
462 【総員対ERPP用意】G1342二周年再戦村【失われたバラァと帰ってきた白飽和】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
私は
狼として一番難しくない行動をしてるのはジェフロイだと思うが。その場その場の思考は白く見えるが、人っぽさは彼から感じていない。
カタリナ真偽周り、灰周りでな。
彼の考察は1発言にて思考が完結している。
キララの迷い周りは継続して村いと思ってるぞ。
(197) 2016/12/09(Fri) 23:11:44 (織物)
カナンの白要素はかなり主観的で考察に落とし込むのが難しいんだけど、>>2:140>>2:148>>2:154>>2:160のノトカーとリアタイで喋ってたあたり。
狼だとしたらバックアップを受けられていないな、という感覚があった。
カナンが仲間を放置するような狼か……?
少なくとも「自分の楽しいこと」が定まってるあたり、ある程度経験を踏んだ人物だとは思う。
戦術やアドバイス方がわからないわけではないと。そしてその場にいた。
ノトカーが赤切ってたとかじゃない限りカナンと両狼なんか納得いかない。
(198) 2016/12/09(Fri) 23:16:30 (nonghost)
あ、そうだ
>>148ジェフロイ
その発言の下段みたいに狼候補3人に絞ったなら、白固めるじゃなくてもう具体的にこいつが狼って方向に絞ることもできると思うのだけど(つうか2人白取れば狼だけ残るしね)
ここで1人白固めるって発想になったのは何故?
というか、狼はこいつだ!って方向に思考が進んでいかなかったのはなぜか?って聞いた方がいいかな?
ここはちょっと気になる。
(199) 2016/12/09(Fri) 23:17:02 (Kakurais)
黒魔術師 ゾフィヤは、我ながら説得力がなさ過ぎる これだから感覚白要素は
2016/12/09(Fri) 23:17:25
羊飼い カタリナは、そも、>>193は、この村のLWは割とみんな村トレ型狼で見分けがつきにくい懸念がある。
2016/12/09(Fri) 23:19:47
羊飼い カタリナは、けど、タチアナだけがそうなるということもない。狼探してれば村トレ型でないということもない
2016/12/09(Fri) 23:20:18
>>198ゾフィヤ
ゾフィヤならわかってくれるって信じてたぜ…!
俺もその要素はそっくりそのまま返させて頂こう。
ゾフィヤもある程度経験を踏んだ人だと俺も思ってる。
だから、ゾフィヤならこんな展開にはしない。
仮になってしまったとしても、ゾフィヤ狼ならもうちょい物わかり良い方向に進むんじゃないかなと。完全に俺視点要素だけど。
(200) 2016/12/09(Fri) 23:22:01 (afinter)
自称霊能力者 カナンは、カタリナせやな…
2016/12/09(Fri) 23:22:33
ていうか、これ推理に役立つ要素では結局ない気がするけど
サシャの排除が思いがけずに成功した狼が今回の狼
狼の目線に立てばチョーうれしいイベントだと思うんだけど
これは勝てるで〜!
って今日になって勢いづいてきた人っていなかったわよね。自分の狼としての感情を抑えるのが上手いな、LWは・・・
サシャもそういうのは察知してないでしょ?
(201) 2016/12/09(Fri) 23:23:15 (Kakurais)
>>196カナン
にゃー(村仮定ならまだ、灰吊りの段階ではないから、やれる所だけやってる様に見えるな。)
(202) 2016/12/09(Fri) 23:23:29 (deraia)
ああ、キララの迷いというのはキララの村要素な。
エリオットは状況非狼とカナン絶対殺す系男子として1日目からブレない。
カナンはノトカーの切れと夜明けの視点偽装ができてたら驚嘆。
タチアナ切れと視点抜け。
ジャン思考周りブレてたり裏思考としてカタリナに対する目線が人。
ゾフィヤ略。
ジェフロイ狼確定レベルとは言わんが。
素白くは見えるよな。
(203) 2016/12/09(Fri) 23:24:39 (織物)
>>198ゾフィヤおねいさん
僕もそこ考えて〜
とりあえず自分なら
赤で「回避どうしよう?」って聞かれない限りは回避指示は出さないとは思ったから(カナンおにーさんがどうかは知らないけど)
赤で聞かなかった説はあるかな?とは思った
表出るとき赤切る狼は以外と多いしリアタイ赤で指示出さずに表で、はある?
まあ反証はあるけど確証もない、みたいな〜
逆に誰ならしっくりとかある〜?
(204) 2016/12/09(Fri) 23:24:58 (kizashi)
自称霊能力者 カナンは、>>202 それか!
2016/12/09(Fri) 23:24:58
ジャンさんはGS>>135でエリオットの評価に(カーク狼時)っていう条件つけてた割にカタリナ決め打ちは変ではと思ってたけど、サシャの>>172はなるほどなと思った。
直近、ゾフィヤさんが俺狼過程で白飽和してるのも良い感じ。そうなんですよ、俺狼過程のライン推理って変な結論しか出ないからね。だからやめた方が良いのです。
これ、ジムゾンさん狼かな。
(205) 2016/12/09(Fri) 23:26:23 (lam)
水兵リーベ エリオットは、遊牧民 サシャおねいさん>>203ノトカー切れは検討中だけど、夜明けのは視点偽装とかではなくない〜?
2016/12/09(Fri) 23:26:42
黒魔術師 ゾフィヤは、自称霊能力者 カナン>>200 嬉しそうね。感情の浮き沈みももちょい論理的に言語化できそうな気がするが 喉マジで無い
2016/12/09(Fri) 23:27:09
>>198>>200カナン、ゾフィ
まあ初手のノトカー占いとかは割と”分かっている”狼目線では罠よね
霊能者も吊れなくなるし。
ここまで信用偏ると護衛がサシャから外れるわけでもないし。
そういう意味で計画的なタイプと思われるタイプの狼が●ノトカーをするというのは普通の切れよりも強い切れと思っていいかも知れない。
(206) 2016/12/09(Fri) 23:31:52 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、あ、やばい、喉気にしてなかった
2016/12/09(Fri) 23:32:09
水兵リーベ エリオットは、>>204僕の面倒見ない候補&不在のタチアナ脱落により、その要素が薄まってるともいう〜
2016/12/09(Fri) 23:32:13
>>199カタリナ
にー…(白取り消去+カナンの返答待ちしてるから。
ぶっちゃけるとキララもタチアナもいい部分見れて現状だとカナン狼が掠めてるけど、カナンも白思った所だし、話せばまた変わるかもしれない。一応その3人には絞ってるけど)
(207) 2016/12/09(Fri) 23:33:02 (deraia)
霊狼判定出たら、1日目の●投票はちゃんと見とくんだぞー。
カタリナ狼なら意図的にノトカーを差し出した。
仲間差し出してライン捻るようなまどろっこしいことをカタリナ狼がどうして行ったのか考えるんだ。
ライン捻るってことは信用勝負(霊狼で)仕掛けに来たか、カタリナ単生存目指すため。
カタリナ単生存なんて望み薄かったし、ふつーに仲間庇いながら▲狩だろ。
そう考えりゃ、カタリナに作為はないって行き着くだろ。
状況は初めからカタリナ真を指してるよ。
>>201 カタリナ
実はエリオットがノリノリ過ぎて、ここ狼だったらどう申し開きしようかと考えてたところだ。
(208) 2016/12/09(Fri) 23:35:31 (織物)
水兵リーベ エリオットは、メモを貼った。
2016/12/09(Fri) 23:42:41
諸々明日の霊判定見て考えたく思う心の弱さ。眠い
エリオット>>180
・>>2:184は探られてるから人
・>>171は夜明け後の心理の推移が人
どちらも否定しないけど、強く非狼は取れない。
エリオット>>192
だからカナン黒要素を直接ばらまかない、ってことね。じゃあフラット目に見てくわ。意見は参考になってる。
(209) 2016/12/09(Fri) 23:42:54 (norita)
水兵リーベ エリオットは、喉なくなったから一応GSをメモに貼っておいたよ〜
2016/12/09(Fri) 23:44:00
にゃむー…(カナンは好きなんだけどなー…
エリオットの発言は読み直したらちょっと納得するのもあって。
サシャ真軸なら非狩透かさないのが最大事項であって、ノトカーに回避あるのか聞いたり、ローレルへの反応とか、気を払わない姿勢が微妙に引っかかる。
あくまで気を遣って欲しかった俺の希望もあるだろうから、村でも多分おかしくはない。)
(210) 2016/12/09(Fri) 23:46:38 (deraia)
>エリオット
カナン狼で素で▼灰進行に村利見て提案したって言いたいのか?
まぁ有り得るか。
ただ普通に考えたら▼ジムゾンなわけだから、思考一捻りしないと出てこないとは思う。しかも全く正当性のない意見だぞ?▼灰は。
アピールには周りが納得の行く論を出すのが普通だが、あれはカナン村のガバムーブとしか言えまい。
私には捕捉無理だからエリオットに任せた。
ただ村だと思う、は継続して言っとくな。
(211) 2016/12/09(Fri) 23:47:56 (織物)
サシャ>>208
素直に見てノリノリエリオットがカナン一点絞るのは変だとは思う。狼の場合は完全制圧して勝つ、という道はあるけど。
カナン一点を見てるからむしろノリノリエリオットなんじゃないかなーって感じてる。
(212) 2016/12/09(Fri) 23:49:03 (norita)
タチアナはいつになったら動き出すんだろうと思ってたけど、ジムゾン吊確定だけは認識してて「んじゃ今日はここまで絞っておきますかー」ぐらいのゆるさで考えてた…ってなったら納得かなあ。
思考まとめにCS(カナンスケール)でも出しとくか
■ここ狼なら拍手する
ゾフィヤ(心の友的位置)
ジャン(キレ取れてるし)
■ここ村強い
エリオット(俺へのロックの強さが昔吊り上げた誤黒ロッカー村にそっくり)
キララ(思考の動きがアピとは思えない)
■村だとは思うんだが
ジェフロイ(思考被るしキレもあるとは思うんだけど)
■ごめんもうちょい見させて
タチアナ
ジェフロイは見てる。ちょっと待っててくれね?夜明け後になるかも
(213) 2016/12/09(Fri) 23:50:18 (afinter)
水兵リーベ エリオットは、……ふーん。アンタ、意外にやる ジャン>>209うんまあ弱いのは知ってる〜。下、無闇なばらまきは意味ないのは理解してもらえると思う
2016/12/09(Fri) 23:50:51
カナンも村なら死ぬんじゃないぞ。
状況非狼だが自分に視線を向けるエリオットをしっかり見張っとけ。おかしいと思ったら疑い返し躊躇わず言うんだ。
サシャに言われたからとか言い訳しても良い。
あと明日霊判定が予想通りのものでなくともブレるなよ。
内訳が霊狼ならカタリナ真、カークから霊狂出るならカタリナ放置で良い。
(214) 2016/12/09(Fri) 23:52:28 (織物)
>>203サシャ
にゃー(一応見たけど、夜明けの視点偽装ってもう少し詳しく欲しいな。)
(215) 2016/12/09(Fri) 23:53:12 (deraia)
……ふーん。アンタ、意外にやる ジャンは、鳩移行しとく*
2016/12/09(Fri) 23:54:02
ジェフロイ、>>210「ノトカーに回避あるのか聞いたり」ってゾフィヤもやってたんだけども。
そりゃサシャ真軸で非狩透かさないのが第一とは思うけども、サシャ真じゃない可能性がゼロというわけでもあるまい。
狩回避された方が狩視点サシャ真確するからしたらいいのに、早くしろよなー的なことも考えてたかも。
(216) 2016/12/09(Fri) 23:54:08 (afinter)
自称霊能力者 カナンは、>>214 なんで俺が自殺思考なのわかったん
2016/12/09(Fri) 23:54:56
水兵リーベ エリオットは、遊牧民 サシャ>>211いや僕も▼灰は真面目に考えてたから、捻らなくても出る発想だと思ったんだよね〜
2016/12/09(Fri) 23:55:40
しっぽねこ ジェフロイは、にゃー(サシャのカナンのが>>211って事なら了解。)
2016/12/09(Fri) 23:56:05
自称霊能力者 カナンは、いやまあ俺だってただで死ぬ気はないけど
2016/12/09(Fri) 23:58:10
水兵リーベ エリオットは、捻らなくても出るというか普通の選択肢の一つというか?
2016/12/09(Fri) 23:58:16
水兵リーベ エリオットは、今日は疲れたので早めに寝るね〜。吊りセット済み〜
2016/12/09(Fri) 23:59:23
自称霊能力者 カナンは、普通の選択肢を出すだけで黒いと思われる俺
2016/12/09(Fri) 23:59:24
羊飼い カタリナは、狩抜かれてるからアリだけど狩生きてる一般的なシーンだと狂気な手順ね
2016/12/09(Fri) 23:59:38
羊飼い カタリナは、そういう意味で今日の特殊状況に当てはめた提案ではあったよ。カナンの灰吊り案は
2016/12/10(Sat) 00:00:11
自称霊能力者 カナンは、「防御感」「白アピ」という言葉だけで塗られる俺
2016/12/10(Sat) 00:00:43
水兵リーベ エリオットは、サシャおねいさんはあまり信頼できなくてごめんね〜ありがと〜
2016/12/10(Sat) 00:00:52
遊牧民 サシャは、水兵リーベ エリオットなるほどな。エリオットの思考は理解できる。
2016/12/10(Sat) 00:01:20
自称霊能力者 カナンは、エリオット…それだけで狼が捜せたら占い師なんかいらない
2016/12/10(Sat) 00:01:31
自称霊能力者 カナンは、多様性ってものがないよね
2016/12/10(Sat) 00:01:53
水兵リーベ エリオットは、普通の選択肢だから「白要素ではない」と言っただけで、「黒い」とは言ってないよ〜
2016/12/10(Sat) 00:01:55
>>216カナン
にー(ゾフィヤは聞いてはいるけど、言及はしてないし、ゾフィヤはその周り更にえぐかった。
>>2:132は回避あるかどうかでってのはやりすぎに見えたから。下段は了解。)
にゃう(カナンがサシャ真軸優先思考ってのは思い込みだった、かな。ノトカー白見てた?)
(217) 2016/12/10(Sat) 00:02:55 (deraia)
自称霊能力者 カナンは、じゃあ俺の黒要素って何?
2016/12/10(Sat) 00:02:56
水兵リーベ エリオットは、ではおやすみ〜
2016/12/10(Sat) 00:03:01
自称霊能力者 カナンは、エリオットは防御感を出す村人や白アピをする村人に会わずに生きて来たのかな
2016/12/10(Sat) 00:04:00
水兵リーベ エリオットは、黒考察は明日出すつもりだよ〜
2016/12/10(Sat) 00:05:30
>>217 カナン
いやサシャ真優先はしてたよ。
ただ可能性がない訳じゃないよな。
ジェフロイは逆に「絶対にサシャ真だわ―迷いの一辺も無いわ―」って感じだったの?
(218) 2016/12/10(Sat) 00:06:12 (afinter)
自称霊能力者 カナンは、>>218 カナンじゃなくて ジェフロイです はい
2016/12/10(Sat) 00:06:50
自称霊能力者 カナンは、ならいいやー 更新してないから出さんのかなと思ってて
2016/12/10(Sat) 00:07:36
自称霊能力者 カナンは、ただ、黒ロックからの白ばら撒きって 黒要素提示するより間違い多いぞ(経験者より
2016/12/10(Sat) 00:08:17
自称霊能力者 カナンは、俺はそれで村を数回滅ぼした★エリオットはどうなんかな
2016/12/10(Sat) 00:08:44
水兵リーベ エリオットは、会ってるけど、村人じゃなくて狼のほうに見えるなって話なんだけどね〜対他も含み〜
2016/12/10(Sat) 00:08:58
>>217ジェフロイ
(前提・サシャの黒だからノトカーほぼ狼打ってた)
だってさ、ノトカーが狩非狩をずっと明言しないままで更新30分前とかになって「回避ありまーす」って言われたら面倒じゃない。
それで吊り先を混乱させるのはノトカー狼が取る可能性がある戦術の一つとして考慮してたからよ。
だからさっさと言いなさいと。
あと「ノトカーが狩人COしたらノトジムが視点確定人外になる」狩人ブラフも一応込み。
風呂行ってくる**@0
(219) 2016/12/10(Sat) 00:09:52 (nonghost)
自称霊能力者 カナンは、まじか〜じゃあ今回いい勉強になるかもな
2016/12/10(Sat) 00:10:41
黒魔術師 ゾフィヤは、カナン〜 喉傍でも何でも良いんだけど★狼って楽しい? ★灰素村と灰狼どっちが好き?
2016/12/10(Sat) 00:11:12
自称霊能力者 カナンは、正直エリオットに昔の俺が被って仕方ない だから村とは思う
2016/12/10(Sat) 00:11:25
黒魔術師 ゾフィヤは、要素に繋がるかは解らなくて半分くらいただの興味だけど まあ回答は任意だし一言で良いし
2016/12/10(Sat) 00:11:56
自称霊能力者 カナンは、☆むっちゃくちゃ楽しい!!!! ☆今は狼 昔は素村だったな
2016/12/10(Sat) 00:12:03
ていうか今更だけど、どうせ狩人がサシャ護衛につくと踏むなら狩人で回避COさせるのは普通にアリだったよね。
その場合は霊ロラになるし、カーク狂でもよし、カーク狼でも私に縄が届きやすいから狼としては及第点でしょうし。
▲狩▲占構想持つ狼ならここは思いつくかもしれないなぁ…
(220) 2016/12/10(Sat) 00:12:30 (Kakurais)
ん。
▼ジムゾンすることによって能力者の内訳が分かることこそが村利なのに、そして狼視点だったら普通はそう考えるだろうと思ってな。
しかしカナンは▼灰に飛んだ。>>29力説。
つーかエリオットは君が人一倍頭良いことは自覚したほうが良い。
(221) 2016/12/10(Sat) 00:12:43 (織物)
水兵リーベ エリオットは、☆黒ロックより白ロックで滅ぼしたことのほうが多いかな〜
2016/12/10(Sat) 00:13:07
>>218カナン
にー(うん、カナンが盲信してるかと思ってた。と何か思い込んでた。)
にゃむ(>>2:187でジムゾン視点考えるの投げる程度かな。高めには見積もってた)
(222) 2016/12/10(Sat) 00:13:10 (deraia)
黒魔術師 ゾフィヤは、そんなに好きかよ(引き まあ「白アピとブラフが楽しい」人はきっと狼を楽しめる
2016/12/10(Sat) 00:13:12
自称霊能力者 カナンは、ただそうなるとエリオットは俺が死なん限り目が覚めない可能性がな。@0
2016/12/10(Sat) 00:13:16
黒魔術師 ゾフィヤは、エリオット頭良いし思考早いよね…… だから他人の思考回路の単純さが理解できないこともあるのだろう
2016/12/10(Sat) 00:14:34
水兵リーベ エリオットは、あと僕はカナンおにーさんの考えるLWには強い興味は持ってるよ〜
2016/12/10(Sat) 00:14:35
水兵リーベ エリオットは、それこそ黒ロックで吊った人の黒視先吊らずに負けたこととかあるし?
2016/12/10(Sat) 00:15:33
ジェフロイ見てきたけど、うーん、投票筋からいくと庇いきれんけど●ノトカーは避けたかったようにも見え
ただサシャが言うように完全に一発言で完結しているほど単純にも見えず
>>10は昨日からの思考のつながりだし、>>34はそれ受けての落胆
ジェフロイ狼だとどこで生存圏を確保するつもりなのだろう?というのが結構引っかかる
とはいえそれゆえに、他の人ほどダイナミックな白要素がないのも事実ではあるが…
ここ明日に持ち越すよ。
あとジェフロイ、あんま感情出さないタイプだけど何となく疑い位置にいてストレスとか溜め込みそうだから気楽にやってね。
(223) 2016/12/10(Sat) 00:16:35 (Kakurais)
(224) 2016/12/10(Sat) 00:16:56 (deraia)
水兵リーベ エリオットは、頭良いは初めて言われた〜まじか〜。これはどう自省に反映すればいいのかな〜
2016/12/10(Sat) 00:17:31
水兵リーベ エリオットは、ほんとに寝ます〜
2016/12/10(Sat) 00:18:02
遊牧民 サシャは、ジェフロイは思考繋がってはいるよ。ただ自己完結したところにブレが起きないところに人が取れないわけで。
2016/12/10(Sat) 00:20:36
>>223カタリナ
にゃーにゃー(気遣いありがとう。比較的見てくれてる人もいるから、そこまでストレスにもならないよ。やりたい事してるだけだし)
(周りが白いってのはわかる。)
(だから、タチアナ、キララ、カナンの中から1人打つ候補探すのも協力して欲しい所だなと。)
(225) 2016/12/10(Sat) 00:26:20 (deraia)
しっぽねこ ジェフロイは、にゃー(エリオットおやすみ。迷いを演じる狼も普通にいる物だとは思うけど)
2016/12/10(Sat) 00:27:49
しっぽねこ ジェフロイは、にー(サシャの言ってるのもわからなくはない。間違ってるけど)
2016/12/10(Sat) 00:28:31
カナン頑張れよ。
ユーリエ占って悪かったな。LW吊っといてくれ。
(226) 2016/12/10(Sat) 00:29:19 (織物)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る