人狼物語−薔薇の下国


313 167村 サーティワン村再戦第4次

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


†dragon slayer† イェンス

>>43
……それはもちろん、昨日は言う必要のなかったことだからだ。
……最初の時点から、薄々さっきのような推理を持っていたが、昨日の時点の情報では、客観的に見てアレクシスによる霊媒師乗っ取りよりもアレクシスが真霊媒師で灰二人に人狼がいると見る方が確率が高かった。だから黙っていたし、昨日の時点ではほぼほぼさっきの推理は捨てていた。
……しかし、今日状況が一変した。アレクシスが人狼だとわかり霊媒師が乗っ取られていることがわかったのだからな。だから俺は昨日は一度捨てた推理をまた引っ張り出してきたんだ。

……むしろ、昨日の時点でこんな推理ができる占い師の方が怪しいだろう。昨日のあの状況で確信を持ってアレクシスとグレートヒェンが人狼であると断言して灰吊りに待ったをかけられる人間なんて、それこそお前ら人狼自身しかいないと思うが?

(44) 2015/03/18(Wed) 01:38:54

†dragon slayer† イェンス

……ここからはお前ら人狼の粗探しだ。
……つい数日前まで人と関わったことなんてない、人を信用したことがなかった俺が言えることじゃないが……オクタヴィア、クラリッサ、俺を信じろ。
……まずグレートヒェン。2日目、お前は占い結果を遅らせた。これは、実際には本当にミスったのかもしれないが、俺に比べて黒くなる要素だろう。そして、二日目のクラリッサの『イングリッドが狂人だった場合、人狼だった場合』という発言に対しての『イングリッドが真占いの可能性。自分目線ありえないが』という発言。これは本来占い師である俺やお前にはする必要のない発言だし、クラリッサも当然自分目線で語っているのだからその注釈はする必要がない。なのにそのような発言をした理由は、狂人であるイングリッドをできることなら生かそうとしたからだ。しかし、対抗という立場上表立って庇うことはできない。だから、あのような奇妙な発言になったのだろう。

(45) 2015/03/18(Wed) 01:41:47

†dragon slayer† イェンス

……正直言ってグレートヒェンは優秀な人狼だった。目立ったミスは少ない。だから、次はグレートヒェンと繋がるもう一人の人狼アレクシスについてだ。こいつは、ある程度発言をしているようにみせて、実際は『イングリッドが人狼かもしれない、クラリッサかもしれない。いやもしかしたらイェンスが人狼でグレートヒェンが狂人かもしれない』というようにどっちつかずに自分の意見を言わず、上手く潜伏していた。しかし、その中でもいくつか特徴がある。それは、『イングリッドが人外の場合、人狼だとしたこと』『イングリッドが真占い師の場合、グレートヒェンは狂人であるとしたこと』だ。どちらもその根拠に欠け、相方であるグレートヒェンが人狼であることから村の目を遠ざけようとした行為だ。そして今朝、お前は決定的なミスをした。霊媒結果の名前をタイガと間違えてサシャとしたところだ。サシャは今日の人狼の噛み先。真霊媒師がタイガとどちらを吊るか議論になっていたオクタヴィアではなく、人狼以外知る由もないその日の襲撃先であるサシャとタイガを間違えるとは考えづらい。これは、霊媒師を騙っていたアレクシスの視点漏れと言えるだろう。

(46) 2015/03/18(Wed) 01:42:23

癒術師 クラリッサ

昨日は更新時間にいれなくて申し訳ないわ。
というか、あら、あらあら…アレクシスパンダなの……唯一の負け筋だったから当然だったけれど。
ただ、アレクシスは昨日の更新時間の直前に居て、かつタイガを吊ることを了承し、そのうえで霊媒結果を間違える、っていうのは限りなく疑わしいわよね。

(47) 2015/03/18(Wed) 08:07:33

宿屋の侍女 グレートヒェン

>>47疑う理由そこかい!もっとゲーム的に詰めてくれると嬉しいのですー♪

(48) 2015/03/18(Wed) 14:57:29

†dragon slayer† イェンス

>>48
……ゲーム的にも何も……アレクシスの霊媒結果ミスは人狼の視点漏れだ。この上なくゲーム的な考察だろう?

(49) 2015/03/18(Wed) 15:15:28

花屋 オクタヴィア

とりあえず私を吊るかアレクシスを吊るか
判断はクラリッサに掛かってるわ。
時間を進める判断もあるし、ちゃっちゃと決めましょう。

(50) 2015/03/18(Wed) 16:26:31

癒術師 クラリッサ

私は今日はアレクシスを吊りたいわ。
というか、アレクシス吊りなら誰の視点からでも否定できないし。グレートヒェン白読みではアレクシス吊っても一縄残るし、イェンス白読みならアレクシス吊るのは勝利への道の上だし、ね。

(51) 2015/03/18(Wed) 20:46:14

変人学者 アレクシス

さてさて...疑われてますねぇ流石にあんなプレイミスをすれば...僕も発言後は焦りましたよ、ここから信用を取り戻さなければ負けるのですから。
確かに騙り狼の視点漏れ、と言わわれば正直反論の術はありません、僕が結果を言うのをミスってしまったという事実は変わらないので。 ...正直あの時はかなり眠かった、とか言っても詭弁ですしねぇ。
ですがここで僕が吊られればPPにより村の負けは確定します。なのでプレイミスや視点漏れ、とは一旦離れた上で僕視点の「人狼側」の考えを僕なりに言ってみます。あとはそれでクラリッサが僕のことを信じてくれるかどうかでしょう...。

(52) 2015/03/18(Wed) 21:37:59

変人学者 アレクシス

>>51
僕とグレートヒェン視点では僕を吊ったら負け確定ですよぉ〜。

(53) 2015/03/18(Wed) 21:45:59

癒術師 クラリッサ

>>53
あ、狂人村人人狼の構図になるのね
ふむむ、迷うけれど…

流石に彼処までのミスは看過できないわよねぇ。
こっからの巻き返しとか、期待してもいいのかしらねぇ…まぁ、イェンスより説得力のある論であることを期待するわ。

(54) 2015/03/18(Wed) 21:52:58

花屋 オクタヴィア

もう眠いから時間進めたい…

(55) 2015/03/18(Wed) 22:23:57

変人学者 アレクシス

さて...狼側の内訳としてはイングリッドとオクタヴィア人狼のイェンス狂人が僕視点では確定しますねぇ...。
それを踏まえてなぜ2日目に狼側はあえて不安定な3-1陣形にしたのか。それは恐らく身内切りによる信用の確保、そして僕との殴り合いに勝つ自信があったからでしょう。狂人は様子を見て白出しするだろうと読んだ狼側はイングリッドに占いを騙らせて黒出しすることによってイングリッドを吊る方向に持って行った。こうすれば霊能が確定しても、狼側は寡黙気味なこの村だと後はもう寡黙に占いと吊り先を向けることができ、潜伏できる自信があった、ということです。その後で僕の乗っ取りを押せばそのまま勝利、という算段ですねぇ。

(56) 2015/03/18(Wed) 22:26:05

変人学者 アレクシス

...正直オクタヴィアとイェンスは優秀なプレイヤーですし僕よりは何枚も上手でしょう、そこは否定しょうもない事実です。現にこうして僕達村側はこうして負けかけてるし、そもそも僕がミスしてしまったということもあります。
ですが。狼側の霊能一点読みからの乗っ取りなんていうのはレアケースです、それならプレイヤーの実力を冷静に見極めた上で僕を黒塗りした、という方が余程現実的な話でしょう。僕のプレイングミスはもうやってしまったことであり、もうそこに何か言うことはありません。でもそれを除いた状態で考えれば、僕が真霊能でありオクタヴィアが人狼の可能性の方が絶対に高いと思います。それを踏まえた上で本当によく考えて下さい。そしてミスしておいてなんですが、僕を信じて下さい。それが村側の勝てる唯一の道なのですから。

長文になり、しかも遅くなってしまいましたがこれが僕の考えの全てです。

(57) 2015/03/18(Wed) 22:26:57

宿屋の侍女 グレートヒェン

時間進めるセットはしてます♪
クラリッサさんのお好きなタイミングでどーぞ♪

(58) 2015/03/18(Wed) 22:50:06

癒術師 クラリッサ

>>57
論の根拠となる発言が提示されていないのと、「狼は3-2陣形を構築しようとしていた」とするイェンスの論への反論が無いわ。
手っ取り早く言わせてもらうと、ミスを挽回しイェンスと信用性において並ぶ程の論ではなかったわ。

(59) 2015/03/18(Wed) 22:52:51

癒術師 クラリッサ

ということで、私はまだアレクシス吊りを推させてもらうわよ。

(60) 2015/03/18(Wed) 22:54:27

†dragon slayer† イェンス

>>56
……なるほど、アレクシス、お前の主張はよくわかった。だがな、それはさすがに無理がありすぎる理論展開だ。
……お前の主張だと、イングリッドとオクタヴィアは今日の展開まで全てを予定したうえで3-1の陣形にしたことになっている。
1,狂人イェンスが2日目に黒出ししない
2,2日目黒出しした人狼イングリッドを村が吊る
3,3日目の灰吊りの流れで人狼オクタヴィアが吊られない
4,残った狂人イェンスが真霊媒師アレクシスに黒出しする
これら全ての流れを、だ。
……実際、この計画は今回の村では何度も破綻しかける。タイガの突然死による灰がオクタヴィアのみになる危険、タイガとオクタヴィアの2択でオクタヴィアが吊られる危険、狂人イェンスが狂人アピールで黒出しする危険、そもそも狂人イェンスが人狼の占い師COに気づいて潜伏する危険、などきりが無い。
……そして、それだけ周到な計画をしておいてたどり着いた今の状況が『真霊媒師アレクシスとの殴り愛に負ければ負け』だ。綱渡りのようなピンポイントの読みをしておいて殴り愛に負ければ負け、リスクとリターンが見合わなすぎる計画だ。現実的とはとても言えないな。

(61) 2015/03/18(Wed) 23:01:45

†dragon slayer† イェンス

……俺も時間を進めるはセットしたぞ。
……ちなみに、占い先は一応グレートヒェンにしておいた。

(62) 2015/03/18(Wed) 23:06:03

変人学者 アレクシス

>>59
人狼側が3-2を展開しようとしていたというのはあくまで僕とグレートヒェンが人狼だった時の仮定で、僕はイングリッドとオクタヴィアが人狼なら3-1陣形を構築するだろう、と考えただけです。
根拠となる発言、というのは...質問の意味が掴みかねますねぇ...どういうことでしょうか?

(63) 2015/03/18(Wed) 23:06:16

宿屋の侍女 グレートヒェン

私はイェンスにセットです!

(64) 2015/03/18(Wed) 23:09:08

癒術師 クラリッサ

>>63
そう、分からないならいいわ。

私も時間を進める、ように変更しておいたわよ。

(65) 2015/03/18(Wed) 23:10:53

†dragon slayer† イェンス

>>63
『狼側の霊能一点読みからの乗っ取りなんていうのはレアケースです』
……お前はこう言ったが、俺の推理ではそもそも人狼は3-2陣形を築こうとしていたから乗っ取りがレアケか否かは議論の対象ではない。
……だからクラリッサは3-2陣形にしようとしたことへの反論が必要だと言ったんだ。

(66) 2015/03/18(Wed) 23:12:37

変人学者 アレクシス

>>66
なるほど...。
でも3-2陣形を取るとして、縄が4つある状態からローラーされれば
2日目に占いを吊られた場合、霊ロラから占ロラで1/2の確率で負け
2日目に万が一灰を吊られた場合1/3の確率で負けという読みの一切関係しない完全な運に頼る戦法になりますね...そこまで完全な運に頼る戦法を狼側は取らないと思いますよ...。タイガの突然死も突然死するかどうか分からない状況でしたし。

(67) 2015/03/18(Wed) 23:21:37

変人学者 アレクシス

みんなセット...ってことは僕が時間を進めるセットしたら村側の負けですか...。

(68) 2015/03/18(Wed) 23:24:18

変人学者 アレクシス

反応が無いですね...
これは僕も時間を進めるしかないんですかねぇ...?

(69) 2015/03/18(Wed) 23:37:24

変人学者 アレクシス

では最後に...村のみなさん、僕の力不足で勝利を導く事が出来ず、本当に申し訳ございませんでしたよぉ...。
何も反応無いですし時間進めますねぇ...。

(70) 2015/03/18(Wed) 23:43:42

変人学者 アレクシス

...何も...起きない...とな...?

(71) 2015/03/18(Wed) 23:46:41

(72) 2015/03/18(Wed) 23:49:42

変人学者 アレクシス

>>72
(情弱でした自分...。)

(73) 2015/03/18(Wed) 23:51:27

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

オクタヴィア
6回 残7268pt(4)
イェンス
10回 残7187pt(4)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
ミヒャエル(3d)
24回 残6815pt(4)
サシャ(4d)
11回 残7155pt(4)
クラリッサ(5d)
8回 残7206pt(4)

処刑者 (4)

イングリッド(3d)
11回 残7127pt(4)
タイガ(4d)
2回 残7349pt(4)
アレクシス(5d)
5回 残7291pt(4)
グレートヒェン(6d)
25回 残6835pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby