人狼物語−薔薇の下国


195 【身内】ご投票はお済みですか?【更新立会い不要】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


バーテンダー シロウ

お邪魔するよ。よろしく頼む。

(21) 2014/05/17(Sat) 15:16:53

バーテンダー シロウ

恋天使か、面白そうだ。
第三陣営を入れるのは私も賛成だ。狐か恋人を入れてもいいだろう。

役職希望は・・・完全ランダムの方が好きだな。

(22) 2014/05/17(Sat) 15:23:39

シスター ナネッテ

恋人も狂人も面白そうね。どちらにするかは任せます
役職希望はランダム希望します。

(23) 2014/05/17(Sat) 16:36:24

12人目、踊り子 アプサラス がやってきました。


踊り子 アプサラス

わっしょいわっしょい

(24) 2014/05/17(Sat) 16:53:35

【見】 巫女 ユーリエ

んー……、よく、寝ました……
褒められることじゃ、在りませんけれど……後追いする、それほど愛しあうふたり、というのも……うん、素敵、ですよねぇ……

(25) 2014/05/17(Sat) 19:22:30

(゚∀゚) ラヴィ

(゚∀゚)(恋天使!?それって…恋?////)

(26) 2014/05/17(Sat) 19:22:37

獣医 ジークムント

恋人ありなら、恋囁きとニヨモードはオンにしていただきたいところ。
そのほうが後でログを読むとき面白いからね。

(27) 2014/05/17(Sat) 19:59:46

コンビニ店員 アデル

狐より恋人で話が進んでますケド、キューピッドを見たこと無い人多いっぽいデスネー 大丈夫デスカ?
役職はランダム希望の人が多めっぽいデスネー
役職希望アリの理由は人形使いの子と同じ意見デース

(28) 2014/05/17(Sat) 20:38:40

獣医 ジークムント

恋天使は恋人陣営の狂人みたいなものかな。
初日、初回占いと同時のタイミングで任意の二人に恋矢を撃つ、撃たれた二人が役を持ったまま恋人化する。

恋人はどちらかが死んだらもう一方も後追い自殺する。
恋人陣営の勝利条件は村か狼の勝利条件達成時点で恋人両生存。恋天使だけ生きてても勝ちにはならない。

恋天使の立ち回りは、一般には役職騙りで恋人をサポートするのが良いとされているな。

(29) 2014/05/17(Sat) 21:16:31

天のお告げ(村建て人)

さてさて、22時が近づいてきました!
読んでいると第三陣営として恋天使を入れるのに賛成の方が多いようですねー
ジークムントさんが簡単に説明して下さいましたが、補足を。

恋天使は一日目、好きな二人に“運命の絆”を結びつける事ができます。“運命の絆”を結んだ人は、片方が死亡すると後を追って死亡します。
結びつけた二人が生き延びれば、あなたの勝利となります。あなたにその絆が結ばれていない限り、あなた自身の死は勝敗には直接関係しません。
また、あなたは勝利判定では人間として数えられます。

(#4) 2014/05/17(Sat) 21:23:02

天のお告げ(村建て人)

恋人の勝利条件は言わずもがな、狼陣営か村人陣営が勝利を手にしたとき、絆の恋人達が生存している、もしくは生き残ったのが恋人達だけの場合です。

恋人陣営の勝利の場合、勝者は恋天使と恋人2人の合計3人となります。

(#5) 2014/05/17(Sat) 21:28:34

天のお告げ(村建て人)

恋天使の矢は誰にでも打つ事ができます。
しかし天使側からは誰がどの役職かはわかりません。
人狼に矢が撃たれた場合は、狼の能力(襲撃・赤ログ)はそのままに勝利条件が「恋人同士の生存」となります。相方が占い師だったりすると、仲間が恋仲を噛もうとするのを上手く説得しながら誘導していく・・・なんて事になります。

(#6) 2014/05/17(Sat) 21:33:38

自宅警備員 マチス

狐がいいんじゃない?って言ったけど殺伐とした人狼ゲームに淡い恋愛があった方が見学者も見てて面白いかもね。恋愛未経験の人も多いと思うしアリでもいいね

(30) 2014/05/17(Sat) 21:37:17

天のお告げ(村建て人)

恋囁き
「恋人に囁きを追加」の項目にチェックを入れると、恋人同士で囁きが使えるようになります。共鳴者と同じような能力ですね。

ニヨモード
「恋天使が恋囁きの閲覧可」の項目にチェックを入れると、恋天使が恋人同士の囁きを閲覧できるようになります。(いわゆる”ニヨモード”)
読めるだけで発言はできません。

面白そうなのでこの能力はONにするかなーと考えてます。

(#7) 2014/05/17(Sat) 21:38:13

獣医 ジークムント

役職希望は、まあどちらでも。
ランダム神に任せるのもそれはそれで。

(31) 2014/05/17(Sat) 21:44:51

獣医 ジークムント

あと一人まだ入ってないみたいだけど、大丈夫か?

(32) 2014/05/17(Sat) 21:49:35

天のお告げ(村建て人)

希望を聞いておいてアレですけど、役職希望を有効にするならCCの時間も取らなきゃだったんですよね・・・
一旦村を出て入ってきた人は何かしら役職を希望しているんだな、と推理もできてしまうので今回は役職希望無視の形で行こうと思います。やりたかった役職があった方はひたすら祈って下さい!!!

(#8) 2014/05/17(Sat) 21:50:30

天のお告げ(村建て人)

DMでお知らせした通り登録期限は22時、としましたから
画面の向こうに人間がいるゲームですから最低限のマナー・ルールと決まりごとは守って頂かないと成り立ちませんので・・・

22時の時点で人数を確定させて編成を組みます。
村4狼2占1霊1狩1狂1恋天使1+初日(村人)

(#9) 2014/05/17(Sat) 21:58:23

村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


天のお告げ(村建て人)

さて、色々と確定しました!

・1日24h 午前4時更新 更新時立会い不要

・12人村、恋天使アリ
村4狼2占1霊1狩1狂1恋天使1+初日(村人)

・恋囁きとニヨモードあり

(#10) 2014/05/17(Sat) 22:17:36

コーヒー嫌い ド トール

コーヒーまっず…
恋人?聞いたことない役職だ!明日の晩ごろまで忙しいから時間があったらルール確認しとく!ごめーんね!

(33) 2014/05/17(Sat) 22:44:47

【見】 カン ジル

カンジル…波乱ノ予感…
面白イ編成…楽シミ…

(34) 2014/05/17(Sat) 22:54:05

教師 アレクシス

なるほど承知しました。
恋天使と恋人…素敵な役職ですね。

(35) 2014/05/17(Sat) 23:07:51

【見】 羊飼い ハンス

たいへんだっ!狼がきたぞ〜!………なんちゃって。

(36) 2014/05/18(Sun) 00:04:47

【見】巫女 ユーリエ、羊飼い ハンスをぺちぺちした。

2014/05/18(Sun) 01:53:52

【見】 巫女 ユーリエ

ニヨモード、は天使さんと幽霊さんが見ることが出来る状態、ってことでよか……ふぁあ……よかった、でしょうか、ね……?

(37) 2014/05/18(Sun) 01:57:06

自宅警備員 マチス、羊飼い ハンスをパソコンで殴った。

2014/05/18(Sun) 01:58:07

バーテンダー シロウ

ふふ、ハンス君は面白い事を言いますね。
狼。

どうやら今夜は霧が深い。
……この嫌な予感が現実のものとならなければ良いのですが。

(38) 2014/05/18(Sun) 02:18:53

薔薇園芸家 ローゼンハイム

美しい薔薇だろう? もう直ぐ咲きそうなんだ。
そう、今夜辺りには…。

(39) 2014/05/18(Sun) 04:00:02

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ゾフィヤ
3回 残4938pt(2)
マチス
17回 残4528pt(2)
ジークムント
3回 残4931pt(2)
アプサラス
1回 残4964pt(2)

犠牲者 (4)

アヴェ(2d)
0回 残5000pt(2)
ローゼンハイム(3d)
8回 残4766pt(2)
ナネッテ(4d)
2回 残4952pt(2)
トール(6d)
7回 残4593pt(2)

処刑者 (4)

ラヴィ(3d)
2回 残4959pt(2)
アレクシス(4d)
2回 残4960pt(2)
アデル(5d)
4回 残4888pt(2)
シロウ(6d)
1回 残4964pt(2)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

オクタヴィア(1d)
0回 残5000pt(2)
ナイジェル(1d)
4回 残4920pt(2)
ユーリエ(1d)
1回 残4946pt(2)
ロヴィン(1d)
0回 残5000pt(2)
ハンス(1d)
2回 残4960pt(2)
ジル(1d)
1回 残4976pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby