
89 【身内】人狼と村人とデコヒーレンス
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>91
すまないね。進行に逆らう動きをここまで取ってみただけさ。
進行者が狼だったとしよう。自分が確実に主導権を取っておきたい魂胆を持っているとしたら、流れに逆らう動きをとった者は吊りたくて吊りたくてたまらないだろうね
(95) 2013/11/12(Tue) 23:34:07
>>95
進行に逆らわれたら誰だって吊りたくなっちゃうよ…
まあいいや。僕は流れに乗っちゃうタイプだから投票先を言っちゃうよ。
投票はマリエッタさんにしようかなって考えてる。
理由のよくわからない論理を展開してたし、何よりカタカナばっかで読みづらかったよ。
(96) 2013/11/12(Tue) 23:37:04
ここまで寡黙吊りをしようって流れになってて喋らなかったってことはCOなしってことだと勝手に思ってるけど・・・。
流石に役持ってたらもっと発言するんじゃないかなぁそんなことなぁい?
(97) 2013/11/12(Tue) 23:37:57
うーん、だいぶ白熱してるようだけど >>87に答えるとしたらただ昨日は一日暇でずっといれただけよ。今日はいろいろ忙しくてね。特別な理由なんてないわ。
イェンス君に関しては・・・そうねぇー発言は少なかったけど反論してるからって怪しいってのは早とちりすぎない?役なしだとしても死にたくないでしょ?
(98) 2013/11/12(Tue) 23:38:48
>>87
意見を拾ってくれてありがとう!
マリエッタさんの発言>>25を読むと、「情報がない」と述べたにも関わらず、随分早い段階でしかも具体的な案を出してくるんだなーと思っちゃうね。
もちろん今日時間取れるのがその時だけだったから、とりあえず言いたいことを全て言っておいた可能性もあるけど。
自分の中ではマリエッタさんとイェンスさんの2択だね。
ギリギリまで見極めて投票するよ。
ところで投票は0時丁度に行われるのかな?
(99) 2013/11/12(Tue) 23:39:57
>>96
吊るべきは「目につく人」ではなく「人狼と思わしき人」ではないかい?
そこをどういう判断で見ているのか、気になっただけさ
(100) 2013/11/12(Tue) 23:40:57
>>99 0時丁度に日付が変わるからそれまでに投票先を変更しておいてねー☆
(101) 2013/11/12(Tue) 23:42:07
(102) 2013/11/12(Tue) 23:42:37
数で決めるとマリエッタなんじゃないかしら・・・。
こんな時間になっても発言なしだし自分の案だけ出していないし・・・。あと読みにくいし。
自分は役なしだからやられてもいいよ。っていうことなんじゃないかしら?
後駐車場だし
(103) 2013/11/12(Tue) 23:43:49
い、イェンスお兄さん怖いよぉ…!がくぶるる
私怨は本当にないんだよぉ!本当だよお!寡黙な人を処刑する流れになってるから…僕の場合は発言回数とその内容を考えたんだよ…
イングリッドお姉さんが代弁しちゃったけど、今の様子だと吊り逃れしてる様に見えちゃってるんだよなぁ。
ただこれが狩人さんだからなのか もしくは議論を乱そうとする狂人さんなのかなって思えてしまうんだよ。占ってみろというあたり。
余談だけど、僕は…まぁ基準は人それぞれだと思うけど多弁さんと寡黙さんの人たちの中に各1人… つまり2人は狼さんが混じってる気がするんだ。もしくは狼1人と狂人さんかな?
そんな気がする っていうのもあって、投票をイェンスお兄さんにしたんだけど。
もちろんみんなの視点からしたら僕もおしゃべりだから狼さんかもしれないけどね。
(104) 2013/11/12(Tue) 23:44:21
>>94
なるほどな、納得するとしよう。
ただ村の進行をしている者が先行して名指しで吊り先宣言をするということは、他の人を誘導しようとしているようにも見えるわけだ。そこまでして僕を吊りたいのかと疑ってしまうよ
確かに意見を言う事は少なかったな。そこは詫びよう。
だが吊り先に挙げられれば誰だって反論はするだろう?
(105) 2013/11/12(Tue) 23:45:05
ごめんなさい。ぎりぎりになってしまいました。
・今夜の占い先:統一希望ですが、もう間に合わないですかね…。
私は現時点でまとめ役のようになっているイングリッドさんを希望します。
・今夜の吊り先:寡黙占いで駐車場さんに一票。
イェンスさんという意見もあるようですが、彼についてはもう少し様子を見るべきかと。
・占い師その他役職COのタイミング:●発見時でいいと思います。
(106) 2013/11/12(Tue) 23:45:11
(107) 2013/11/12(Tue) 23:46:00
>>100
例えば「この村を救いたい」って強く考えてる人がいるとして、その人が何とか主導権を握ろうとしたら、その人にとって流れに逆らう人は「人狼と思わしき人」になり得るんじゃない?
これは主義の違いとかのレベルになるから議論しても仕方ないけどね
>>102
今それを発言する真意がよくわからないよ…
(108) 2013/11/12(Tue) 23:46:12
吊り逃れするに決まってるじゃないか…
死ぬのは怖いさ
(109) 2013/11/12(Tue) 23:46:49
イェンスの発言も気になるが、占いはどうするのだ。このままだと、占い師任せになるが
(110) 2013/11/12(Tue) 23:46:56
>>95
きちんと考えがあったのですね、ほっ…
しかしながら、進行者が白か黒かは占いである程度分かるし、対策の立てようがあると思いますよ
まあ進行者が狂人だった場合はどうにもできませんけど…
(111) 2013/11/12(Tue) 23:48:26
フフフッ、あんた(ウサギ)がイェンス君に私怨がないって言ったら前々り会話で嘘っぽく聞こえるけどねー。
まぁそれは議論が始まる前のお遊びだったし、関係ないか。
反論をするってことは何か隠したい役もちなのかもしれないわね。狼か狂人か霊か狩人か。
たしかにその二人が候補というのは賛成ね。あとはもう時間もないし多数決になっちゃうんじゃないかしら?
(112) 2013/11/12(Tue) 23:49:37
イェンスお兄さんに聞きたいことあるけど…無回答な気がするけど…。
もし、人柱の流れになったとして、イェンスお兄さんが指名されたらどういう反応していたかい?
(113) 2013/11/12(Tue) 23:51:46
みんな吊り逃れや反論と言うが、吊り先に挙げられたら皆黙ってはいそうですかと吊られるのかい…?
(114) 2013/11/12(Tue) 23:52:35
占い先はイングリットさんに一票かなー
わりと話を進めているし、みんなをまとめようっていう意思が強いように見えるわ。
(115) 2013/11/12(Tue) 23:53:03
あらあら、私はそんなこと言ってないわよぉ
たしかにこれから先反論=怪しい。
だと大変かもしれないわね。
反論=吊り逃れ、怪しい。っていう考えはやっぱり早とちりすぎると思うわ
(116) 2013/11/12(Tue) 23:55:11
それなら占いは同じくイングリットに。白確定すれば進行役としてスムーズに進めそうだし、黒確定なら間違った方向に誘導される前に吊れる。
(117) 2013/11/12(Tue) 23:55:34
(118) 2013/11/12(Tue) 23:56:37
反論も吊り逃れもしたくなっちゃうけど、それまでの身の振り方でどう捉えられるかっていうのは変わってきちゃうよね
あ、イエンスさんがどうこうって話ではないんだよ?
(119) 2013/11/12(Tue) 23:56:41
>>101
ありがとう!
占いの方はやっぱり多弁・まとめ役より他をやってほしいと思うよ。
ここまで多弁占いに否定的だった人も見当たらなかったからね。
もちろんそれを多弁が否定すれば黒を疑われてしまうから黙っていた可能性もあるけど、そういう人は僕の>>80の意見に賛成してくれるんじゃないかな?
今のところその旨の発言をしてくれたのはイングリッドさんだけだからね。イングリッドさんについて何か思ってるわけではないけど。
(120) 2013/11/12(Tue) 23:56:59
>>116
僕もそう思うよ!
でも、いろんな人の視点に立って考えるのは必要じゃないかな
この人はあの人を怪しいと思ってそう、とかね!
(121) 2013/11/12(Tue) 23:58:15
イェンスの言いたいことはわからないでもないが、如何せんこの場においてこの反論は弱いだろう。
結局自身の発言が少なかったのは事実なのだから
(122) 2013/11/12(Tue) 23:58:52
色々考えた結論としてイェンスは狂人だと思う。
書く時間無いので私はマリエッタ吊りで。
(123) 2013/11/12(Tue) 23:59:42
>>113
回答になるかはわからないしメタ発言になってしまうが、そもそも人柱や村人COはこのゲームでは避けるべきだと思っている。
実際にそうなった場合、僕は吊られたくない。かといって他の皆もそう。万事休すだろうね
(124) 2013/11/12(Tue) 23:59:48
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る