:2などのように、日にち:発言の順にコロンで結べばOK
メタ要素について。
人狼におけるメタとは、外部情報やシステム情報を取り入れて推理すること。
簡単な例で言うと、役職希望を発言する。(今回は役職希望無効)
占い師のシステムメッセージコピペもこれに該当する。
など。
これらは最も注意してほしい。
わからなければ、ここのTOPに飛べばインターフェイスも見れるし、
ググればだいたいわかる。
どうしてもわからないときは、こっそりmo宛にLINEください。
中身メタに関しては、身内だと思考から遮断するというのは不可能だと思うんで、そこはしょうがないっす。ただ表で発言するのは控えよう。
「○○はmoだから、この発言は黒いと思う」などはNG
ただ、スキルから推理するのは立派な推理方法なので、これはどんどん活用しよう。
「○○は慣れてそうなのに、こういう発言するのはおかしい」
「○○は不慣れそうだから、セオリーと違うことを言うのは黒要素ではない」
「○○は最初不慣れそうだったのに、いきなり玄人的なことを言うのは、仲間狼の入れ知恵じゃないか?」
などはOK
1日目は占いだけ実行されます。
吊りや襲撃は2日目から。
●←占い第一希望
○←占い第二希望
▼←吊り第一希望
▽←吊り第二希望
疑い先を明確にするためにも、これら記号を是非使って、最低限の希望は出そう。
今回は前回より1人増えて9人村になっております。
イレギュラーがなければ、人口推移は…
9>8>6>4>2(9>8は1日目から2日目へのダミー襲撃)
となる。
2人ずつ減ってるのは、吊りと襲撃があるため。
しかし、狩人の護衛が成功すると、
9>8>7>5>3>1(8>7のところで護衛成功と仮定)
となり、吊り手(吊れる回数)が増える。
これは非常に村にとって有益であり、狼にとっては痛手。
何が言いたいかというと、狩人は護衛したら英雄なので、テンションあげつつ頑張って護衛してほしい、ということ。
そして、村人達は、狩人が消去法で狼サイドに透けないように発言に注意しよう。
狼全員が襲撃先を「おまかせ」にすると、襲撃が起こりません。
そしてこのことは、狩人にはバレます。
狩人が護衛成功した場合、
少年 ヨセフ を人狼の襲撃から守った。
というメッセージが出るので。
上記の狼が意図的に襲撃しないことを、偽装GJと呼びます。
楽天家 ゲルト が見物人として参加しました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新