情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
15人目、黒魔術信者 カサンドラ が参加しました。
やぁ。私だ。
羊と思ったか?残念。私だ。
さて。庶民の皆は私に色々教えてくれたまえ。
遊び過ぎていて、ガチ推理の脳味噌を忘れてきたよ。
これから色々勉強しようではないか。
宜しく頼む。
メリーさんことカサンドラさんありがとうございます!
このメンバーで村を開始したいと思います!
集まってくださって本当にありがとうございました!
寝ます!
>>412
アッ
本当だ。私にそっくりの私が居るではないか。
ふむ……
ややこしいな。
再度己が身を剥いできてやってもいいが?
まぁ、見物と地上の差があるから、いいかな。流石に、地上でもあの羊のテンションを続けるのが苦だっただけだ。
>>#36
ご苦労。安らかに寝たまえ。
>>413
ほう、そうか。
羊もあの世で喜んでいるとも。
そして面倒なので、このままで行こう。
もう一人のカサンドラ、ぜひ応援してくれたまえ。
私はまだお勉強しつつ、起きている。
まぁ、立ち合いには期待しないでくれたまえ。
村建ては寝たのか。
カオスするにあたって、改めて睡狼予測がどこまで許されるのかの線引きをしたほうがいいと思ったんだけど。
基本ルールの、自陣営勝利を目指すがどこまで適用されるのか。ね。
個人的には、睡狼確定するような状況(確占下での睡狼判定喰らったとき)とかのみ、人狼陣営として動いていい、っていう感じかなとか思っていたんだけども。
この村のルールは結局どうなったんだっけ。
確定しなくても、自分自身の勝利を目指す動きならば、インターフェイスと違う陣営の動きをしても良いとかあるんだろうか?
>>416 ロヴィン
利的行為があるという事だな?
役職希望有効のため、自覚の無い睡狼という線引きが曖昧になりそうだな……とは考えておったな。
ゲーム崩壊にならぬ程度……という感じになるだろうか。
>>418カサンドラ
なるほど。
非推奨(not禁止)って感じかね。
ちょっとくらいならまぁいいや、線引きは各自の良心に任せるって感じってことかな?
>>417
寝る練る詐欺だ
明らかに自分が睡狼であると思われるケースでは当然人狼の味方をすべきだろう。…しかしそんなケースは希少だろうな。
ただ、通常の編成で素村が偽占を妄信して真占を吊る、という場面は多々あるが、これは利敵行為と言えるだろうか?
この村で素村が自分を睡狼であると誤認して人狼に味方する、あるいはその逆のケース、これらも上記と同様ではないだろうか
これは本人にとっては自陣営に味方しようとした結果裏目っただけであって、ゲーム破壊目的の利敵行為とは違うのでは無いか?
>>420ラートリー
自分が最善と思う行動ならやってもいい、って感じかね。
ま、俺もそれはそれで面白いとは思うんだがね。
(ちなみに、それを採用する場合、今までの推理前提がいろいろ崩れるので、難易度は結構高くなると思うけども)
一応皆の認識のすり合わせは一応しておいた方がいいんじゃね。
後でもめごとが起きるのだけは勘弁。
って、なんか俺がまとめ的なことしてるけど、最終判断は村建てに任せようかな(非村建てブラフ
と、言うだけ言ったら天声に丸投げして寝よう。
>>420 ラートリー
うむ。私もそのような解釈だな。
ロヴィン>>422の言う通り、推理は難しくなりそうだな……
むむ、む……
早速、私は不安になってきたぞ……
>>422
序盤のうちはインターフェースが村だったら完全に村として行動して良いと思うがな。睡狼という職のコンセプトも、白→黒への転換だろう。むしろ睡狼の可能性があっても積極的に村の味方をすべきだ。
自分が実際に睡か村かは終盤になって盤面が限られて来たら、その時に考えれば良いことではないかな?
もめるもめないは通常の村であっても起こりうる事だが、この村の面子は皆慣れている人だから大丈夫だろうと私は思っているよ。
さて長文乙になってしまったが本当に寝るぞ。お休み**
ねるねる詐欺
自分が最善を尽くすことを一番にお願いします。
悪意を持って利敵行為を行うこと以外はやっていいと思います。
その結果自分の陣営が負けてもそんなのよくあることです。
狼陣営は素村を睡狼だと思わせることも立派な戦術だと思います。
またルールを決めておくと意図的にしろ意図的でないにしろそれが破られた時にかなりぐだることになりますのでここらへんはその人判断というふうに幅をとっておいた方がいいと思います。
読み終わりました。すごく濃い内容でした。
ザルを纏った方や中二病の人よりも厨二スキルが高い白い方、食べられたい羊やハンラーさん等等個性が際立ってますね。
これからこのメンバーでどんなやりとりがなされるのかとても楽しみです。
リーゼロッテさんからロックのリクエストがあったので流します。
この曲でテンションを上げていただけると幸いです。
皆さまのご健闘をお祈りします。
[ The Black Eyed Peas ]で[ Pump It ]
村の設定が変更されました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新