情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
番>
客観的判断ですね
皆さんの思考が占い師をみて魔真にしかみえないという状況で双ボが黒く見えている、けど単体は白くみえる(と誰かが言っていた気がします)なら、実際に対話して判断するしかないと思うのですよ。
説得ゲームなのですから納得できるまで話した方がいいのです。決して明日カサさんが襲撃されずに続いた時を考えてめんどくさくなったわけでは(震え声)
おっすー!戻ったぜー!
後半に思考が伸びるのは村、思考が伸びてないのは狼
たかが一般論ではあるが、されど一般論だ
新たに増えた情報を活かさない手はないぜ。間違った推理は、必ずどこかで矛盾が生じる
そういうのを見逃してたら、終わった後後悔してもしきれないぜ?
皆には、たとえ自分が間違っていたとしても後悔しないように、自分は全力を尽くして狼探しをしてきたんだって胸を張って言えるようにしてほしいな
ボ>>72【▼魔でセット済み】
双>>76【▼魔で提出】
船>>83【▼魔】
眼>>85【▼魔】
▼魔が4票です、将番魔も提出があればお願いします
ゾフィアさんとマティさんは自動決定でいいとして、
将番魔>【暫定▼魔でよろしいですか?】
<s>何故斑が吊りを決めるのかと出すのかと。おい眼鏡はよ来い、片白仕事せぃ</s>
リロったらシュテルン>>88見えた…!
ジャンの>>89も見えた…!!
【反対だよー!!でも反対出来ないジレンマ…!!】
がんばるって言ったのに…ごめーん!!
そしてテオおじさまとルートヴィヒ来てないし…。
ジャン
>>89
まだ終わってないのー!
でもがんばっていっぱい落とすー!ギリギリまで見てくるー!!
番単体でいうと、2d辺りまでの彼は割と無難印象だったのですが、3d船斑以降の伸びが凄いです。>>3:26>>4:148>>4:154>>4:165のような考察、場の流れに乗っているだけの人間が叩きだせるものではありません。
写狂考察>>5:84>>5:85、警狼基点の考察>>5:134>>5:143>>5:144>>5:149、それぞれ結果から伸び伸び考察しています。正直、番狼なら忙しい振りをして捨て置けばいいような濃さです。
と、こんな感じでいいでしょうか。疲れました。
船>>88 別の仕事してました。そういやそうですね…私を疑ってくださるのボーボボンだけですしまとめ役やればよかったです(いじいじ
あとジャン、おめでとうございます。ところで前から灰で突っ込んでいるのですが、その「パンパン」って音、手ですか? 宗派が違うんでしょうか。お墓で手って叩きましたっけ。
【陣形で考える】
んー、警ボ双+写で盤面見ると警がブレーンか。
警は発言から協調性要素あり、仲間が騙り自信ありません、とか揃ってないとかでブレーン自ら騙りにいったか。
これまで占ズ襲撃がなかったのは、▲魔したところで翌日から占ロラ始まりそうだから、ブレーン失うの怖くてできなかったんじゃないか、そういう要素も双ボならあり。
カークからみると将はボのためのSGポジだな、ボ将まとめて疑っておいて将への疑いは継続&深化、ボは徐々に白上げ。
双は世論が動くまではカーク上げ>>1:87警は軽さと鋭さがある、気になる人としっかり対話する人は好印象
ボもカーク上げ>>1:137
双>>1:165 ボ白上げ
警>>1:173 ゾフィがゾフィ自身の発言微妙いところをリカバリするための質問ぽ。
前半のクライマックス
警>>1:204 ●ボ○双
あえての仲間を占い上げ。思うに、ブレーンカークによる黒囲いを視野にいれた提案。前半の博打。
黒囲が威力を発揮するのは、確霊時に、偽狼占師が仲間に黒を出す時。斑吊りにするか自分吊になるかは進行次第だが、確霊まとめ役に事実通りの判定が目に入るから、斑吊の場合は黒を出した騙狼が真視をもらえ、騙狼吊の場合は黒出された斑が状況白視をもらえるというもの。早い段階で判定を割ると効果的。
ブレーンカークなら騙り役の自分の生存率をあげ、自分が吊られた場合でも仲間の生存率を上げることができるおいしい作戦だ。
で、実際に仲間が占われなかった場合でも、黒囲はできないが壮絶なライン切りができる。灰にいるのが悪目立ちしたボと双だ、これくらいの作戦とっていい。
よって、戦略的な●ボ○双。
俺につっこまれたら脊髄反射で抵抗するゾフィが、カークからの>>1:204はスルー。よって、仕込まれていた、本人了解済みのものだったということ。
番について
1d
>>1:85☆1共感
>>1:107「結果灰同士の〜」共感
そうだよね、灰同士の関わりが薄いとラインみえないよね…
2d
>>2:61「行動と考察の〜」共感
行動が伴ってない考察と、考察に反映されない行動は好みじゃない
>>2:168「停滞するよりは〜」共感
自分から話題作り大切
>>2:201「グレスケ」ほぼ吊りの寡黙から情報引き出しで好印象
(とりあえずここまで)
僕が占師重点的に(特に3d以降)みてたから、灰を重点的にみて質問を飛ばすジャンさんが好印象で占吊り考えなくていいと後回しにしていたらしい
そしてどうしてエアポケ入ったのかわかった、灰への質問、寡黙救済、村利思考と…ジャンさんの内面がものすごく共感白で放置したらしい…でも共感白放置だめだよね…
>>1:225対抗2人からボ希望ありえない、これはうまい言い方だな、探偵を揺さぶりつつどちらに転んでもライン切りとボ上げいける。
でも焦ったか、「思考隠しのカシムは狼ぽ」は>>1:230「俺(占師)は思考隠すことで狼泳がすことができる」てブーメラン&自家撞着してる。>>1:245で言い繕ってるが。
黒囲いを視野にしたカークの●ボ○双希望だしだったが、実際には●修になったため作戦は変更、ボの白上げと双黒囲の可能性を残しつつ、▲霊チャレ。無事に通ったため、3日目以降はボ双両方とも白上げしてる。
かつ、自由占いでは黒を出した占から吊られやすいから、適当に考察し仲間の白黒印象を操作しながらの白だしマシーン化。
カシムが船に黒を出した時、カークが船の白上げをしなかったのはセルフ狂視に切り替えつつ、いずれ船に縄を使わせるための戦略的行為だったと思われる。ただ、この時点で世論が写警偽、魔真に傾いてたから、▲真で占ロラ加速こわく、占ズの襲撃もできず。カシム食ったら船の白を証明するようなもの、これもできず。よって修→Dの襲撃筋。
これ番の白要素上げとか完全に徒労でしたね。時間を返してください。
ジャンは白でいいと思います。
そうなると、黒囲いか画勘くらいでしか魔偽時のLWを主張できないと思うんですが。ちょっとゾフィヤとボーボボンがどう反撃するか見たいですね。せっかく蝋燭を用意しておいたのにゾフィヤ来てくださいませんでしたし。これはカークの死体に使います。
船>>96 えっマジですか。
眼>>98
るーとさんは黒を出されてる(狼かもしれない)人に決定任せたいの?喉の都合次第で反応不要
【中盤のクライマックス】
これは魔による●双黒だろう。
写の偽黒で真の位置が分かったのに、GJ怖いのと、あと魔狼の目もつぶせないために占機能を破壊できなかったことが原因だな。
眼白にしたのは、占ロラ開始日だから、写に先に縄を使わせるため。ブレーンカークの寿命を1日延ばすためだ。それが目的だったから、眼の白上げも適当だし、占った目的も適当。将を次の日に占うため、順繰りするための時間稼ぎだな。
で、自分が吊られる日、仲間より先に吊らせようと●将で黒。この日のためにコツコツと貯金してきたテオ黒要素を投下する時だ。
それが目的だから眼の白上げやらはどっかにいってしまったし、どこかで宣言してたライン考察も占吊り位置からの考察もほとんど出番なしだっただったな…。
将占の理由も鮮度低かったしな…
後半のクライマックス
……今日だな。
ブレーンカークを失った後の、双とボの踏ん張りがどこまできくか。
つーか2人とも陣形パターン考察もせずに「番狼」で結託してるところからしておかしいだろ。
きょどってきょどって、結論は同じ。言葉は悪いが、こういう雑なところは2人の要素からブレがない。
「カサンドラを生かしてアデルを食えば、ジャンが状況黒になるから」という「お守りの言葉」を大事に大事に繰り返し発言しているの……が……切ない……な。
考察落とすー!!遅くてホントごめーん!
カークはちょっとアピール過多っぽいところからも、初日から派手に動いてもおかしくない。
>>1:14>>1:31>>1:43>>1:50触れて質問飛ばしてるけど、>>1:66の返しに>>1:69あっさり引き下がってる。同じ気になるテオおじさまにはさらに突っ込んでるのに。
ゾフィアにも>>1:153>>1:173>>1:175>>1:196触れはするもののそれ以上追いはしない。
>>1:204【●ボ○双】だけど、初日の占い希望なんて強いライン切れ要素取られるし、それ狙ったんだと思う。騙り狼からの希望なんてまさにそれだよ。
両方を希望に出すことで、もし占いが当たった場合、片方からは目線がそれやすい。
「確定白」のような思考ってわりと理解されにくいところあるから疑いも集めやすいだろうし、多弁村だから初日占いどころか初回整理吊りもありえる範囲。
直吊りされるくらいなら黒誤爆の可能性もあるけれど占いに当たる方がまだマシだもの。真狂わかる可能性も高い。
特に初日黒は狂人視されやすいし、それで私狂視に持って行くことだって出来る。▼ボになったら護衛は霊に付きやすいから▲魔が通る可能性も高くなる。
>>1:225で私とカークの占い希望に反応しながら撤回しなかったのも、アピ多いカークにしてはおかしい。ここで引いたらライン切り目的の希望出しの意味がなくなるものね。ダーフィトが独断出来る霊ってゆーのも彼の発言から読み取れただろうし、あえて撤回しなかったんだろうね。
>>2:45>>2:80 これもライン切りだったってことかー。マーティンは初日からカーク真視だったからそのままその流れにして、カークが断ち切るカタチ。その後>>2:99で状況白からの白上げと突き放しで追い打ち。
>>2:100>>2:123二人揃って真上げ。これはそれまでの思考の流れ的にそうせざるえなかったのかなーって感じ。
マーティンの>>3:138の希望出しは▼勘。2dで気にしてた>>2:204かつ疑い集めてたところで希望に出しやすかったんだと思う。
>>3:165は票集まること想定してだろうね。ダーフィト襲撃が通ったから吊り希望で切るメリットも薄い。将にしたのはカークの疑いの流れからだろうね。そんでSGに。
本当にすまん、今軍会議が終了して公園から鳩!
▼魔の流れなんだね?
決めう打ちしたいけど超安全策なら▼魔
1日伸ばしてどうなるのって魔の気持ちには
片黒の私が斑船、斑船、片黒のボと殴り愛ってことで気合い入れることで許してほしい
今日は参加できなかったから船に委任したいんだけど迷惑かな??
>>4:7私の●双見えての切り。信用差ついたところで1匹見つかったからね。>>3:198「警魔で真狼」>>3:211で「警と魔の信用勝負」って言ってるのに。魔も双も見ずに写との比較で双吊ってもいいと思うっておかしい。ここで下手に庇って私に疑われたくなかったんだろうね。魔>>3:77でマーティンのこと白っぽく見てたし。
>>4:27も占い師真贋皆の意見に乗ってるし、>>4:159「魔真目」についても理由がないし。
>>4:118>>4:157私に占われた時の保険。
>>4:19「俺とのライン」ライン取られたくない防御感バリバリなんだよー。
>>4:21>>4:132「双状況白」こう言うしかないよね。もう占って白出しとか出来ないし。
>>5:8「魔真で見たくなるけど難しい」>>5:12「狂でみてカシム吊った」「将黒はなんかわかってしまう」「カシム真もまだ追わなくては」占われないように魔真視する必要はあるけど、占われたら後が無くなるからね。
特に「将黒〜」はその時に警真視に戻すためかな。実際>>70>>74で警真視で見ようとしてるし。
【仮決定了解、続けて本決定もね】
僕は双視点狼視強いからいちおうね
喉が。徒然と。
カークさんは占い先襲撃で眼鏡さんを喰われたくないから質問しなかったっていったけどそれだとテオさんは別に食べられていいってことだよね。結果的にテオさん占ってるし、眼鏡さんを喰われない考慮した行動が変になってるよね。
というかDさん襲撃されたことで警>>5:151のD将狼考察が思考隠しにしかみえないんだけど…しかもふざけた顔で不真面目全開じゃないですか(ぺちーんっ
単体考察は途中までしかできてない。
………ラインはもっと途中だからこれは明日に回すか。
【双 単体の黒要素】
>>1:99ここ怖枠=弁が立つ人を優先的に占いにあげる。
カーク評気になる人としっかり対話する人は好印象、なのに、ボや双に対話しかけてた俺からは要素とらんのか、ブレ。
>>1:153襲撃はSG作りなど狼の戦略〜この考察の持ち主なら今日の襲撃に反映されていないのはブレ。同発言でここ怖を何が何でも占いたくないと引っ込ませる、悪目立ちにより会話を終わらせたい感。
>>1:155ここ怖もう終わらせたくて仕方ない
>>1:156斑は即吊、よほど黒だし占が偽くさくなければ。
>>1:172警のフレ評に「共感」
>>1:180村はとっさの反応や感情で白が出る➡今日はそれが胡散臭いと黒塗り、ブレ。またここ怖が復活。長生きしたいがそこまでのこだわりはない、であれば斑になった時の呪詛のような発言は?
将>委任て。
【カサンドラにセットしています】
ごめんねカサさん、僕の白上げとかしてくれてありがとう
[…はカサさんをなでこりなでこり]
……ボの単体考察とライン考察も明日に回す。
……カサンドラ、お疲れさまだ。
好きなもの、甘いヤツ?お供えする。ゆっくり休んで。
マーティン
>>35 回答ありがとー。
防御感すごいんだよ。初日からSGSGってずっと言ったけど、結局正体バレた時の保険じゃない。
「考察なかったかな?」って言うけど、私はあんましって思った。灰考察とか全然だし、思考の起点が占い師と自分への疑いが多い。
特に私がゾフィア占ってから皆のを読んで〜とかで、後半になればなるほど便乗感。自分がどこで何を拾ってどう思ったかって殆どないよー。「写偽、警偽で魔真だったらいいなあとは思ってた」って、どこで思ってたの?って話なんだよ。
あと「双子黒いと思ってて」ってどこで?私の黒だから?この辺は↑参照。
ボ>>74「どこ噛まれる?将か眼か番だとは思う」
演技の予感極大ですが、本当にこの状況下での妥当な襲撃先が狼に分かっていない場合ヒントを与えたくないので遺言します。
この状況なら恐らく私襲撃が無難でしょう。
番:魔偽主張時のLWとして警真でも写真でも成り立つため、襲撃は勿体ない。
船将双ボ:いずれかの占の偽が露呈。
正直、警狼派なのに双>>75「眼は序盤で船との切れ拾ったからないと思ってる」と私考察を曖昧にしているのが「眼はどうせ襲撃するし関係ねえ、番狼に仕立て上げる準備の方が重要だ」と言われたように感じています。私襲撃の場合の双黒要素かと。
私はほぼ完全に魔真ロックですが…後悔のないよう戦いましょう。双ボも全力で応戦してくださいね。その方が愉しいので。
無論、番襲撃で写真眼狼を主張してくる可能性もあります。直近の番が白すぎてSGに不向きですから。その場合は挑戦状と受け取り、鳴かせてやりましょう。
ああ生き残りたい。
…生きてたら恥ずかしいので、臭いメッセージは入れません。でも…そうですね。
つ[メガネ型クッキー][メガネ型せんべい][瓶底眼鏡×人数分]
このくらいならいいでしょう。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新