情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
アイリさんは、質問回答以外に発言したいと考えませんでしたか?
オズワルドは誰もいなくても発言したらいいと思うのです。
キアラ☆隙がないのが不安。
こーゆーゲームたしね。←了解したよ。
>>83の最後の操れないよに、始めてと言っていいほどの違和感を感じてる……
>>82 ミリアム
☆キアラの中で何かが変わったとは俺は思わん。
これはアイリも。
どちらも個人要素まで考えると姿勢が変わったとは思わん。
つまりアイリ・キアラどちらが狼でも、「自分の中に作った一般生徒像」に基いて動いてる。どっちが黒いかって話なら、やってる事はアイリが黒め。
今朝方盛大に一人で転んでる俺>>7に対して、
反応がジル>>9アイリ>>10ミリアム>>11キアラ>>12。「落ち着け(笑)」じゃなく、「落とす」所から入ってる。
ただ、これも人仮定理解は出来る。
その他、投票→「寝落ち」、>>32の回答など「あれ、怪しい?」と思ってもちゃんと理由がある。
人なら本当にそうなんだろうし、狼なら「黒い行動・発言をする場合は理由を作ってから動いてる」だ。
これだと>>85の自己申告における「噛み付く場所が謎」は、「謎だから黒くない」という防御線を張った、という否定が出来る。
キアラの黒さは、停学先希望の流動的な動き。
しかし他灰にLWが居るのは確実、根本思考が>>65にあるのも読み取れるのでこれもまた「キアラの筋」が通っている。
今日第一声>>4投票先の説明から入る部分は、
言い訳を用意しなければならない狼要素とも、
>>83「不安なら聞いて」から読み取れる自白説明責任とも取れる。
この二人の徹底した「それぞれの中の一般生徒像」偽装のうちどちらが狼としてやりやすいかと言うと、アイリ。
キアラは>>69周辺のミリアムの考察に同意。
狼的な欲が感じられない。ただし、これは位置が良いからという否定>>85が当然ある。
>>72の反証。
>>6:48「キアラと俺を同列視しているなら」の返答予測(=その可能性があると見てる)>>6「オズ先生と一緒に大テノヒラクルー大会」
キアラは自分と俺の位置を同等にし続けている。
「生徒偽装キアラは初めからオズvsキアラ」の最終日を想定。
これだとジル白打ちの首締めも説明可能。
狼キアラの中でこれが最も滑らかなストーリーで、有効打だと考えたならこれはある。
けど、狼でいながら徹底して無欲で居られるもんか?という疑問。今日の票周りの推理も含め。
茨道を行く想定ならば、議事はともかくせめてもう少し襲撃に欲が出るんじゃないだろうか。
キアラを疑う目はあまりないのでどちらかと言えば誰かを貶める襲撃。
まあ、それこそ早い内にジルでも抜いとけと思う。
ローレル攫いは寧ろ>>7:71キアラ(俺)を疑わせる悪手に思える。
この狼の欲という点で襲撃を見る。
ローレルの対アイリ>>2:131>>3:10>>3:126。
対キアラ>>3:137>>3:161。一応ジル>>3:154。
この辺り狼陣営に厳しい。>>2:275>>3:198。
また、シュテルンもローレルも、比較的理論派で、戦術に強い。
今日キアラの考察が白に繋がらないのはここが居ない所為もある。
最終日vs俺想定をする奴が脅威排除的な襲撃をするだろうか?
勿論巡回目を強く見てのものならばこれは否定。
襲撃で見るとちょいアイリが怪しいので、ここに狼欲があるとすればキアラ狼の将来的なアイリ落としまたはアイリ狼の脅威襲撃。
ただ、前者はアイリ>>49でそこに全く目を向けさせるきっかけにもなっていない返答があり、薄いように思う。
アイリ★>>4:29この時の「やな感じ」思い出して言葉にできるか?
あとの喉は更新前に。
反証賛成諸々含め、考察したつもりだから読み取ってくれ。
オズ先生見てきた。
1d:「真広報を抜かれる危険」が結構強く思ってる。ここ、私と考えがものすごく違う。私的に占い師が抜かれる方が怖い。あと、相棒地雷をやってみようというのはなかったんだと。私的には、何か執行真確定する手段は残しておいておきたいから、やや黒要素か。
2d:この辺から私を結構気にしだす。SG潰しという意味では白要素っぽくうつる。>>2d:123の「うーわ、まじで相棒二枚じゃねえのかよ」が、あってほしいという願望込みでもやや演技くさい。
3d:この辺でジルもすくいあげ始める。私とジルに対して興味を向ける、要素とろうとするのはやや白いかなーと。だって、他、どこをSGにすんねんと。
4d:>>4:44、オクタ先生の狐視の理由が、これすごく非赤っぽい!そして、私にソマリを見ろと。
5d:ソマリが解けた日。結構、ハッカーを探してて、かつハッカー目に見てたソマリが退避したのに、そこに対する言及がないのは、黒いかな。今までの夜明け後の第一発言が、執行と調査先の両方に関する言及があったぢけに。
それ以降はたぶん、私どっかで書いた。
>>2とかなんかさー、オズ先生っぽくないんだよなぁ。過剰演出?焦ってる?
>>85
「生徒会長停学で終わると思ってたみんな(自分とは言ってない)の
手のひらクルー大会はっじまっるよー!」って意味だとミリィは
思っていましたわ。そこの発言。
まあ百歩譲ってこれが「アイリ停学のノリから手のひらクルーして
今日オス先生停学に持ってくよー」の伏線だとしましょう。
★今日のキアラの考察、全体的に読んで本当にオス先生を停学に
しにいってるように見えます?ミリィにはどっち停学か定まっていないように見えましたけれども。
オズ先生
私なら巡回もしくはハッカー補足の灰襲撃をする、もしくは執行抜きに行く。
それをわざわざ、片白を順番に噛みにきた。
いくら、平和を恐れているといっても、なんか「勝負」しに行ってない。淡々としている印象だった。
たぶん、くっそ考えてるんだろうな、それで片白抜きに勝ち筋を見ているんだろうなと。だけど、その勝ち筋があんまり浮かばなくてさ、すごく不気味に思えたんだ。
>>94
「結構、ハッカーを探してて、かつハッカー目に見てたソマリが退避したのに、そこに対する言及がないのは、黒いかな。」
>>5:4の「来た!!!!シュテラ偉い!!!!サンキューありがとう!!!!」ってハッカー視してた寮長さんが退避したことに関する言及じゃないですの?
★どういう発言だったらアイリさんは「言及してる」と思いますの?
>>95
過剰演出をオス先生がやる意味ってなんだと思いますから?
ミリィ
☆私も判断してるように見える。でも、キアラ犯人だとしても学園側だとしても、そうなんじゃないかと思ってる。理由は安価省略で申し訳ないけど、「最終的に勝てばいい」発言かな。要は吊られなきゃいいみたいな。
上段の理解には納得!ってか、掌返しっていう表現が私はよくわかんないんだよねー。
ミリィ
☆ドヤァ!みたいなのあったら良かったのになぁって。オズ先生、だいぶ自分の考察に自信持ってると思うんだよ。すっごい考えてさ。
「ほら見ろ、ソマリ狐であってるじゃねーか、バーカバーカ」とかあったら要素どっちにとるか分からんけど、とりあえず満足したかな。
過剰演出しない意味って逆になんなん?って。
私とジルには白アピは逆効果だったけど、吊られかねない位置だし、アヴェ白で怪しく見られるからやれることはやって損はないんじゃないかなって。
ミリィ
なー。自分で言ってても思ったんだよ。
事実、私も今日吊られなきゃ、明日やること明白でやりやすいじゃん!って思ってたし。
>>103
>>69でも言いましたけど…アピ嫌いが二人もいるのに重ねる理由がワケワカメですわ。
ただでさえ疑われている状態で、白アピしたら余計に停学に近くなるってわかってるならもっと慎重になると思うのですが…。
まあ裏の裏を狙った可能性は否定はできませんが。
そういえば>>85>>98をみてミリィ思い出しましたわ。
昔近所のお姉さんが言ってた言葉を。
『「もし自分が狼なら〜」を自分自身が説明しても
何の説得力も証拠能力もない。』
これはアイリさん以外にも言えますけども、
目立ったのでつい。
【投票セット済み】
ミリィ
でも、それでも人数の半分だもんねとか思ってみる。
正直、二人ともタイプ的に苦手なんだよ>_<自分で白取りに行ける人と、私みたいな拾い上げてもらわないとどうしようもない脳筋って、相性悪すぎんだろー。
喉枯れ。
あとはネタにつかおうかな。
>>108
ミリィも知ってますわ。
ミリィ予感しますわ。
結果がなんにせよそろそろジェフ兄に会えるかもって。
明日が来ないと信じて、然るべきところに【セット完了したよ】
昨日はほぼほぼ来ると思ってたけど、今日は明日は来なくていいんだよ。
推理が穴ぼこなことに定評のあるミリィですが、
ミリィこれだけは確実に決め打てますわ。
【ジルさんはドS】だってこと!!
まあおわかりの方も多いでしょうが【▼アイリさん】ですわ。
今日の動きがキアラを吊って明日オス先生殺すbotに
オス先生殺させようとする動きにみえましたわ。
>>6:26の過敏な疑い返し感、>>6:60の最終日に残ることを想定している
感が自信のない学園側アイリ像と一致しなかった。というか黒いと
いうのも理由ですわ。
無論、ミリィの推理は穴ぼこですわ。アイリさん白考察とかも
外してる可能性は十分にありますの。
だから。
もし明日続いたら頭をリセットして最初から考え直してほしいですの。
皆さん。疑うことを忘れないでくださいませ。
そして何より、信じることを恐れないでくださいませ。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新