情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>24最上段 防御感に取られる事もあるから自分から触れない方がいい
でも疑われてるとわかったら見まがえてしまうものだから要素にはしない
魔偽確定だけどボからは写警どちらが真かわからないっていうか両パターン考察してるのかな?
>>25下段 ▼双以外で明日朝来なかったらどうするの?
★魔狂からの狼双への黒誤爆だったら村負けちゃうけど
それ以外で魔偽の証明するつもりないの?
双>>14
上段:弁が立つ相手同士なら、それこそ双方向で適当に絡みに行くもの。
今回はカークが多弁だったから、双ボに一方的に絡みに行ってたな。
中段:悪目立ちは黒囲い作戦のためだろう。狼ズが途中で作戦変えることは多々あるぞ、特に騙りがブレーンやってる場合。黒囲い&ライン切り→黒囲い狙いをちょい下げ、霊チャレでの占延命と修弁当化、仲間半上げ。
下段:双から警のラインもそれなりにあるぞ。
双>>2:85>>2:100カーク真ぽ
双>>2:172 ボとの軽いふれあい、警へここ怖枠の否定「最初はここ怖思ってたけど」>>1:180初日夜でも「ここ怖あり」引きずってたのに。同じ人物に対して違う答えしてるのに気づいてない、ここポーズ問答要素、双→警のライン。
魔と船と将見てくる。
>>26 ★メリットは?GJ情報ないから確定情報(襲撃による確定白情報)持ってないのに意味あるの?
D菌保持者が始めて見つかった村の文献を読むと最終日にも狩は生き延び村勝利に導いたという…
メリットを提示しないのなら私は協力したくない
>>27 そしてボの脊髄反射和んだ、素直だな
何故この二人は「自分の確定偽占いから出た黒は白!二人とも偽黒出された被害者です!!」って思いこんでるような視野の狭さなんだろう…
黒囲いだって狂黒誤爆だって考えるべきだから、その思考の狭さが黒要素だと思う
船>>31 あぁ、そう思ってたよ!(「村に向けた言葉」)
船も狩には触れてるけどそこが写双ボ3人との違いだという事を強調したつもりだった
意見ではなく責めてると感じたのは写双ボ3人、シビアだけど指摘通りだなと感じたのがD
Dのあの性格だからその発言からもブレが感じられないし意見だった
双>
前に出した単体は>>2:154と>>3:89>>3:91
偽占が見えてからが厚くなった、それまで本当に忙しかったんだね…ラインの見方に関してはもう言わない。写の二の舞嫌、>>4:49の不審な点が若干メタ入ってるような気がするけどスルー
4dで2d3dで切り捨てた写真の考えを拾ってきたり>>4:31、ここ怖スタイルをやめる>>2:172という柔軟性有り、ここ怖占いたいとか日和見していた人とは思えないほどアグレッシブ
>>5:42>>5:43を起点とした船の文章読み込みの疑問
>>5:79>>5:99で船の黒要素ではなく内面の疑問かと
あと初動の軽さで本気で白狙いたいならそれこそ僕はRCO並の早さで提出すると反論
>>5:93など決め付けいくない対話しようずの意思多数
>>5:113「この希望出しを〜」辺りから下手なところでラインみるなと牽制、感情性・攻撃性有り
>>6:55「なめプ」これに言いたいことは大体番>>6:97が言ってる、霊チャレしたことで1d2d占先吊り希望がライン切りか否かがわからなくなってややこしくなった
双とボの単体要素見てくる!
今日ボは来れないのかな…もう私セットって…
ボは疑われるの嫌うけど結構ふわっとした思考(開示がないだけ?)で疑うねー
ボがもし白だとして、今2Wだとしたら狼2匹がボに合わせて▼将にするだけで
ある意味PPになるって気付いてる?それとも将黒が君の中で確定してるの?
読み込みが追いつかない…
そう言えば警は>>1:128「基本は個人のメリットより村全体のメリット重視」「命短し貢献せよ占い師」「村にとって一番能力を有効に使えると判断した相手を占う」といってましたね
眼鏡さんは村全体の意識で占いたい枠でしたか?
メモの希望先見る限り眼鏡さんが占先に上がってるのわからなかったんですが
宿題が終わらない
ボ>
読んでる感想は全体的に素直、軽いですね。黒星こそ飛ばしていませんがスルスルと疑問が出てきています
黒星の使い方は自分との思考のすり合わせですかね
>>4:13で「いつだって黒だそうと思えば出せる」っていったね、>>3:22で写の偽視強いといっていたから納得
>>5:8「霊抜いて今更狩目とかないか」真占抜くための狩り目狙いかと。
>>6:31素直ですね、>>6:48でも▼魔に先行セットしていましたね、夜明けに戻ってこられない方です?
>>6:35「警吊って俺に黒ってことは狼であらかじめ決めていたこと」これは魔狼前提?それとも狼が魔狂に期待した?
本当に終わらないワロタ。思考が伸びてない
今日の吊り先どうするのです?
僕は【▼双orボ】でFAなのでどちらが先でも構わない(といったら失礼+黒い)のですが、将>>46の疑念ががが
もし無事明日を迎えられたとして、マティさん残って殴り合いになるのです…?
ボマは毎日見てたから任せろー!(バリバリとか思ってたら遅くなった…
素直な性格、単発の発言が多くてそこから白を感じるのもその素直さからだろう
疑ってきた人間を疑う傾向(将とボの関係からもわかると思う)
>>2:180の占い考察からもそう伺える
だから比較的優しく接してた警を魔と同じくらい真視するのはわかるかな ライン要素に取らない
寧ろ警狼に懐柔されてるようで心配だったよ、無駄な心配だったけど
>>2:180下 「▼第二希望を出さないのも情報を出さないようにしているように感じる。狼要素」
>>2:190 ▼画 ブーメラン発言、思考隠しはボマもだよ黒要素
>>2:216 ▽勘提出 理由はなんとなく臭いから
あの、本当に▼どうするのです?あと40分ですよ…
本人たちが居ない所できめるんですか…双ボかむばーっく!
双の考察は毎日メモに書いては落とせずアプデを繰り返す日々…
船>>49 私も警偽確定だし、どう考えても写狂魔真が覆らないので
【▼双orボ】FAだけど3票はきちんと合わせたい
PPで負けるなんて絶対嫌だ…
船白だったら写偽確定、私は警偽確定だからもうその情報以外考えられなくなってるのだろうか
★双は自分吊られて明日村負けるよりはボが黒の可能性(20%前後あるって言ってたよね?)にかけて
▼ボの票に合わせようと思ってくれる?
>>46はボがあまりに村の危機感を持っていないから一応可能性を提示しただけだが惑わせてすまないね
すまん
ちらちらみれるけど
もちろん意見を読んで考えが変わったりもするかもしれない
半PPなのも理解している
ただ、▼双は、魔が誤爆あるいは身内切りでしかありえなく、身内切りは霊いないのにする意味ないから考えられるとしたら狂で誤爆の場合だけなんだ
それはないと思ってる
時間がない
すまない
魔 評:途中までだが、これはもう真で…
初日RCO、>>1:29>>1:46フェアプレーは狼陣営ならいいづらい。
魔>>1:143は「自由占は狼一本吊り=自信ない」確かに統一なら、黒引けなくても確定情報は村に落とせる。黒は直吊りするが自由では黒一本吊りの自信なし、からはブレなし。
人ぽさをとった将関連で>>1:177はいい感じだな。狼ズならする必要がない。
>>1:177最下段、これは真の目線
>>2:18「割れなくてほっとした」は偽占の動きを気にしてた魔の自然な発言
>>2:52は前日疑ってたボへの的確なツッコミ>>2:53とか他の灰の動きもよく見てる。視線が灰に向いている。>>2:151寡黙画に対しても質問で見極めようとしてる感。>>2:214の希望理由も納得。>>2:220●船占反対も、よく灰を見てる魔からするともっともな意見。ちゃんと対抗も見てることが分かる。
>>3:19状況把握と船への発言、占の目線。夜明け前の灰考察もいい。
>>4:29とかも真ぽ>>4:149眼の白囲いについても触れてるのが好印象>>4:182船の白上げ、これも真ぽ。>>5:30自分の状況考察とあわせて>>5:31ライン考察からめて●Dしてるのも納得。ここら辺、警との違い。>>5:108からの灰考察も頑張ってる。
【▼ボにセットしました】
ボ>>55
霊がいないからこそ身内ギリするとおもうのですが
片黒になれば襲撃されない理由になりますよね…?
番>>53下段 私は「警魔=狼真」と読み間違えてて(この段階での私の魔真寄り思考のせいかも…)
何も気付けてなかったからそれでも助かったよ
番>>53船>>57【ボにセット済み】
ボマ…忙しいのはわかるけど自分の宣言のせいで半PPになって村負けるの嫌じゃないの?
5人の中での1票の重さを理解して、せめて何も言わずに▼将にして欲しかった…
最後に苦言聞きたくないかもだけど何でも口に出すのが素直さ、白さとは違うと思う
……マーティン。
将にセットしておきながら…船番か、ということだが…
結局どこにセットしたんだ、村ならそこは宣言しておかないと。怪しさMAXだぞ。
ボマ>>60
警船番+魔…!!(狂と狼逆の可能性もあり?)
「警狼による将黒囲い(だったら成功してるね!)」とか
「魔狂による黒誤爆で双狼」をどうしても考える気にならないんだね?
船は警とも魔とも繋がってるように見えないんだ…
これ白ロック?思考停止?
船>>65 うん、疑いの目を向けつつも答えるなんて素直だなぁって思った(笑)
でもいいんじゃないかな、斑になった時点で君は「斑だから狩について触れる」という提案(意見)を
村全体に投げかけているからね、多分狼陣営にも非狩はバレてたよ
双来ないの?
将>>67
ですよねー。深く考え無さ過ぎたと反省している
光透過はうん、自分から話題振ったら透けるよね…
ゾフィさん大丈夫かな…
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新