情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
シルキーは狂確定。
ところで、ジェフロイはなんでベレスに投票したんだ?
票が拮抗していたから特攻覚悟で自分視点白のベレスに投票したのか?
べレスの白が証明されてからシルキーを吊るかどうか決めたほうがいいと思ったんだ。COのタイミングや黒だしから村をひっかきまわしたい狂人かと思ったけど、占狼狼の可能性も捨てられなくてねぇ…
まぁべレスが襲撃されたってことはシルキーの狂人アピールはちゃんと人狼側に伝わっていた訳だ
1 シルキー真+べレス切り捨て
この場合占×2の内狂1狼1 灰×2のうち狂狼0
2 シルキー狂+べレス村
この場合占×2の内狼1 灰×2の内狼×1へ
シルキー狂+べレス切り捨て あり得ない
べレス狂 あり得ない
こんな所だろうか
私視点だとレトを吊ってセティかローランドを占うことができれば、村の勝利も夢じゃない。今夜はここで引き上げて考えさせてもらうよ
仲間の狼を噛める仕様なのかはわからないが、あそこで味方を噛む利点はないだろう。ベレスが吊られれば襲撃失敗。真占が吊られれば占ロラで狼全滅。シルキーは狂で間違いないと思う。
シルキーが真にしろ狂にしろ、これから村が取るべき行動は占い騙り狼を吊ることだ。占い師は二人。灰も二人。占いの中の狼を見つければ、真占も判明し、灰を占って勝ち。狼を見つけられなければ負け。灰ではなく占いの中から狼を探すのが妥当だ。灰雑感も一応置いておくが、狼との繋がりを考察する程度で十分だ。思う存分占い師を白塗り黒塗りして、村を説得してくれ。
あまり狩人に言及したくはないが…真占を抜かれてはまた灰の中から決め打ちをしなければならなくなる。真と判断された占を護衛してもらいたいので、吊り先希望は全員明言するようにしてくれ。吊った占が白なら村の負け。黒なら継続なので、霊能が生き残ってもしょうがないしな。狩人は吊られない占に張り付いていればいい。
■1.占雑感
■2.灰雑感
■3.吊り先(第一希望のみ)
□1.
ジェフロイ 狼>真
2日目にも書いたが、2日目の>>28の発言がどうしても気に食わない。「私を真だとは考えていないようだから、信頼を獲得するには霊能による裏付けが欲しいかなって」などという発言をした挙句、結局ベレスに投票している。縄が足りないことを知りながら自分の信頼のために大切な縄を使おうとする、そんな占い師がいてたまるか。今思えばシルキーが狂人と知った上で、投票を避けたのだろう。かばえとは言わない。しかし、占い師を名乗るならせめて自分の出した占い結果に責任を持て。ベレスは白だから吊ってはいけないと主張しろ。もし、これでお前が真ならそんな占い師を俺は必要としたくない。
□2.ソマリが確白(どちらが真にせよ狼と真が白を出した)な今、俺がこれをやる意味は確実にないな。俺は白だ。だからローランドが黒である。
あえていうなら1日目の「レト(狂>狼>真)」が少々あれだな。遅れて発言が気になると言いながら狂を1番にし、真を最後にする。今思えばこれは真であるレトを黒塗りする政策だったのだろう。
□3.▼ジェフロイ
どうでもいいことだが、俺は心底ベレスが噛まれた理由が気になる。狩人がついてなさそうだからという理由かと思ったが。ベレスとシルキーどちらが吊られるかわからない状態だった。その状態でベレスを噛もうというのがわけわからん。もしベレスが吊られていたら、狼側は貴重な噛む機会を一度失うところだったんじゃないかと思うんだが。
□1.ジェフロイ(真>狼)
怪しい言動はレト以上にある。が、慣れてない占い師が占視点ではなく村人視点で振舞っていると考えれば大半は納得できる。
ベレスを吊りたがっていたのは偽占を確実にすれば村にとって有益だと思っているからだろう。そう考えるとCOのタイミングもそれなりに納得できる。正直、占い師の考え方として正しいとは言えないがな。狼だとしたらむしろ露骨すぎるくらいだ。昨晩のベレス投票も狼の特攻かと思ったが、狼がわざわざ吊り先と襲撃先を被せて縄を増やすはずはないんだよな。
レト(狼>真)
ジェフロイと違って基本的には占い師としての視点で話している。だが、ところどころ視点の揺れがあり、それがとても気になる。特にべレスに助けを求められたあとの>>2:46>>2:47。内容は至極ごもっともなんだが、白を出しておきながら突き放しただけで終わってるのがどうにも解せない。白を出したなら少しくらい助け舟を出したり、吊らせないようにするべきじゃないのか?ジェフロイがべレス吊りに傾いてるのは上に書いたような解釈をすれば納得できるが、レトにベレスを助ける素振りがあまりないのは釈然としない。
占い結果も「人間」と出るはずのところを「人間」でも「白」でもなく、「村人陣営」というややこしい言い換えをしている。その理由に占の内訳が真狼狂だと思っていたことを挙げているが、シルキー狂がほぼ明らかな今、思っていたではなく知っていたからああ言ったのではないかと勘ぐってしまう。この辺りは占い師の視点というよりは、狼の視点っぽい。さらに>>15では、自分で出した占い結果に対して白確定と言えるかな?と言っている。なんで疑問符が付いているんだ、自分で占っておいて。ジェフロイ以上に視点のブレがあって、真には見えない。
□2.アミルスタン
見るからに不慣れ。ここが狼なら、相方に騙りを任せて潜伏するのもうなずける。
セティ
セティとジェフロイが狼なら騙るのはセティのほうだと思う。レトとセティならどっちが騙りでもおかしくはない。
□3.▼レト
>>29セティ
そうみたいだな。だが、考え方は違っても目指すものは同じだと思っているぞ。
ベレス襲撃はシルキーが吊られた場合、シルキー狂で進められるとベレスをほぼ白として扱われると面倒だと思ったからじゃないか?
占い先や霊能には狩人がいる可能性が高い、灰を狭めたくない。真占抜いて灰の二択より、狩人避けと白確として扱われるかもしれないベレスを抜いて、占真贋で勝ちを狙えると思ったんじゃないか?
>>21 セティ
「お前が真ならそんな占い師を必要としたくない」か、手厳しいな…
真占いが生き残ることが村にとって大事なのだとおもうあまりとんでもない失言をしてしまったのは反省している。ごめんなさい。けれどレトもまたべレスを白で出したにも関わらず、べレスが吊られることに強く異議を唱えなかったことはどう考えるの?どうか私の失言に囚われすぎずに、どちらの発言が筋が通っているか考え直してほしい。
二日目の占い結果発表でレトは白とは言わずに【村人陣営】だと言っていたね。些細なことだけど、人狼か人間かしか分からない占いで、この言い回しを使ったことはレトが偽者であると考えられないかな?
人がいないな…。占い師は灰から占い。吊り先は占いのどちらかでいいだろう。吊り先希望だけでも出してくれるとありがたいのだが…。
□1.
ジェフロイさん
が何故、白と断定したベレスさんに投票したのか気になる。それだけ。
□2.ソマリさんが白だったわけなのだから、これは僕でも分かるよ。僕は白なわけだから残るのはセティさんだよね。
□3.ジェフロイさんで
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新