情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
灰考察できた順で落とす。絶対今日中に全員無理ごめん。
考察遅いんだよー!!
テオドール
星を真面目に拾って丁寧に回答している姿勢からみると真面目で丁寧、言葉を選ぶあたりから慎重な性格が伺える。
通して言葉を荒げることなく、周囲に気遣いをしている姿勢にブレは無い。
初日占い師に大人気だったね。実は勘っちゃ勘ではあるんだけど、このやり取りの中でテオドールは村人だなと思ってて、あまり注視はしていなかった。
理由は>>1:90
将狼なら、占3人からの集中攻撃なんて美味しい以外の何者でもない。だって喉潰せるもん。自分の喉潰しの大義名分にもできる。
この謝罪の仕方は性格要素とぴったりあっていたし、打ち切ろうとする姿勢は占の視界狭窄に対する警告=村利だと思ったよ。
性格要素が見えてなかったんで1d時点では微要素だったんだけど、今見るとはっきり非狼要素だと思う。
今日になって情報が増えてきたこともあってか、丁寧に発言を拾って考察をする姿勢に厚みが出始めた。新しい情報を拾って考察に生かせるのは村人の証拠かと。白で見てる。
シュテルンの白要素上げするよー!
ごめんね、占い先も考えなきゃで何か中途半端で…。
CO周りについては皆がいっぱい考えてくれてるから割愛する。
魔>>1:143>>1:145でも上げたけど、初動でいきなり占い師に対して厚い考察をしてること。これは序盤から占い師注視することを躊躇わないシュテルンの白要素。
>>1:148灰にもしっかり意識が向いているし、灰に意識を向ける為の占い師考察。
その後>>1:182からしっかりとした灰考察。言い訳とかじゃなくて、ちゃんと先を考えて自分の思考を出してる。狼にありがちな点の思考じゃない。
>>2:19>>2:21カーク(とカシム)へのばっさり感。
>>2:209仮決定出ても焦りとか全然見えない。シメオンに呼びかけて情報引き出そうとまでしてる。あと皆も言ってたけど占い襲撃しないのが非狼要素。
>>3:65「主張というか主軸」これが一貫して続いてる。示すべきところをはっきり示して、自分の思考をはっきり開示してる。
「警が船切ってるからじゃない」これ言えるのも非狼要素。
【集計】
占ロラ
魔▼2 ▽2
警▼2 ▽1
写▼5 ▽1
灰
船▼1 ▽1
双▼5 ▽
ボ▽1
占先
自由:6 指定有り:2
【占は自由占い】が多数
【▼写】or【▼双】票がならんでます
番の占ロラ票を入れると【▼写】になりますが決戦した方がいいです?
カークから黒出されそうなテオ見てきた。
まぁ、フラットな視点で。
初日は>>1:61>>1:65>>1:67占い師にツッコまれまくり。
要は思考に穴が多いんだよな。
で、テオ狼なら初っ端から捕まった訳だが。
>>1:88占い師達との対話の結果、
改めて自分の想定を説明。
なおかつ最下段で思考の修正を行ってる。
テオ単体の性格要素に鑑みると、
落ち着きすぎだと思うんだよな。
なおかつ、もしテオ狼だとしたら。
この占い師からの疑いの集中で、
初回占い、もしくは初回吊りすら覚悟したはず。
であれば仲間狼からの切りがあってもおかしくない。
確霊状況。
ここで切っとけば、相方が白くなれる。
だがここでテオに触れてる灰って、
>>1:39シュテと僕>>1:90くらいなんだよな。
すっげー放置されてる。
強い要素ではないけど、単独感だろこれは。
>フレデリカ
だよな。
いや、シュテの集計で「占ロラなら、灰吊なら」ってなってたように見えたから。
占ロラだったよなてことで。(厳密に言うと占吊じゃなかったなすまん)
【決定確認どちらも当然反対】
占候補はそれぞれ占い先に投票するんでしょ?
灰もそれぞれ自分が吊ろうと思ったところセットでいいんじゃない…委任はなしで
おれは一縷の望みにかけて投票占いともにセットしてる
村にも最悪な展開で本当に申し訳ない…
特に双、ごめんこれを避けたかったのに力及ばずで
>>162フレ
なんか言った?(ドヤッ
僕言ってるのは、フレデが「敵作る灰考察してねーなー」だよ。
スタイルなんは判ってるけど、
それだと僕は色見えないんで処理希望って事。
うわあああ時間ないいいいい
テオドールとマーティンだけでも!
マーティンは状況白と見てる。
カシムが自分で言ってたけど、本当にボ黒カシム真だったら、今日カシムが抜かれてないとおかしい。
何度も見返したけどアレはどう見てもボ占いとしか思えない。
(実際に安価ミスかどうかはおいといて)
ボ黒だとしたら、カシム抜いてしまった方が状況真ついたんじゃないかな?考え浅い?
カシムに護衛ついてた可能性ゼロだろし。
カサンドラが襲撃されなかったのは、遺言のミスもそうだけど
最後の考察投下のときに「テオドールが抜けていたから」
テオドールを占うと見たんじゃないかと推測。
この部分からも逆説的にテオドールは白かもしれない。確証持てるほど考察してないから垂れ流しになるけど。
こんな大事な日に最後に箱奪われてすまない…
眼はエアポケだったけど丁寧で、今日のカークカシム票に共感白だった
遺言とLW考察と占先
番Dは襲撃筋から多分ない。この二人どちらかが狼なら間違いなくブレインでもっと的確に狩なり真占なりをタイミング狙って噛むと思う。眼は警の片白だけど考察見るに白囲いされた狼って感じしなかったから多分白。審と将はまた迷い始めた。今は審≧将>ボて感じで疑ってる
ボは本当に村ならおれのことまったく信じてもらえなかったの悲しいけど頑張って…誤ロックかどうかまだ解らないから謝罪はエピまで待って
村の皆へ
人外陣営だけは100%おれ真を知っててそれを村に知られたくないはず、だからおれ真想定の考察が甘かったり適当だったり印象下げたりとにかくおれ吊りに積極的なとこの中に狼いると思う
船以外の灰で今日一番それを強く感じたのが将と審。それで、警が2d●3d▼将しながら占わなかったのは結局キレでなく1dからゆるく続けてたライン切りだったのかと考えた
(警→ボ擁護将ロック/将→ボをロックでボを巡っての三角関係的な)
…けど、将ボ狼なら村の力だけでも捕獲できそうだから念のため審占いたかった
うまく考察や対話できずにごめん…こんななのに生きたいと思ってごめんねおれの発言ノイズにしないて可能性探ってもらえたら嬉しい
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新