情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
★>>6:75 下 「スノウから黒がでたというインパクト」をつけるための黒だしはヒンメルでも良かったことではないか?
リーゼくん、ゾフィヤくん回答ありがとう
んーんーんーんー・・・確かにすまない。決断できなかった。
出すわ【▼職】
昨日リーゼくんの自分視点否定しておいてなんだけど、わたし視点これが一番負けない吊りだった。
>>63 ゾフィヤくんの猫真論がパッションと状況考察以外から伸びず。今日は単純にアイリ黒ありきの動きすぎる
ここで軍を簡単に白決め打っちゃう感じが、わたしには村と信じられず。
鏡が白だったらどうしようとか、自分がSG化される懸念というか恐怖心のなさがねぇ・・・ロックかかってるならフラットに見てください。お願いします。
これで終わったらいいけど、どうでしょ。
続いたら宙ももっかいみるけど、宙は白だと思うなぁ
これから見ていくとなると少しきついものがある。
今日はアイリを吊るというのを目的に黒要素を出し続けたんだけどいつのまにかロック&黒前提になっていたのね。
眠たい…
わたしは職宙商―猫が狼陣営だと思うわ。だから希望は【▼職】
わたしはやっぱりヒンメルの方が村目に見える……でも懐柔されているだけだったら、リーゼごめん。
リーゼが村人なら、やっぱりこの局面で▼鏡は決め打ち早すぎると思うわ。
一瞬でも5:5まで真贋が動いたなら、わたしがリーゼなら、鏡が最後の村人である可能性は当然考える。安全策を取る。
なのに、安全策である保留じゃなくて、今日吊ろうと積極的に動いてくるのがやっぱり分からない。>>11で挙げたところが大きいわ。
リーゼのわたしの考察は読んだよ。リーゼが何を思っているかは分かったわ。でも納得感のいくものではないわ。わたしからすれば当然なのだけど。
>>24下段とか特に投げやり。
>>41も無理やり猫真で通しにきた感あるわ。職白囲いのためだって言っているのに!
いまのリーゼは、見極めようとする視点では、ない、と思う。
>>60が、とても気持ち悪かった。わたしが職に対する赤指示の可能性に言及してからこの発言。敢えて突っ込んできた感じがする。
>>72
見返してこなくていいけど、少し対話しないか
スノウたんの真要素で一番大きいのはGJ出たってところ?
スノウたんのスキルに恐怖心ない?
なんでそこまで妄信できるのかわたしの感覚だと信じられず
>>6:128が共鳴どっち襲撃するか選定しているように見えたんだけど、興味本位って具体的にどういう興味本位だった?
>>69 SG化されることに対してはかなり恐怖はあるよ。ゆえにあまり好きでない殴りあいをしようと思った∧しようと挑戦してみたわけだけど。(殴りあいってこういうものではないの?)
ヒンメルは、考察は深く突っ込まないところはあるけれど、それは性格要素という結論に振れている。この最終盤までふらふらだから。
わたしを懐柔して生き延びようって策なら有り得ると思ったけど結論は>>69宙白。最悪。でもそこが逆に白いかなと思った。
仮決定見えた。もちろん反対よ。
【仮決定了解】
勇気の一手だが、それで正しいと思っている。私視点の話だが、今日の希望出しは軍職両狼の希望出しではないと思っているし。
>>74
アイリは最後まで職宙商で主張するんだね。1Wの可能性はここに来ても全く見ない。あれだけヴェルをロックしていた、自分の言葉すら全くの反故にされている。
今のあなたには、誠実さが見られない。
カークの考察見たいは私も同意。
俺の現時点のGS
白 軍>宙>職≧鏡 黒
軍は昨日今日で村打ち可能レベルになってる。狼でここまで考え方が一致するかなー。あと見極め姿勢から動かない点もここ村でいいのかなと思えた。
宙は今まで頑張ってきてくれた積み重ねもあって白目には見えているんだが、今俺の中での思考の一致は軍が上回っている。村としておかしくないと思える反応は多々あるんだがな。
職は正直判断に困っている。吊りたいという気持ちもわからなくはない。
鏡は頑張ってくれているのはわかる。ただ、2狼理論が俺の中でいまいち消化できてない。ただ黒判定が出る前5dとかは所々反応が村っぽいなとも思っていた。
>>75 対話は下手なもんでね…
うん。あのタイミングでのgjから…ってどこかに書いたと思うけど、一番の中心はそこだと思っている(んだと思う)。
>>84
んー。
ゾフィヤくんはわたしの対話に対してレスポンスが今現在遅いのもきになってるんだよなぁ・・・
スノウたんの真考えてアイリくん先吊りでもいいっちゃいいんだけど、やっぱり最終日は怖いぞぉ
負けない手順踏みたい
>>83
き、昨日のことやで・・・きみ・・・
どうもはぐらかされている感が否めないんだけど。
対話が苦手なのはある程度伝わる。ただ考察も結構わたしと相性悪く、わたしが誤解してるんじゃないかと思ってなぁ
最終日に持って行って怖いというか面倒なのはゾフィーよりアイリなんだよね。どっちでも一緒だよ。
スノウの真偽はここで決着付けるべきと私は思う。
猫の真偽で考えて。猫偽のときに、彼がどういう勝ち筋を残しているか
その時にわたしの立場になって考えてみて欲しいの。
アンカは略すわね。もう一度だけわたしの発言を読み直して欲しい
もしわたし吊りでも詰まないことを祈っているわ
その時のLWだけど宙狼で猫がわざと宙に殴り負けて破綻するっていうのは微妙すぎる。だから安直だけど職かなと
最後の喉
>いまのリーゼは、見極めようとする視点では、ない、と思う
今のアイリにこの言葉をそっくりそのまま返す。あなたの考察は2狼生存と私黒ありきで進んでいるうえ、1日目から遡って見返すこともしていない。あなたが言える言葉ではない。
【本決定確認】
毎日本当にお疲れさまだ
どうもひねくれてるんで村の流れに逆らうように猫偽推したが、
アイリくんもちょこちょこ黒いところあるんすよね。
エピるとおもうが万一続いたら【正式に決闘を申し込む】
残念ながらmeを吊るという判断に収まったこの村はまだエピることはないのだよ。ヒンメル君。
この村は猫偽強視路線に乗り換えたということなのかな?本当の真実がどのようなものなのかmeにはわからないのだがね…
>>95
んー。スノウたん偽ケアっちゃケアなんだよ
君が怒るのも多少理解だが、やはりスノウたん偽を仮定すると残せない。
というか、ここまで散々スノウたんの真贋考えてきたわたしにしてみれば、やはり君に対する違和感はぬぐえない。
アイリくん吊りで、明日スノウたんの偽が濃くなった場合にリーゼ狼ならわたは確実に君を吊ってしまう。
アイリくん残しなら、フラットに判断できそうという考え
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新