人狼物語−薔薇の下国


359 【初心者歓迎ガチ村】ワルプルギスの夜2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


情報屋 イングリッド

現在のあたしの見える景色

ラヴィ
狼 ツィスカ>キアラ 村
真 ベルティルデ>あたし 偽
>>7:79で強く思ってる。
狼かツィスカ黒ロックかかった村のどちらか。
▼あたしと見える。

あたし。
昨日からのラヴィの怒濤の攻めに対して、強い狼視をしている。
6dまでの要素取りが甘かったのは自責するとこだけど、直近のラヴィは、あたし吊るすマンにしか見えない。
キアラの発言見てない今なら▼ラヴィを出すと思うわ。

あたしにはこう見えてる。
現状ではキアラ狼なら無理ゲー。
ラヴィ狼ならキアラ説得ゲーだと思う。
ラヴィもキアラ説得に向かってるように見えるから、黒ロック村ラヴィより狼ラヴィを強く見ている。

(17) 2015/07/30(Thu) 17:50:53

情報屋 イングリッド、コア前の議論はリアル的にあたしには無理だわ。

2015/07/30(Thu) 17:52:16

情報屋 イングリッド、って事で、再度リアル討伐に出向いてくるわ……

2015/07/30(Thu) 17:52:48

曲芸師 キアラ

ふっふーちょっと時間取れたよ〜

うさちゃん>>2お返事ありがと。
読んでるよ。「考察が進んでない」が単体黒要素ってことなんだけど、あたしにはそんなの黒要素じゃないから(考察を進められない村、の可能性)軽く見えていた。けどこれもうさちゃん村なら感覚差でしかないね、

星ひとつめ、帰ってから見るけど。
あたしはライン見るとき繋がりで見ない、切れで見る。なぜなら狼は村と繋げるけど仲間同士での偶発的な切れは演出しにくいものだから。なのでたぶんうさちゃんの考えてるのとは違う考察になるんじゃないかな。
ふたつめ、はっきりしたものはない。6dまでの全体的に主張のない考察傾向とあたし>>7:69>>7:72とのことで、んーまあそれはそうなのかも…とも思っている。

(18) 2015/07/30(Thu) 18:12:35

曲芸師 キアラ

>>2お返事つづき。
みっつめ、いちばん強いのは。うさ狼→5d終盤あたしを塗りに来た部分。たしかに>>6:5思考転換は自然ではあるんだけど、うさちゃんクラスの狼なら理論構築に気を使う部分だと思う。おねーさん狼→うさ最白からの転換▼うさが狼利に動いてきたところだと思う。それときのうのうさちゃんの希望出しに対しての即「決めに来た狼」認定、検討感のなさ。

>>6はおっけー、わかったよ。
下段、そういう捉え方はしてなかった。ここもあとで読み直してくる

(19) 2015/07/30(Thu) 18:26:32

曲芸師 キアラ

>>7>>8前にも言ったと思うけど、そういうのって本人言ってる時点でノイジーなんだけど、
基本的にそうじゃなく見えるし、うさちゃん狼ならそこは白アピとして自信があるんだろうな、と。
襲撃要素は、狼単体ではなく総体、しかも瞬間で見なければならない要素だとあたしは思う。たとえばフリデルちゃんとかベルちゃんの強い▲占希望があったとしたらうさちゃんは自分の襲撃筋押し通さないと思うよ。たぶん。

ん、うさちゃんに質問。
★あたしに対してどんな感情持ってる?
なんだそれ、と思うかもしれないけど自由に正直にお返事ちょうだい〜

(20) 2015/07/30(Thu) 18:36:49

曲芸師 キアラ

↑そうじゃなく見える→狼じゃなく見える、って意味ね。どっちに傾く要素でもないってこと。

イングおねーさん>>10■2だけど。
ベルちゃん偽要素、から自分真を見てもらいたいの?
あたしはそんな拾い方はしたくない。打つなら真を真と見て、村を村と見て打ちたい。好みの問題だからそこは抑えるけど、
前段で「誠心誠意答える」という前向な姿勢があるのになんで急にベルちゃん偽から?
場に強く出てた自分にとって有利な論調を強調したい、という意識に見える。あるいは真なら、対抗に負けたくない、という強い意識なんだろうけど、霊ロラ許容派の印象から遠ざかる。
すこしここ思考開示してもらっていいかな?

(21) 2015/07/30(Thu) 18:51:29

曲芸師 キアラ

あとおねーさん>>11
7dの希望出しのときあたし狼の可能性は少しも見てなかったの?
おねーさん視点あたしが狼なら霊霊村になんてならずに終わるはずなんだけど。
おねーさん真なら、あたし白かうさちゃん黒を強く強く確信してたことになる。決定打になったのはなんなんだろう。>>12であたしうさちゃんの比較言ってくれてるけど、とくに要素あげてくれてない。ので、そこの言語化はきっちりしてほしい。

投票明言or伏せは一長一短です。
あたしはぎりぎりまで考えたいので明言するとしても遅くなると思うけど。

終わり〜あとは遅くなる

(22) 2015/07/30(Thu) 19:00:49

情報屋 イングリッド

>>21 キアラさん
質問に誠心誠意答える。
あたし真はベルティルデ偽。
この二つはリンクするものではないと思うわ。

霊ロラ許容派とは言え今日はあたし吊られたら村負けなんだから、真決め打ちもらわないとだし、狼見つけないとだから状況が違いすぎると思うわ。

>>22 7d希望出しの時は迷いなく出したわ。
ベルティルデ狼とリンクするようにあたし吊りなラヴィを狼視していたわ。

ベルティルデとキレを指摘されていたキアラ村。
ベルティルデの伸びと同じくあたし吊りなラヴィ狼。

でもね、ラヴィ村ならと考えるんだったら、
ラヴィ★
ツィスカ白、ベルティルデ偽としてロック外して再考することはできそうかしら?

(23) 2015/07/30(Thu) 19:42:30

情報屋 イングリッド

昨日、決定権はスノウちゃんにあったとはいえ、キアラ狼として何故あたし吊りに乗らなかったのか。
ここはあたし目線、キアラ村に見えるのよ。
だって昨日あたし吊れたら終わってたのよ?
そこで▼ラヴィと出せるのは、キアラ自身が村で狼二人いるなれば、最終日迎えれるとの判断。
最後に希望出しして、これ出来るのは村じゃないとしないとあたしは思う。

だからあたしは、【キアラ村】と、今強く思ってる。

(24) 2015/07/30(Thu) 20:37:54

情報屋 イングリッド、ここから鳩で見れたり見れなかったり。

2015/07/30(Thu) 20:41:20

情報屋 イングリッド、でも、出来るだけ対応しますわ。

2015/07/30(Thu) 20:41:49

曲芸師 キアラ

ただいま〜 うさちゃんまだ?

おねーさん>>23
お返事ありがとね。ん、上段は了解。というかあたしの好み的な部分が大きいか。
ベルちゃんの発言ももちろん追うよ。霊ロラ許容〜の部分も言われてみればそりゃそうだよねっていう。

中段、うん、おねえさん真ならそりゃ迷いなく出したんだろうと思う。そうじゃなくてさ、そんな確信できるに至るまでに何がポイントになったのかってことだよ。
あらためて見返してきた、>>7:29で評価変わったのはわかったよ。でもこの時点では「村度アップ」「狼度アップ」って表現、確信してるほどじゃないように見える、それがどういう経緯を経てそうなったのか。
あたしだって結局、自分への白視には弱いよ。よく騙される。
だからその姿勢は少し怖い。色が見えているんじゃないかっていう怖さ。あたしが臆病なだけなのか、感覚差で済ませていいものなのか。悩んでる。

(25) 2015/07/30(Thu) 22:13:44

曲芸師 キアラ

うさちゃん狼として疑問なのは、
きのうのあたしベルちゃんのライン切れ拾っての▼イングおねーさん。 
狼ならそりゃ2狼残しで決めたいだろう。けれど当然、安定手順が▼ベルちゃんなのはわかってるはず、>>7:84実際わかってる。あたしがきのうイングおねーさん真寄りなのも読んでたはず。
そういう状況で翌日を見据えずにライン切れ場に提示して、勝負手▼イングおねーさん出すためにあたし白言うような狼像ではないんだよね。重考察型のうさちゃんだ、狼なら熟考した上の発言それまでしてきてるんだと思う。
ここだけブレるというのは…終盤だからこそ勝ちを急いだとか?
最終日のこの構図見据えたときに不利を感じたからこそ昨日勝ちを急いだとか?

ログ読み返しながらうさちゃん待つ。

(26) 2015/07/30(Thu) 22:25:01

情報屋 イングリッド

>>25 キアラさん
>>24は昨日の決定回りをあたしなりに言語化してみたつもりなの。
これでも確信(ロックかもしれないけど)と言えないかしら?

(27) 2015/07/30(Thu) 22:28:50

曲芸師 キアラ

おねーさん>>27
え、だって希望出したのあたしの方があとじゃなかったっけ?
あたしが聞いてるのは、きのうの希望出したときにどうしてそういうふうに思ったかってことなんだけど。
それ自体ではおねーさん真の視点として違和感ないんだけど。順番が違うくない?

(28) 2015/07/30(Thu) 22:37:09

曲芸師 キアラ

ベルちゃん狼なら、無難に失点の少ないように動く狼だと思う。
それを初動から>>1:90頼りになるであろう潜伏仲間の意見に賛成していくのはライン悟られるの恐れてやりにくいのではという微切れ

今日の「自分狼なら占い襲撃しない論」さっきはああ言ったけど、読み返して。
>>1:103からのフリデル推し>>1:113、ここうさちゃん狼ならこの時点で仲間の信用度上げる意識はあったっぽいから占い襲撃自然なんだよね。
でも、じゃあ逆にそれを自分の白アピポイントとして今日になって出してくるのはどうだろう、あんな自信持って問えるのかっていう。
2dマリエッタちゃんに狼CO促しの部分はホントにそういう要因として残したかったor切れアピはあり

(29) 2015/07/30(Thu) 22:58:23

情報屋 イングリッド

>>28 キアラさん
>>7:56を決めた心境でいいのかしら?
ベルティルデ目線はあたし狼しか選択肢がないからわかるんだけど、ラヴィは希望出し二人目にして連続して▼あたし。
語気も強くなっていたし、あたしには決めに来た狼と見えたし、強い誘導と思った。
昨日の黒判定だけでツィスカ黒盲信から、ベルティルデ真決め打ちへの思考変遷はあたし吊って終わらせたい狼の行動と思ってたわ。

(30) 2015/07/30(Thu) 22:58:51

もふうさ ラヴィ

ただいまー質問の返答とか読んでいくね。

とりあえず返答だけ。

キアラ
☆感情というか思ったこと言うなら、キアラ村ならツィスカ白ロックだとかイングリッド真視を狼に利用されてんだろうなぁと。
キアラ村ならツィスカとイングリッドのライン見抜いたぼくが優秀だっただけで、キアラはミスリ村。
村負けはミスリしたやつが悪いという考えはあるから、兎吊で村負けはミスリった奴が悪い。

感情知りたいって言うからストレートに言ったけど、とくに勝ち負けについてせめたいとかそういうのは無いから、そこは勘違いしないでね。
言い方きついのはご愛嬌ってことで、EPでは仲良くしてね。

キアラ狼ならイングリッドやラビィでぐるぐるしてる演技しながら、イングリッドに追従で兎吊りにセットしてあとはEP待てば良いんじゃね?って感じ。
こっちならぼくがミスリ村。もちろん村負けはボクが悪い。

(31) 2015/07/30(Thu) 22:59:01

もふうさ ラヴィ

ぼくは自分の推理を曲げるつもりはないから、イングリッドとキアラを見比べて、自分が狼だと思う方に投票するだけ。

イングリッド>
>>23
☆再考はしたよ。
だからキアラの狼考察だして欲しいっていうなら出してあげても良いけど、喉の関係で省略した。
イングリッドは自分で要素を拾ってるなら、自分の結論を信じれば良いんじゃないの?と思うよ。

★イングリッド
なんでツィスカ白、ベルティルデ偽要素を発言することが、ラヴィの村要素になんの?
ラヴィ狼でもツィスカ白ベル偽考察すると思うけど。

(32) 2015/07/30(Thu) 23:01:09

もふうさ ラヴィ

ボクはどちらかにセットしたよー

ごめんけど、ちょっと離れるね。
40分くらいしたら戻ってくる予定だけど、戻って来れなかったら御免ね。。

(33) 2015/07/30(Thu) 23:04:52

曲芸師 キアラ

おねーさんの3d、ツィスちゃんの襲撃状況からの黒言ってるんだけど
>>3:73「あって狼」って表現。んで夜にはツィスちゃん視界から外れてるんだけど、その理由って対抗の白視枠だから他が気になるってことだよね。

それまでツィスちゃんのことどういうふうに見てた?
読み飛ばしてたらごめんだけどここまで言及ないと思う。
あと、どうしてここで対抗のGS参考にしようと思ったとかある? 覚えてる?

(34) 2015/07/30(Thu) 23:08:33

情報屋 イングリッド

>>32 ラヴィちゃん
あー確かにそうですわね。
そこはあたしの考えが浅かったですわね。ごめんなさい。

(35) 2015/07/30(Thu) 23:09:15

曲芸師 キアラ

うさちゃんおかえり。待ってたよ。

おねーさん>>30
ありがと、んーじゃああたしの希望見て云々ってんじゃなくて思ってたってことか。ふみ。

うさちゃん>>31
あたし村見てるうさちゃん村ならさ、たぶんあたしのこと「なんだこいつなんでわかんないのばーかばーか」みたいな意識あると思ったんだよね(意訳)。うさ狼なら見たらあーなんとか逃げたいな、みたいな感じだと思うんだけど、そのへんの思考トレースって狼なら難しいと思うんだよね。だから聞いてみた。
んで、思ってたのとはちょっと違ったけど。あたしに対する敵意(言葉悪いな、でも他の言い方思いつかないごめん)みたいなのはきっちり出て来てた。

そのへん読み切ってプレッシャーかけてきてる狼なのかもしんないけどさ。
だとしたらその策はあたしみたいなのにはすごく効果的だよw
お返事ありがとね。ギリギリまで読ませて。

(36) 2015/07/30(Thu) 23:15:37

情報屋 イングリッド

>>34 キアラさん
ツィスカさんは正直なところ、LWだったとしてもこの村ならいづれ捕まるだろうと思って、ほとんど見てなかったのが本音ですわ。(失礼な言い回しツィスカさんはごめんなさい)
ローレルさんの方が狼だったら怖いと思ってましたから。

GS使った理由なんですけど、多弁や強そうな人を狼かもしれないって考えがあたし本人に潜在的にあってね、警鐘を鳴らす意味合いがあったわ。
あの4人が全員村なら村勝てると思いましたし。

(37) 2015/07/30(Thu) 23:20:11

曲芸師 キアラ

おねーさん>>37
そういう盤面思考がほかに自分の発言から出てきてるポイントってある?
あのタイミングで警鐘を鳴らそうと思った理由とか。

(38) 2015/07/30(Thu) 23:28:31

情報屋 イングリッド

>>38 キアラさん
んー警鐘鳴らすのはけっこうどこの村でもやるのよね。
あたし自身が考察ベタだから、何かしらあたしの爪痕を残すと言うか、一石を投じると言うか……

逆に寡黙系村とかSG候補になりそうな方には声をかけるようにしてますわ。
今回で言うとエリオットさんですね。

(39) 2015/07/30(Thu) 23:43:03

曲芸師 キアラ

おねーさん>>39
お返事ありがと。この村での発言の話をしてたんだけど。
もうそれ吟味する時間はないんでこれ以上のお返事はいいです。
何かほかに言いたい事あればそっちに

(40) 2015/07/30(Thu) 23:48:57

曲芸師 キアラ

【任意の吊先にセットしたよ】
狼さんにもどきどきしてもらおうってことで、明言はしないでおくね。

質問の裏で、今日のふたりの動き方を見てた。
あたしに対する熱量の違い、というか。この状況に置かれた狼がどのように動くだろうか、とかそういうこと。

間違ってたらごめんね。
最後の最後まで考えた結論なので、どんな結果でも受け止める覚悟はできてます@0

(41) 2015/07/30(Thu) 23:52:42

情報屋 イングリッド

ラヴィに要求された>>3の反証について、誰も触れてくれなくて寂しかったわ。

あたしは透けてると思うけどセットしたわ。

(42) 2015/07/30(Thu) 23:53:34

情報屋 イングリッド

あたしもあたしなりに頑張ったわ。

墓下のみんなは元気してるかしら?
エピでは楽しくワイワイやりましょうね♪

では夜明けにお会いしましょ。

(43) 2015/07/30(Thu) 23:58:44

もふうさ ラヴィ

あー、ごめん、ちょっと戻れそうにないけど、ぼくはもう投票先決めてて変えるつもりないとだけ報告しておくよ。

ツィスカは5回くらい読み直したけど、どうしても村に見えないんだよ。

非狼要素は上げてただろ。
あれはツィスカ狼だったらやらないだろうなって要素。
ツィスカは村要素は探せないけど非狼要素なら探せた。>>6:57
ただ、それ以上に黒要素の方が多かった。…>>6:58

6dはキアラの方が黒視集めてたし、ツィスカの黒要素ならべたのってボクくらいだし、ツィスカ村ならべつに焦るところでもなかったろ…ってのがどうしてもひっかかってるんだよ。

(44) 2015/07/30(Thu) 23:58:52

もふうさ ラヴィ

>>42イングリッド
全部読んだと報告だけしておくよ。

(45) 2015/07/30(Thu) 23:59:28

もふうさ ラヴィ

んでイングリッド真、キアラ狼も考えたよ。
時間無いからかけないけど。

(46) 2015/07/30(Thu) 23:59:52

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

キアラ
6回 残6674pt(-)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(-)
レオンハルト(3d)
12回 残7697pt(-)
エリオット(5d)
32回 残7013pt(-)
トーマス(6d)
0回 残8000pt(-)
ロヴィン(7d)
10回 残7665pt(-)
スノウ(8d)
81回 残6075pt(-)
【猫】オフ
イングリッド(9d)
22回 残6677pt(-)

処刑者 (6)

ローレル(4d)
6回 残7802pt(-)
フリーデル(5d)
17回 残7354pt(-)
アレクシス(6d)
24回 残7230pt(-)
ツィスカ(7d)
3回 残7939pt(-)
ベルティルデ(8d)
70回 残5910pt(-)
ラヴィ(9d)
56回 残5787pt(-)

突然死者 (2)

マリエッタ(3d)
0回 残8000pt(-)
ユーリエ(3d)
0回 残8000pt(-)

見物人 (0)

退去者 (7)

ドロシー(1d)
0回 残7970pt(-)
ダーフィト(1d)
1回 残7979pt(-)
カサンドラ(1d)
1回 残7980pt(-)
めりー(1d)
0回 残8000pt(-)
モーリッツ(1d)
0回 残8000pt(-)
オットー(1d)
0回 残8000pt(-)
カレル(1d)
0回 残8000pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby