情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>84アイリ
ん?いやその「呪ロラストップ」ってのが決め打ち思考なのかな?って思ったんだけど。なんか解釈の仕方というか認識が違ったんかな。
>>85 ガートルード
あれ?噛み合ってない?
えっと、対抗出ても呪ロラをすればいい→初回吊り呪
狩が生存してたら霊媒師の判定見られるから呪ロラストップ出来る
・・・と考えて、狩霊が隷従落ちしないことが大前提だということに気づいたわ
何というか、浅慮だったわ。これは決め打ち思考に見られても仕方ない、ごめんなさい
ガートルード精査
初日は雑談と戦術論多め、シグルドとは切れてない
2d:>>2:29占先はツェーザルで占理由は「占職っぽく圧力掛けたかった」
>>2:140役職上、騙られることは念頭にはじめからあった模様、COタイミングは議論によって出てきたけれど入れ替わりには十分時間あるけど、違和感は無し
3d:察するにこの日から多忙枠
主な灰雑感>>3:99>>3:102>>3:105私評「視線集めてる」
>>3:102ジムゾン評「胡散臭い」セコム評「アルビンはアルビン」>>3:126「ディーク狂に関して」
吊り希望は無し>>3:139「議事読み切れてない」など。
4d:灰雑感ミーネ評>>4:173>>4:181>>4:184、気になってたのかミーネ評は長め
セコム評>>4:196「マジセコム」ジムゾン評:「淡々として浮かんで来ない」ディーク評:要約すると狂視
この辺り、ちょっと更新間際で読み流して1回で解読出来なかったのだけど私普通にスルーされて最後に>>4:206が出てた(続く)
5d:夜明け後は隷従との入れ替わり説浮上で>>5:29「気にしてて損した」・・ここはちょっと、微非狼感。ぽろっと出た言葉だけど、狼視で疑惑集める唯一の役職だから
>>5:31>>5:36方針と襲撃考察、そしてこの後も忙しいのか消失
>>5:99ミーネへの違和感
5dまではほとんど要素取れない、というか。3d〜4d辺りで灰を見る目が変わってないのね
6d:>>55ジムゾンの立ち位置が微妙なのは同意なのだけど
★>ジムゾンの立ち位置はずっと微妙だから灰襲撃するならもっと早めにやりそう・・というのが私の見解だけど、どう思うかしら?
というか、私の感触ではセコムが確白襲撃する方がマゾい気がするの。昨日吊り縄近かったから。ただセコムだからわかりにくい
>>60で隷従落ち居たら実質最終日って気を引き締めさせるのは印象いいわ
あとは初日の様子見てきたわ
ガートルード人犬雑感
要素は少ないけれど、
>>1:103「(人犬は)睡狼狙いで灰襲撃起こりえるしそん時に噛んでくれたら〜よくわからんが灰で狩の盾くらいにはなるんじゃね」
>>2:140「睡狼狙い襲撃受けのために〜」が
1d2dで「狩の盾」「睡狼狙い襲撃受け」と一貫してるのね
ガートルードはあるとしたら入れ替わり狼。人犬役職と入れ替われるかどうかもわからないのに、1dからブラフを捲くとは考えづらいわ
彼女は人犬当てて、本当に「狩の盾とかぐらいにはなるか」と自分の役職について考えてた・・ように見えるのだけど
要素取り甘いかしら
というのが私の考えだけど、皆はどう思う・・?
セコム>>82
…あーもお!!!!!
セコムの発言の中身理解しようとしてもわからんから聞いてるの!!
わかったとか納得したとかそーゆーのがあったら聞かないよ!!
セコム村なら絶対に吊るわけにはいかないしそれはジムに対しても同じ!
私なりにセコム見て判断しようとしてるんだよわかってよ!!!!!
>>86アイリ
あーおっけー。解決した。
うん、ならおっけーだ。やっぱアイリは村っぽいかなと。
もっかいだけ発言追うけど。
>>88アイリ
☆そうなんだよなー、ジムゾン狼仮定するとこの襲撃がやっぱりネックになってくる。かと言って灰襲撃した方がさらに詰む確率高い気もした。素村襲撃でほぼ詰みが見えるのと、なんとか縄をくぐり抜けてPP狙い・逃げ切り、どちらがまだ希望があるか、かな。
そのどちらを選択するかが、隷従位置に関わるって思ってるんだけどそれを追うだけの時間がないという…。
ただ、今回ばかりはこの盤面、リスクを覚悟してまで灰噛みする狼いるのかなーと。
んー、だめでもともとと、襲撃を選ぶか、逃げ切ることを選ぶかの差なのかな。セコム、アイリは後者でしょう。
やっぱジムゾンが問題だな。本当に微妙な位置に居続けているのが判断に悩む…。んー、ジムゾンに来ている目線みればいいのかな。2dあたりとか。
>>92 ガートルード
私の今までのジムゾン像だけど・・灰襲撃で失敗したら詰むなんてつまらないことはしなさそう・・な気がする
ただジムゾンは、掴みにくい人物だから断定は出来ないから、皆で考えた方がいいと思うの
むう、LWはある程度開き直らなきゃやってられない感ってあるんじゃないかなって思ってきたんですがどうでしょ。
灰噛みにしても確白襲撃にしても。
2dにしてLWほぼ決定なわけだったしなー。
>>94
そこなのね。ここまで確白襲撃続き
仲間欲しくないの?とか思ったわ
2dで開き直ってる・・可能性はあるかも?
★ジムゾン>>5:82>>5:86
ミーネは狼由来かわからない、セコム狼でから
>>5:127どちらも黒い>>5:161「今日のミーネはそれ以上に黒い」の思考の変遷お願い
昨日は忙しそうだったから、セコム吊りにそのまま行かなかった理由がありそうだから
>>93アイリ
むう、ここでも"皆"か。
★ぶっちゃけ隷従者生きてると思う?パッションでもいいので。
☆>>97
いないと思う。ジムゾンとセコムは切れ過ぎてる
ガートルードはあって狼だけど上述の通り
ローレルも書いた通り、無いと思ってるわ
私が皆って言ってるのは、推理外しまくりでミスリード怖くて慎重にいきたい
隷従いないと思うなら明日もあるじゃない、とか楽観出来る状況じゃないもの
ガートルード>>94アイリ>>95
それならジム狼はあると思うな。1d遊んでたのに2dからいきなり真面目になったし。
交信先候補からはずしたのも確か『緑窓でも遊ばれたらたまらん』とかそんな理由だったし。
ついでに4dから現在進行中の私隷従視だけど、これある種のこだわりみたいに思えてきてる。
なんていうか…『隷従生きてる』って思わせたいとか、どっかのセコムが言ってた『ディーク隷従で狂神官』とか。
前者なら隷従はスノウ、ツェーザル、フレデリカってことになると思うけど…
>>98アイリ
ま、アイリ視点その推理にはなるかな。
ミスリは怖いもんなー。
だけど自分も信じれなきゃ負けちまうぞとか言ってみたり。
言い聞かせもあったり。
時間が迫ってきたけどね…。
>>100
そう、だから慎重にいきたいの
ただジムゾンが帰って来ないのね
・・・最終的にはどこを信じて後悔しないかで決めたいと思うわ
あ、決定時間はジムゾン遅くなるって言ってたし、ギリまで待つ。
仮:2230 本:2245でいい?
◆セコム:灰雑感(喉の都合で雑感までまとめてみたわ・・)
前回分>>3:234>>4:160>>5:75>>5:76
更新後は私LW視>>3からのジムゾン狼に移行。ここ6dに至っても、思考は追いづらい
>>54は何かすみません・・って気分になったけれど生存者に隷従落ちいないかの検討でいいと思ったわ
今日のジムゾンLW説を何度か読み直したわ
ジムゾン狼の場合、ディーク狂神+隷従者は有りそう・・というのが私の感想
>>38のオール鳩参加でLW探す熱意は受け取れる
>>5:118は微白取れそう
セコムの場合、こう。推理外しても、ミスリード恐れずにがんがん攻撃するところが白要素であると思うの
◆ジムゾン
私はディーク狂でジムゾン狼だとGS最黒に置かないと思ってたけれど
セコム推理の追加で隷従落ちだとしたら、>>3:208の推理は有る範囲だと思ったわ
ディークじゃなくてジムゾンが裏で糸を引いてたらなら、そこからの白視はジムゾンなら考えつくでしょう
あと呪人関連での非狼要素、決定打にはしない方がいいと思ったのは議事読み返してのラヴィ>>5:106ということで微白
そして2人で相対比較。一応どちらも微白なり切れなり拾ってる
セコムとジムゾン、灰を白打ち出来ないというか、白際立ってないの
あとは2dはともかく初日のセコムとシグルド両狼だと微切れより・・切れ拾ったスノウも白だったから初日の切れの方が当たってると思う
現状はジムゾンLWだと思ってるけど、帰宅待ち
私の考察の速度ではジムゾン待ちしてたら書き直しとか出来ないので現状のを出してジムゾン待ちするわ
鳩制御不能・・・
今はだれも使ってないから箱からやってる。
いつ復活するかわかんないけど・・・
【▼ジムにセットしてる】
現状ジムゾン以外全員とも▼ジムゾンって希望出しでになる。
というわけで【仮決定:▼ジムゾンだな】
45分過ぎた。
ちょっと不在者を吊り上げるってのは抵抗あるが
【本決定 ▼ジムゾン】
各自セット確認して欲しい。
本決定了解。
私の推理はあたっているはずだ。外したって恥ずかしくない。でも負けたら敗戦の責任は私にあるな。
ジムゾンとは殴りあいたかった。
まだ、こないか…。
いや、アイリ村はあっているはず。
セコムもセコムだけどそれなりに思考は読めるし、セコム狼としてここまで白黒くるくる回るっていうのはあまりに行き当たりばったりで違和感があるのです。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新