情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
葡の発言見直してるんだけど…
見れば見るほど白くて…
>>42とは言ったけど宣死間違ってるのかもと思い始めてる…
葡★>>48の仇敵陣営ってどういう基準でそう思った?
昨日のアイリさんへのクレステッドさんとマリエッタさんの当たりが不穏だったので、クレステッドさんとマリエッタさんを見直しています。
まず、クレステッドさんから。
個人的にクリティカルな非天要素だと思うのは、初手占吊りをめぐる私とのアレです。
>>1:265宣「最初の吊りは一番真切って良さそうな占い師候補でいいんじゃないですか?(笑)」
>>1:303宣「割と大マジです、考慮の価値有りかと」
>>1:313宣「偽臭い人を一本吊りするだけ」
宣書の天魔陣営ならキレ演出になりますが、わざわざ「吊り」とまで言わなくていいんじゃないかな、と思います。
消極的でどちらかといえば気弱に見えたクララさんが仲間であれば、>>5:136宣「〜割り切ってしまいますかね(笑)」のような考え方をする人であっても、もうちょっと手加減したんじゃないかな…と。
>>1:378宣「そうと決まったわけではないので〜」
は、あれ「吊り」本音ではない?と思いましたが、
>>2:220宣「失礼ながら〜信用はなかったように思えます」では、またクララさんを落としていますね。
素直に考えれば、クララさんとは非仲間の感じです。
(つづき)
なお、>>1:378宣「安心してください(笑)」に実はちょっと違和感を持っていたのですが、私がクララさんを心配していると思ったのかな。
☆>>50河
以前マリエッタさんが言ったように、>>5:109河「宣酔案が何かの陣営にしか見えない」は同意なんです。
純粋な村側とは思えないかな。
その上で、クレステッドさんを見直したら、ラートリーさんと何かのラインがあるようにしか見えなくて…。
これから落としますが、ロックなのでしょうか…?
>>41河☆
素狼:カサンドラ
智狼:マリエッタ
呪狼:オクタヴィア
囁狂:サシャ
天魔:クララ・クレステッド
仇敵:○○・○○
死神:○○
仇とかもう人外吊れなさすぎて考えてない。ここで村仇いたらどうしようもないしね。
しっかし、我ながら見返せてなさすぎて震えるわ。これ並べてみて、今まで非狼非天とってた二人だけに説得力ないわぁ…って思った。
あー、唯一あるかなぁと思ったのはマリエッタ仇だったかな。本人の発言がどうとかじゃなくて、私が死神だったら選びたいって理由だけどね。
ただいま戻りました、日中は大変お見苦しい姿で集会所へ足を運んでしまったので、 ░▓▒▓ に着替えてきましたよ。
なんだか私に強い非狼を感じている組と、強い非狐を拾っている組がいるのですが、お互いそれぞれ拾いあった要素をガン無視して持論を以て天魔視or智狼視しているのは人外由来の思考ロックですか?死神か天魔か智狼かせめて意見一致したらどうでしょう。私一体何者扱いなんですかー!
>>54酒
そうそう、私もカナンさんとマリエッタさんに振りたいので仇予想はカナンさんとマリエッタさんです。
クレステッドさんへ。
>>4:122宣「寡黙位置の酒、師評>>1:362も智狼らしくはないかな。それなら>>1:393の河案にいると考えた方が自然かと」について。
★このとき、寡黙位置(酒師)に狼いないと考えた理由はなんですか?
それから、河案にいると思ったのは、カサンドラさんからの評価が良かったからですか?
>>4:162宣のラートリーさんの考察について。
結論は非天魔ですが。
★ラートリーさんの「自由占推し」を非天魔要素に挙げていますが、天魔だったら統一占いを望むものなのですか?
★「>>1:200(酒)下段「天魔は全力で最白ポジション狙う〜」の部分が意識にある割りにラートリーさんはマイペースですね」を非天魔要素にしていますが、これっておかしいのでは?
「天魔は全力で最白ポジションを狙う」と言いつつ、自身が客観的に最白ポジションにいるなら、非天魔っぽいですが。
そして、>>2:13酒以降のやり取りのマイペースさを非天魔要素に取るのは、以前お伝えしたように私は同意できません…。
>>2:13酒は「まだことが」から始まっており、>>5:126破も指摘したように、どう見ても事前に用意されていた発言の続きです。★そう思いませんか?
(つづき)
★>>5:50宣「消去法で現在ラートリーさんと、アイリさんが気になっています。どちらかは人外だと思うので」について。
「どちらも人外(の可能性がある)」ではなく、「どちらかは」人外、という言い方だったのはどうしてですか?
>>5:115宣「私としてはさっさと私以外を見ていただいて〜(笑)なるほどーではなく、ちゃんと貴女が判断した時の基準を言語化してほしいのですが…まあいいでしょう」は。
★「私以外を見てほしい」のは、どうしてですか?
★>>52酒「なるほどー」は、全然答えになってないと思うのですが、クレステッドさんにとっては「まあいいでしょう」なのでしょうか…?
全体的に、ラートリーさんに対する要素取りが甘い印象です。
>>4:181宣「うっかりしたのは初日だけ」とありましたが、
ラートリーさんに関しては、「うっかり」が継続していると思います。
そして。
★>>6:91宣「貴女(師)が智狼ではないなら酒>葡>河の順で智狼あると思っています」から、今日のマリエッタさん智狼説に思考が変遷した理由を、>>6:120宣、>>14宣以外にあれば、詳しくお願いします。
★>>44「死神は割と適当です。一番自信がないのがマリエッタ智狼説です」も。
えっと、提出したからには、私の死神要素とマリエッタさんの智狼要素がほしいですね…。
>>56葡
☆智狼は人狼陣営にとって一番生かしておきたい狼です。
(逆に呪狼は吊られたくないが占いには当てても良い狼です)
そういう意識ってにじみ出てくるものだと思うんですよね。
>>1:362の酒、師評を参考にしていただけるとわかりますが
ラートリーさんへの評価が天魔よりになっています。
もしライン切で落とすのなら、狼視した方がよりライン切れませんか?後々占いをするフリをするSGっぽく見えます
(微要素ですがアイリさんは師→錬で略称違いを起こしています。名前の言い間違いで非狼を取る貴女なら理解していただける微要素でしょう。)
逆にリュカ、マリエッタさんの評価で見られる、具体的理由の明記されない白視評って一番人外が仲間を逃がすときにやる手だと思いました。
(村からの灰狼への評判が良いから、良い評判出してもラインは取られないだろう、という油断)
ラートリーさんの非天魔を否定しているのは了解しました。
マイペースは個人の性格要素であり、非天魔要素ではない、とエレオさんは考えているということですね?
一撃
すみませんが、更新周りぎりぎりくらいまで帰れそうにありません。
決定は了解しています。**
>>1:81宣
「対抗がいたらどうぞ」
うっかりを追及して悪いんだけど、やっぱり解消しときたい。
>>1:116破羊賭氷のギドラ4COを見て、共2交霊と誤認。
「霊共交ギドラCO」した僕を交信者と思ってた。
★破羊賭氷のあとにギドラ5CO目出ると思ってた?
当時の心境を思い出して答えてもらっていいかな。
>>57葡
☆「最低でもどちらかは」で理解していただけるかと。
☆貴女が人間ならば、私でぐるぐるしてもらうより他にいる人外を一緒に探していただきたい。で伝わりますか?
☆相手に「伝えた」事が大事なのですよ、そこから考え直して貰えれば人間らしさも出てくるでしょう。
そこで「なるほどー」で思考が止まっている!人外だ!と結論を焦っていては相手の本当の思考の進みが止まると思います。
「うっかり」の使い方間違っていると思いますよ。
>>58葡
☆>>14は結構単発で強い要素だと思いますよ。
★昨日の告発期待に対してのラートリーさんの反応をどう見ています?
エレオさんが仮に村側だとして、同じように期待したラートリーさんの事をどう考えているか知りたいですね。
☆しいて言うならば、マリエッタ−エレオの視線が適当すぎるところでしょうか。
マリエッタさんは死神にとって良い仇先ですし、警戒するのが当然かと思うのですが、エレオさんはあまりマリエッタさんへの仇警戒しないですよね。
マリエッタ仇と仮定して、地上灰と襲撃死した人が他の死神候補となりますが、カナンさんは死神として考えた時に、ぐいぐい行き過ぎ白位置ぶっこみ過ぎで非死神、ゲルトさんはマリエッタさんの思考を理解しなかった時点で非死神。
ラートリーさんの方がまだエレオさんより仇への視線が継続しているので消去法で死神だと思ってます。
マリエッタ仇予想は私を死神視した時に、「死神」への意識が高いと感じたので、死神を探していた仇だと考えています。もう絶望過ぎて死神陣営探し楽しー!とか思ってないデスヨ!
>>61羊
私の黒歴史を紐解くとは鬼畜ですかペーター君
ペーター君を「交信者」と確信していた訳ではなかったんです。
ただ、ペーター君は「正体は何であれ交信者しかCOできない」と考えていたんですよ。
(他は共霊ギドラで、唯一交信もCOしていたのがペーター君だったからです→他は交ではない、消去法で羊は交COする)
ここでもし、まだ潜伏している真交信者がいたらCCOできるじゃないですか……そしたらペーター君偽濃厚で人外炙れるじゃないですか……言ってて超恥ずかしいですこれ
>>64宣
クレステッド狼なら、サシャ狂を「霊共」騙りに送り込んでるんだよ。
5CO目が出るとしたら「霊共」であって、>>1:81あえて「交信者(仮)」の僕に改めてのCOを求めたり、交信者CCOを期待するって発想はない。
だとすると、やっぱりこれはクレステッド非狼でいいかって結論。
↑>>49葡への返信に代えるよ。
葡>>48>>52>>56>>57
宣→酒や宣→案で評価が甘いのは
仇敵は牙で始末するつもりだったから
…っていう認識でいい?
静かですね?
>>65羊
ありがとうございます。
>クレステッド狼なら、サシャ狂を「霊共」騙りに送り込んでるんだよ。
そうですね。
ええっと、1dのクレステッドさん周りを見直しました。
こんな感じだったはず。
>>1:50宣「>>38(破)見ました、【非霊、非共】」
>>1:57氷「【霊共ギドラCO】」
>>1:68宣「ペーター君、ディークさんのギドラも確認です。【非交】も回しておきましょう。交信者がギドラに出てきてくれたのは素直に嬉しいですね。」
>>1:79宣「人外来てません」(太字)
>>1:81宣「ペーター君は改めてCOしましょう?対抗がいたらどうぞって形で。
>>1:89羊「何を要求されてるのかちょっと分からない」
>>1:98宣「うっかり病恐るべし」
>>1:116宣「4COの内訳が共鳴×2、交信者、霊媒者なら4COまでは村側のみだと思っていました」
たしかに宣氷が仲間であれば、>>1:57氷のCOのあと、>>1:81宣でペーターくんにCOを促すはずないのかな。
ただ、そもそもサシャちゃんのCOを確認した発言がなかったと思うのですが、どこで4COに気づいてたのかな…?
>>1:116宣より、>>1:79宣の時点で4COに気づいていたけど、全部村側だと思っていた。
>>1:81の時点では、サシャちゃんのCOに気づいていなかったのかな?
ペーターくんは「送り込んでる」と言いますが、サシャちゃんの独断COだったら、氷を仲間と認識せず、COにも気づかず、>>1:81宣の発言になる可能性はあるのでは?
でも、そもそもC狂が赤に断りを入れずにCOするわけはない、かなぁ?
流石にこう、状況が固まると議事も停滞しますね。
私は昨日のアイリさん考察で疲れました。しかも間違っているし……とほほ。
>>69葡
ん?CO数は間違えてませんって言いましたよね?
ちゃんと4CO見てましたよ?
流石に夜明け後18分後に出されたサシャちゃんのCOを独断騙りとしてその前提で考察するのは無理ありすぎでは?
あ、【▼近セット済み】です。改めて。
クレステッドさんは、お返事ありがとうございます。
ちょ…ちょっとお待ちください。時間が…。
>>66河
「宣→酒や宣→案で評価が甘いのは仇敵は牙で始末するつもりだったから」
そうですね。
クレステッドさんは、仇敵について>>2:66「仇絆同士は露骨な殺し合いはできなくなると思います」という発言がありました。
露骨な殺し合いをしない仇敵像に、「宣-案or酒」はあてはまります。
また、私はラートリーさんが天魔だと思っているので、狼は天魔を襲撃できない…ですよね。
「宣-酒」の評価が甘いのは、狼と天魔で読み合っているからではないかと思っています。
カサンドラさんの無断ロケット騙りは充分考えられますが、サシャちゃんの騙りはどう考えても2-2前提でライン戦狙い+ギドラ解除特攻の騙りなので無断にする必要ありません。
私が人狼なら霊に無駄騙りせずぜひとも潜伏で暴れて欲しいですもの。
ギドラ解除で霊が護衛される可能性よりギドラ続行で霊をピンポで抜きたいワン!って感じです。
そういう人もいると想定して、無断で潜伏無しのギドラ騙りをC狂がするとは考えにくいのでは?
ギリギリで箱前に戻ることができました。
改めて、決定了解▼私。
狼劇場とか気の利いたことができなくてすみませんでした。
また飼い狼の私に気を使ってくださった方々、ありがとうございました。
これで…やっと安らかに……
【狩人CO】
狩人日記
1日目:荷が重い
2日目:護衛:/ 死体:ローゼンハイム、幸、書
3日目:護衛:羊 死体:賭
4日目:護衛:羊 死体:駐
5日目:護衛:羊 死体:酔
6日目:護衛:羊 死体:なし
7日目:護衛:羊 死体:破
幸護衛考えてたのに2dで早々反呪されて絶望感。
でも羊の真ぽさで結局ずっと羊護衛。
6d襲撃は案を狩視しての霊チャレだったんだと思うわ。
7d安全策で破襲撃あるかなって思ってた。でも判定見ないっていう勇気なくて護衛羊にした。GJ出せなくてごめん。
ちなみにこのまま羊護衛。狼が本気で私を天だと思っているなら灰襲撃1/2で失敗だから可能性にかけるわ。
>>74宣
クレステッドさんの発言がわかりやすいです。
たしかに、サシャちゃんのCOが無断であったはずがない…?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新